SSブログ

相田みつを [Japan]

那須で美味しいランチとパンをいただいた後に立ち寄った~
「相田みつを那須ギャラリー Shop&GallerySHIKISHIMA」
相田みつを美術館(東京国際フォーラム)の協力で平成28年に那須にオープンしました
20200223_144410.jpg
さり気無い&短い一言に「うん、うん・・・」と頷きたくなる言葉
相田みつをは「書の詩人」「いのちの詩人」とも称されています
20200223_144426.jpg
栃木県・足利の出身だったんですね
詩人であり書家  独特の書体で哲学的な作品を数多く発表しました
aida-mitsuo.jpg
旧制栃木県立足利中学校を卒業後、歌人「山下 陸奥(やました むつ/1895-1967)」に師事
1942年に歌会で生涯の師となる曹洞宗高福寺の「武井哲応」と出会い、在家のまま禅を学びます
1943年に書家を志し「岩沢渓石」に師事
書の最高峰のひとつである「毎日書道展」に1954年から7年連続入選
30歳の頃、独特の書体で短く平易な自らの言葉を書く作風を確立しました
20200223_144448.jpg
余り裕福な家では無かった事、戦時中の兄弟との別れ等・・・
積み重なった様々な経験が、沢山の名言を生み出しました
詩人・書家「相田みつを」 1991年12月17日死去
20200223_144418.jpg
父も母も余り好みではなかった様で、我が家で彼の書を見る事は有りませんでしたが
幼い頃、お友達の家のトイレに掛かっていた日めくりを
「ウフッ ホント^^そうかも・・・」と笑いながら~
何枚も何枚も捲くり、トイレにいる事も忘れてしまった事がありました^^
nice!(116)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

コロナde手作り① [hobby]

とにかくず~~~っとやりたかった・・・リビングのカーテン交換
日の当たる部分が色褪せ、痛みが目立ち、虫博士からは「廃屋のカーテン」と言われるほど^^
中々気に入ったカーテン柄が見付からなかった事と~
忙しいと託けて今日までスルーしてきた私に~鞭打ったのが「コロナ自粛」 
た~~っぷりある時間を有意義に使わなきゃ!と、言う事で~「コロナde手作り」 
色々やっていましたが^^  その①はカーテンです 
20200528_141227.jpg
我が家のカーテンは少し複雑な構造で
カーテンの背後にスチール棒が数段入れられ、ステップしながらスクリーンします
その材料は家具屋さんやIKEAを探しても見つかりません
ならば解いて使うしかない! 作業はそこから始まりました[ふらふら]
巻き上げる背後のループを解き、オキシクリーンに一晩浸け置き・・・
1594645314867.jpg
ほぼ新品状態になったループにアイロンをかけ準備完了
IMG_5546.JPG
一目惚れで選んだ柄の生地 カットしなければならないところが第一関門!
20200523_120616.jpg
カーテンは柄合わせが大変なので、小花柄や無地が多いですよね
IMG_5536.JPG
1590205231149.jpg
大柄は真面目に柄合わせ・・・大変です[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_5532.JPG
虫博士のカーテンを作る時も柄合わせが大変だったのに・・・
IMG_5530.JPG
妥協を許さなかった柄選びの結果が、また今回も苦労を呼び寄せました
20200523_120551.jpg 
でも、こうなると~俄然頑張っちゃうviviちゃん
IMG_5533.JPG
柄合わせの計算式は虫博士にLINEでお願いして^^
裁断は、1階の和室にド~~ンと生地を広げ、主人と二人掛かりで大掛かり[ふらふら]
IMG_5542.JPG
上の部分はマジックテープの凸凹で取り付けます
IMG_5545.JPG
一番面倒なロールスクリーンのカーテンからスタート!
IMG_5550.JPG
巻き上げるループを取り付けて
1590671073704.jpg
IMG_5547.JPG
出来上がり~!
20200530_220125.jpg
クルクルっと巻き上げると~こんな感じ♪
20200530_220229.jpg
2間用の大きな出窓のロールカーテンは~ただただ・・・必死!
背後にテグスのトンネルも作り、スチール棒5本を通しています[あせあせ(飛び散る汗)]
1591432461940.jpg[あせあせ(飛び散る汗)]
1591432233163.jpg
縦・約3mの窓用は直線縫いだけなので最後一気に!
20200621_004455.jpg
布・柄選び・柄合わせ~全ての工程で約3週間
部屋のイメージががらりと変わりました もう思い残すことは有りません^^
「出来たよ~!」と虫博士に写真を送ると~
「良いね~~!孫が出来たらまたお願いね~~^^」ん??
考えてみたら~虫博士用のカーテンは生まれてからず~っと手作りでした
孫ね・・・その頃にはもう老眼もかなり進み
色々な意味で、針に糸を通すのはアリちゃんになっているでしょうね
コロナのお・か・げ その①でした^^
nice!(112)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

