SSブログ

くう海 三陸キラキラ丼 [gurmet 日]

東日本大震災で大きな被害に遇った南三陸町
IMG_5715.JPG
震災後、この復興の地を訪れるのは初めてです
IMG_5709.JPG
国道398号線から少し路地に入ったところ
9年経った今でも、痛々しいその爪痕はまだ残されています
IMG_5711.JPG
IMG_5710.JPG
「すし屋のあおば」を、震災後改め「すし・丼ぶりの店くう海」として
店舗も新たに再出発された「キラキラ丼」を提供するお店です
IMG_5708.JPG
12時前の到着でしたが駐車場は満杯 勿論パーソナルスペースを設けた店内も満席
名前を告げると「密を防ぐ為、車内でお待ちください」との事
IMG_5714.JPG
待つこと20分 店員さんが車まで呼びに来られ入店
「待たせてごめんね~!い~らっしゃいっ!」
と、カウンターで寿司を握る親方の元気な声
IMG_5716.JPG
南三陸キラキラ丼の今のシーズンは私の好きな「うに」^^
「うに」がそれほど好きではない主人は「くう海丼・うに入り」2600円
20200621_125533.jpg
うに無しだと2000円なので・・・うに600円分が丼の中央に鎮座と言うわけであり~
大きな甘エビも~とろける様な美味しさ 新鮮なだけにミソが最高です!
えびのミソを食べるのは~私の役目^^
IMG_5719.JPG
ホタテも牛たんの様に^^大きい~
20200621_125656.jpg
他にサーモン・いか・タコ・ヒラメ・中トロ・穴子・いくら等々・・・
海の幸の宝石箱の様な、素晴らしい丼です
IMG_5718.JPG
キラキラ丼の中でもダントツの人気を誇る「うに丼」2750円
うに丼の提供期間は~5月1日~8月31日まで 
ず~っと・・・これを食べに来たかったんですよね~
20200621_125542.jpg
中トロと、ワサビ受けの役目も担い・・・大きなホタテも乗せられています
IMG_5722.JPG
ミョウバンを使わない超新鮮な極上のうに・雲丹・ウニ~~~~[黒ハート]
キャ~~!っと叫びたくなります
こぼれ落ちんばかりに~盛り付けられているウニは、甘くてとろけまする~~
IMG_5720.JPG 
そのままでも美味ですが、わさびを包んでチョッピリのお醤油で・・・
毎年、この丼ぶりを目当てに全国から足を運ぶお客様が絶えないそうです
新鮮でこんなに「てんこ盛りのウニ」で~この料金は破格です
お味噌汁は海老の頭が顔を出してご挨拶^^ 
20200621_125555.jpg
こちらのえびのミソも最高でした
IMG_5713.JPG
お客様に良心的な価格で良いネタとお寿司を提供する「くう海」
南三陸へ多くの皆様に足を運んで欲しい! 親方の願いは沢山の方に届いています
コロナにも負けず、南三陸頑張って~!!

くう海 寿司 / 志津川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2



「株主様は優先的にマスクが購入できます」
配当通知書内の案内が主人に届き、買ってみました^^
IMG_5847.JPG 
クリーンルームで製造し、立体三重構造&生体ウィルスろ過効率99%の不織布・・・
IMG_5850.JPG
不織布は通常の不織布マスクより、確かに質は高いと思います
でも、耳のゴムが細すぎて痛いし~メガネが曇ります
IMG_5851.JPG
送料込み:50枚/3938円 約4000円はチョッと高すぎですね
夏はアベノマスクの方が良いかも メガネも曇らないし^^
nice!(105)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

三陸に輝く「サンサン商店街」 [happy]

18日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ為に求めてきた移動自粛が全面解除となりました
犠牲となった社会経済活動を回す為ですが、まだまだ他県を跨いでの移動はちょっと・・・
と、思いきや~仙台市内は
札幌」「熊本」「岐阜」[「京都」「島根」「久留米」「沖縄」「袖ヶ浦」「湘南」「品川」等々
見た事もない№の車(禍)に、市内№を見付けるのが難儀なほどでした
しかも~こんなに混んでいる三陸自動車道を見るのも初めてです
20200621_135935.jpg
震災以来、三陸町(海側)へ出掛けるのも~初めての私達夫婦 
途中の道の駅で・・・ん? うん? Oh shit!^^
20200621_120233