から揚げ から好し [gurmet 肉]

すかいらーくが展開している「唐揚げ」の専門店・から好し
20200228_123121.jpg
この通りを通る度openが気になっていたお店で
しかも・・・この辺りには「唐揚げ専門店」やチェーン店も多く
そこにお店を出すからには~それなりに市場調査し味や価格を認識した事なのでしょう
と、期待高まります^^
20200228_123129.jpg
店内へ入ると、お持ち帰りを待っているお客様は右側のウェイティングプレイスへ
20200228_123035.jpg
お茶はセルフです  メニューはこちら・・・
20200228_115141.jpg
20200228_115132.jpg
テーブルの上の壷はキムチとメンマが食べ放題です
唐揚げが少ない・・・と感じる人でもご飯を完食できるようになってるんですね^^
20200228_115648.jpg
定番・から好し定食(4個)590円
20200228_115734.jpg
お味噌汁・キャベツ・レモン・タレ(ニンニク味噌)のセット 
ご飯はお代わり自由です
20200228_115658.jpg
大きなから揚げ~! カリっと揚げられた衣でしっかり包まれています
メニューに「衣はカラッと中はジューシー」と書いてあるとおり~
美味しいから揚げです とにかくジューシー!肉汁がジワ~~っと口の中に色がります
20200228_120007.jpg
勿論!そのまま食べても 添えてあるニンニク味噌に付けて食べても
レモンを搾りかけても~テーブル上のマヨネーズを使っても美味しいです
合盛り定食(もも唐揚げ2個 麻辣から揚げ2個) 650円
20200228_115652.jpg
麻辣から揚げのいやはや~辛いこと!辛いこと!!
やはりプレーン味の方がから揚げは美味しいですね
サクッ&ジューシー感もプレーンの方が味わえる
秘伝のスパイス手羽先から揚げ 1個140円×2
20200228_120350.jpg
秘伝のタレ手羽先から揚げ 1本140円×2
20200228_120356.jpg
手羽先をから揚げにするなら~私的にはタレです
どちらもカラッと揚げられていて油っぽくないから好みですが
このお店はから揚げ専門店^^ 
やはり次回からは・・・プレーンのから揚げをテイクアウトしたいと思います

から好し 仙台志波町店からあげ / 薬師堂駅卸町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


nice!(104) 
共通テーマ:blog

紫陽花寺 資福寺 [Japan]

ジメジメとして鬱陶しい季節・梅雨  嫌ですね~
IMG_5920.JPG
でも、この季節を喜ぶ花・紫陽花がとても美しい時でもあります
IMG_5927.JPG
人々に嫌われる季節でも、この梅雨時期に十分な雨が降らないと
その年の夏は深刻な水不足になってしまいます
IMG_5938.JPG
シトシト・・・と、降る雨は、作物の成長に寄与
その年の野菜や果物の値段は「梅雨」によって決められると言われていますね
IMG_5912.JPG
こう考えると梅雨は、私達の生活に密着していることを痛感します
IMG_5903.JPG
蚊に弱く狙われやすい体質故に、梅雨時のお寺は私的にご法度の地
IMG_5897.JPG
祖父母の月命日参りのついで・・・と言ってはなんですが~紫陽花で有名なお寺へ
我が家のお寺のすぐ隣のお寺なので^^主人と歩いてみました
IMG_5915.JPG
「資福寺・慈雲山 資福禅寺」
IMG_5910.JPG
仙台城下町の北の守りとされていた「北山五山」と呼ばれる5つの仏閣
そのうちの一つに数えられる歴史ある寺院です
IMG_5909.JPG
参道階段の両脇から溢れ出てくるように咲く、背丈ほどの美しい紫陽花
IMG_5916.JPG
境内、本堂周りには約1200株もの紫陽花の花が咲いています
20200717_135743.jpg
IMG_5933.JPG
IMG_5930.JPG
こじんまりとした情緒ある小さなお寺ですが「仙台の紫陽花寺」として有名です
IMG_5899.JPG
資福寺は元々山形県・高畠町に建立された寺院でした
IMG_5929.JPG
戦国時代に住職となった虎哉 宗乙が、仙台藩主伊達政宗の教育を任されていた事から
後に政宗の移封に従って岩出山、仙台へと移ってきたそうです
IMG_5937.JPG
紫陽花に負けずと初夏の花々も沢山咲いていました
山百合
IMG_5907.JPG
金糸梅
IMG_5919.JPG
クロコスミア
IMG_5931.JPG
萩の花
f0100593_20543928.jpg
雨に濡れた参道、やはり蚊が沢山[もうやだ~(悲しい顔)] 一瞬で被害に遇いました・・・
IMG_5930.JPG
紫陽花と言うと、葉にカタツムリが這ってる絵が梅雨の時期の定番ですが
実は紫陽花の葉には毒が有り、カタツムリは這うだけで葉は食べないそうです
IMG_5934.JPG
紫陽花は花期が長いので、仙台の紫陽花寺は盛夏まで楽しめそうです
nice!(109)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

フロレスタ石巻 R45店 [gurmet sweets&bread]

仙台から三陸自動車道を使い~車で約1時間の石巻
国道45号線沿いに可愛いカフェを発見!
20200621_144149.jpg
お店の名前は「floresta・フロレスタ
20200621_144618.jpg
20200621_144629.jpg
カウンターとテーブル席があり、清潔感ある明るく落ち着いた雰囲気の店内
20200621_144641.jpg
20200621_144604.jpg
入り口を入ってすぐ目に飛び込んできたのが~ドーナツちゃんたち^^
20200621_144328.jpg
「ネイチャー(自然・本質)」が原点の、全てお店で手作りのドーナツ
20200621_144332.jpg
可愛いだけじゃないんです^^
IMG_5777.JPG
農薬の心配の少ない北海道産の小麦粉と全粒粉、国産の豆乳
木酢酸の飼料で育ったニワトリの卵、もちろん防腐剤や保存料は一切使用していません
黄色のコーティングはかぼちゃ味のチョコでした
20200621_162524.jpg
店内掃除や調理器具を洗う際も合成洗剤を使用しない、と言う徹底ぶり
この時期だけにテイクアウトでドーナツを買って見ました
「包材も必要最小限にし、なるべくゴミを出さない」と言った拘りは~
親子ちゃんドーナッツには不向きでした[もうやだ~(悲しい顔)] 
20200621_162129.jpg
家に着いて袋を開いてみると~親子バラバラ・・・
こんな時期だけに、これ以上親子バラバラにして欲しくないですぅ[もうやだ~(悲しい顔)]
と言うか、やはりドーナツは箱に入れて欲しいかも^^
最近、こう言ったドーナツ店が人気ですが、無添加な物はその日に食べるのが一番
勿論、本来の味を知るために「プレーン」も購入しました
何処か懐かしささえ感じるナチュラルな味のドーナツでしたよ~ 
お店名の「フロレスタ」とはポルトガル語で「森」という意味
いろいろな動植物が絶妙なバランスの上で成り立っている森のように
人と人とが繋がっていける様に・・・との意味が込められているそうですが
全てに於いてナチュラル・自然に優しい事も「フロレスタ・森」に相応しいですね

フロレスタ 石巻R45店ドーナツ / 石巻あゆみ野駅

テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0


nice!(120)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

塩で食べよ♪  パティシェの「とんかつ」 [gurmet 肉]

20200703_123513.jpg
6/25 母校近くの五橋にオープンしたとんかつ屋さん「とんかつ・えんどう」
open前からメチャメチャ気になっていたお店です
と言うのも~お祝いに贈られた花々からも分かる様に
20200703_124603.jpg
20200703_124240.jpg
店主の遠藤さん、フレンチ出身のパティシェです^^
塩竈の「シェ・ヌー/Chez Nous」パリ「Le PreVerre」でフランス料理の修業をした後
仙台「カズノリ・イケダ/Kazunori Ikeda Individuel」で洋菓子を学び、シェフパティシエに就任
パティシェが「とんかつ店」??・・・と言う事で気にならない人はいないでしょう?^^
tennai-1.jpg
それで~「塩でとんかつを召し上がって下さい」と、言われたからには・・・
行かないわけにはいきません
20200703_124608.jpg
白・木目の色合いが清潔感&温もりを醸し出しています
20200703_124246.jpg 
カウンター席とテーブル席 間引き&時差の入れ替え制等・・・
きちんとソーシャルディスタンスが保たれていました
20200703_124231.jpg
メニューはこちら・・・
20200703_124449.jpg
ロースかつ&海老フライ定食(ロース150g 海老フライ1本)1,600円
お肉は岩手県の岩中豚です
20200703_125638.jpg
透き通った美しい断面の脂身は甘~~く
これって「とんかつ」をいただいてる??と、思ってしまう脂身
20200703_125748.jpg
塩は「塩竈の藻塩」「伊達の旨塩」「フランス産ゲランドの塩」
20200703_124630.jpg
味や粒感の異なる3種類の塩がテーブルに用意されています
20200703_125959.jpg
これだけ柔らかく、しかもレア気味なお肉を味わうなら「塩」と言うのが納得です
豚肉の旨味をシンプルに味わう事ができます
20200703_125902.jpg
ヒレかつ&海老フライ定食(ヒレ120g 海老フライ1本)1,600円
20200703_125701.jpg
エビフライもフワフワ~こちらも・・・塩とタルタルソースでいただきました 
20200703_130214.jpg
芯の部分はほんのり赤い~絶妙な火の通り加減のヒレ肉
このお肉の柔らかさは~チョッと言葉で言い表せないほどです
20200703_125712.jpg
衣はサックサク やはりこのパン粉にも拘りがあるんですね~
多賀城市のかね久さん作「とんかつえんどうオリジナル」の朝挽き生パン粉だそうです
お味噌汁は「豚汁」と「日替わりの味噌汁」を好みで選べます 
豚汁にしました とんかつを邪魔しない優しい味付けです
20200703_125647.jpg
揚げ油は純正ラード100%を使い、お米(ひとめぼれ)の炊き加減も絶妙です
豚肉の旨みをギュッと閉じ込め、中心はほんのりロゼ色・・・の「とんかつ」
20200703_123530.jpg
東北の素材を仙台から日本、世界へ伝えたいと言う「とんかつえんどう」さん
フレンチ・スイーツ・和、ジャンルにこだわらず
「食材」にこだわりのある職人さんは、卓越した腕と思いを持っていました

とんかつ えんどうとんかつ / 五橋駅愛宕橋駅宮城野通駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1


nice!(112)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

移ろう彩 「紫陽花」 [deep emotion]

IMG_5792.JPG
ブログで仲良しの~紫陽花好きで有名なまりっぺちゃん
3年前、そのまりっぺちゃんからいただいた「万華鏡」と言う名の大阪からやって来た紫陽花
我が家の庭で着々と大きくなり、我が家前を通る人の目を楽しませてくれています
IMG_5859.JPG
20200702_144317.jpg
父も毎年、この紫陽花が咲くのを~鶴首して待つようになりました^^
IMG_5860.JPG
我が家の竹林のそばにある紫陽花もぐんぐん&どんどん&増々~大きくなり
小学一年生が7~8人・・・かくれんぼ出来そうな程こんもりとした樹になっています^^
IMG_5805.JPG
梅雨の庭を美しく彩るアジサイは、日本で古くから愛されてきた花木
IMG_5802.JPG
雨に濡れてしっとり美しく咲き誇る紫陽花の葉に「カタツムリ」は定番shotですが
最近、カタツムリを見掛ける事はなくなりました
IMG_5797.JPG
水色一色だった、この大木の紫陽花ですが~今年はビックリ!
IMG_5799.JPG
隅っこに~ピンクも登場!
IMG_5798.JPG
「紫陽花」と言うと~昔から神社やお寺といった所を思い浮かべますが・・・
IMG_5695.JPG
紫陽花の花びらが四枚という枚数が縁起が悪いとか
IMG_5807.JPG
給水の良い花だけに、悪い気だけでなく良い気も吸い取ってしまうとか
IMG_5674.JPG
IMG_5801.JPG
それ故に昔は「紫陽花を庭に植えてはいけない」と言われていたそうです
今では沢山のご家庭の庭でも紫陽花が見られる様になりましたね
IMG_5808.JPG
大きな花に見える紫陽花は、小さな花が集まって出来た花
IMG_5810.JPG
その為、よく見ると小さな花一つ一つの存在を見る事が出来る繊細な花です
IMG_5693.JPG
昔我が家に下宿し、今では立派なDrとなった女性が残して行ったガクアジサイも
紫一色だったのが、数年前からピンクや青も咲き始めました
IMG_5806.JPG
風水的には玄関に紫陽花を飾ると良いそうで、この時期玄関に紫陽花を必ず飾ります
色々な言い伝えがある紫陽花なので、庭に植える事に対して躊躇してしまう人も多いそうです
そんな時は、東・東南・南・南西の方角に植えると比較的縁起が良いそうですよ
我が家も「南」方角へ植えました
紫陽花の花の横に「ホタルブクロ」も咲いています
IMG_5795.JPG
IMG_5796.JPG
正に梅雨らし~い、今の我が家の庭です
nice!(118)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

梅雨告げ花実・タチアオイ&サクランボ [Japan]

「梅雨の花」といえば紫陽花を思い浮かべる方も多いと思いますが
立葵・タチアオイも外せません
IMG_5835.JPG
高さは2~3mほどで花の色はピンク・白・赤など
IMG_5837.JPG
梅雨入りの時期に下の方から咲き始め
てっぺんまで咲くと梅雨明けになると言われている
梅雨入りと梅雨明けを知らせると言われる花とも言われています
20160620タチアオイ-11.jpg
茎がまっすぐ立つ事からタ・チ・アオイと名付けられたそうです
私としては~この花が咲くと「果物の季節が始まる!」の意識が強いです
日本一の生産量を誇る山形の「さくらんぼ」はタチアオイが咲く頃がピーク♪
IMG_5840.JPG
IMG_5844.JPG
毎年この時期伺う農園さん、今年はコロナの影響で「狩り」は無し
IMG_5846.JPG
「密」を避けるのもありますが
口から出す種の蒔き散らかしを避けるのが1番の理由
殆どの農園さんが、今年は「さくらんぼ狩り」を行っていません
IMG_5839.JPG
それにも増して・・・今年のサクランボは不作&不出来[もうやだ~(悲しい顔)]
山形の「ダイヤモンド」と呼ばれている、赤い宝石・さくらんぼ「佐藤錦」 
いつもの年とは色が全く違います 
黄赤から完熟の真っ赤に変化する佐藤錦ですが、一気に赤くなってしまった感じです
IMG_5842.JPG
不作や豊作を決める環境条件は4月から5月の上旬によって決まります
主に、蕾が大きくなるころから開花までの時期です
20200504_140207.jpg
とてもデリケートな時期のため、農家さんも一番心配な時期なんですよね
IMG_5838.JPG
霜がなく、しっかり雨が降り、受粉の時期に気温が上がる
今年は受粉時期の気温上昇が少なかった様です
IMG_5843.JPG
そこに~コロナ問題も加わり受粉作業も人手不足
貧血予防、虫歯予防、利尿作用、疲労回復、美肌作用、高血圧予防
さくらんぼさえ有れば生きていけるくらい大好きな私・・・
毎年この時期にいただく大量のさくらんぼで、一年分のパワーを貰っていたのですが
IMG_5841.JPG
残念ながら・・・ちょっぴりの佐藤錦で今年はおしまい[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_5845.JPG
真紅の実をキュッと噛むと、ほろ酸っぱい甘みが口いっぱいに広がる「佐藤錦」
サクランボの種で最も人気の高く、果樹王国と呼ばれる山形県でも特別な存在です
IMG_5852.JPG
初夏の食卓を華やかに彩る「佐藤錦」の今年の色は
何とな~く寂し気なルビー色でした
nice!(124)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

蔵王手打ちそば「新楽」 [gurmet 麺&蕎麦]

遠刈田温泉の中心・共同浴場「神の湯」のすぐ後ろにある~
「蔵王手打ちそば新楽」
20190526_115146.jpg
地元常連客はもちろん、このお蕎麦を食べる為に遠方から来られる方も多いお蕎麦屋さん
20190526_115138.jpg
店内はこじんまりしていますが、次から次へとお客様が入って来て
あっという間に満席  緊急事態宣言が出る前でしたからね~^^
20190526_115109.jpg
壁には「I'll be back!」と書かれたGACKTや、若貴、相撲番付&力士のサイン
誰もが知っている力士が訪れ、このお店のお蕎麦の大ファンとなったそうで
それから相撲部屋の若手を連れて来店するで、相撲界にファンが広がった様です
ん~~私的には・・・芸能&相撲界のサインより嬉しい貼り紙が^^[左斜め下]
20190526_115713.jpg
春の旬の天ぷら盛り合わせ
うど・しどけ・ケール・こしあぶら・わらび・筍・・・大好きな山菜のてんこ盛り!
ケールはこちらのお店の自家菜園で取れたものだそうです
ケールってサラダや青汁でしか食べた事がなかったのですが~天ぷらも美味しい!!
20190526_120546.jpg
看板人気メニューの「冷し鴨蕎麦」 1,100円
20190526_120316.jpg
お蕎麦は田舎風の太目 しっかりとしたコシ
20190526_120312.jpg
普通のお出汁もいただきました
20190526_120330.jpg
甘めのお出汁にお蕎麦が進みます
「温かい鴨蕎麦」 1,100円
普通にイメージする「鴨蕎麦」とはか、見た目かなり違います
甘めに煮た鴨肉と白菜、青菜がドッサ~リと乗せられています
o1080081014712640533.jpg
お蕎麦のコシを味わうには、冷たいお蕎麦の方が良いかもしれません
が~やはりお店一押しの鴨肉は、ジワ~っと独特の鴨の味^^が口の中に広がります
手作りの胡瓜の古漬け お婆ちゃんの味がして、泣きたくなる程美味しい~ 
20190526_120333.jpg
日本人に古くから愛され続けてきた「蕎麦」
お蕎麦には一括りには出来ないほどの種類や食べ方がありますね
春の旬・山菜の天ぷら、鴨汁~と、大満足の初春のお蕎麦でした
もうそろそろ・・・また美味しい鴨汁とお蕎麦をいただきに行こ~う[るんるん]

蔵王 手打ちそば 新楽そば(蕎麦) / 蔵王町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.2


nice!(112)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

万葉の森 [Japan]

久し振りに歩こうか?
IMG_5665.JPG
仙台市内から北へ車で30分 富谷のコストコで買い物を終えた後
直ぐ傍の「昭和万葉の森」へ
IMG_5675.JPG
平成元年に開園した「昭和万葉の森」
IMG_5673.JPG
「万葉集」には約4500種の歌が収められていますが
そのうちの三分の一に、花や植物が詠まれています
IMG_5679.JPG
この「昭和万葉の森」では
万葉集に詠まれた「万葉植物」520種以上の植物が植栽されています
IMG_5670.JPG
昭和天皇御在位60年を記念して昭和30年に植樹祭が行われ
IMG_5680.JPG
落葉樹とをあわせた総面積23㌶の区域に
万葉植物を主体とする森林公園を造成した森・公園です
コストコには良く来るのに、この森を歩くのは初めてです
IMG_5676.JPG
万葉集で詠まれている植物を通じて、歴史・文化・自然・科学等の学びの森として
森林浴による健康の増進として・・・利用されています
IMG_5669.JPG
栗の花  うす黄色の花は独特の匂いを漂わせます
IMG_5677.JPG
IMG_5681.JPG
IMG_5692.JPG
睡蓮
IMG_5683.JPG
IMG_5684.JPG
花が夕方になると閉じることから「睡蓮」という文字で呼ばれる事になったそうです
IMG_5686.JPG
燕子花
IMG_5682.JPG
IMG_5667.JPG
万葉の時代に戻ったかのような、穏やか~な時が流れています
IMG_5689.JPG
コロナとかSNSとかnetとか、無縁かと思える様な地に心安らぎます
IMG_5700.JPG
甘野老・アマドコロ  万葉集では「にこぐさ」と詠まれていたそうです
IMG_5694.JPG 
定家葛・テイカカズラ
IMG_5697.JPG
誘われるような良い香りが漂ってきて・・・ふと花を見ると~
天まで登って行きそうな蔦 ジャックと豆の木みた~い^^
背の高い杉の木一面に絡み付いた美しい姿とその香り・・・
森を歩く人達の足を止めていました
IMG_5698.JPG
式子内親王を愛した藤原定家が、死後も彼女を忘れられず
ついに定家葛・テイカカズラに生まれ変わって~彼女の墓にからみついたという伝説の花
万葉時代の人達は、この香花咲くツタの下で結婚の儀式を行ったのかもしれません
眼を瞑って、その匂いだけに神経を集中したくなる様な~本当に良い香りでした
nice!(113)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

クレマチス 初夏の花々 [deep emotion]

清々しい初夏の花々
IMG_5597.JPG
IMG_5607.JPG
ノースポールでしょうか?
IMG_5611.JPG
IMG_5610.JPG
空を透かして咲くのは「クレマチス」
IMG_5615.JPG
ハッキリと主張して咲く、この花大好きです
「アレクサンドライト」
IMG_5637.JPG
クレマチスは、日本、ヨーロッパやアジアが原産の多年草
原種は300種類以上存在するそうです
IMG_5636.JPG
クレマチスの花びらに見える部分は「がく」で、花びらがないというちょっと変わった花
「マルチブルー」
IMG_5628.JPG
四季咲き、一季咲きのものがあります
クレマチスは品種によって開花時期も異なり、秋冬に咲くものもあるようです
「ジャックマミー」
IMG_5629.JPG
IMG_5634.JPG
「精神の美」「旅人の喜び」「策略」が花言葉
IMG_5633.JPG
「ガウラ」
IMG_5630.JPG
IMG_5617.JPG
「サンジャクバーベナ」
IMG_5631.JPG
IMG_5635.JPG
「ソバナ」
IMG_5639.JPG
「カモミール」
IMG_5650.JPG
ギリシャ語のクレマ(ぶどうの蔓)を語源とするクレマチス
IMG_5616.JPG
「花びらにアテネをのせてクレマチス」 またギリシャに行ける日が来ますように・・・
newノーマルな生活が出来ない夜職の方々、そこへ集う人たちに
都から近い無人島を一つ預けたら良いのでは?と思ってしまうのは私だけ?
nice!(127)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

MOTHER PORT COFFEE マザーポートコーヒー [gurmet coffe]

MOTHER PORT COFFEE 東北大学病院前店
20200321_144457.jpg
宮城の港町である気仙沼から生まれた、シアトルスタイルのコーヒーショップです
IMG_5240.JPG
「アンカーコーヒー/フルセイルコーヒー」で以前に一番町店を記事にしていますが
IMG_5245.JPG
こちらの大学病院前に移転 
IMG_5239.JPG
気仙沼市内のショップは港に錨をおろすという意味で「アンカー」
気仙沼市以外のショップは満帆の船という意味で「フルセイル」という名を付けていたそうです
IMG_5242.JPG
カウンターにはクロワッサンやドーナツ、コーヒー豆の販売もされています
10周年を機に、お客様の「母港」になるお店にしたいという思いから
店名を「mother port coffee」とされました
IMG_5241.JPG
ちょうど角にあって間口が広く
道路に面した窓に向かってカウンター席があります
IMG_5237.JPG
外を見渡せるカウンター席 斜め向かいには私達家族が通う歯科医があります^^
IMG_5236.JPG
窓から見える流れる時に四季を感じ、往来する車に自分の時間をすれ違わせる・・・
忙しさの中の「一時」を過ごすのにピッタリなカフェです
IMG_5234.JPG
恋する濃厚いちごパフェ
IMG_5229.JPG
いちご狩りで食べた苺より~大きく新鮮なイチゴちゃんがド~ン!
IMG_5231.JPG
アイスクリームは「しまかげ」?(分かる人はいるかしら・・・?^^)
の感じでしたが、美味しいクリームと新鮮苺でアイスクリームの??は打ち消されます^^
ブレンドコーヒー
IMG_5233.JPG
少し苦味があり、味わい深い「珈琲」と言う漢字の似合うコーヒーです
ガトーショコラ
IMG_5232.JPG
濃厚なチョコレートを使った手間&時間をかけたケーキ・・・と言う感じ
これには~やはり生クリーム
IMG_5235.JPG
フォークから取れないショコラケーキの濃厚さ フォークを最後まで舐めたくなる・・・
分かる人には分かりますよね?  そんなガトーショコラでした^^
Uber Eats でも、美味しい珈琲やクロワッサン等・・・注文可能なお店です

マザーポートコーヒー 東北大学病院前店カフェ / 北四番丁駅勾当台公園駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



nice!(127)  コメント(16) 
共通テーマ:blog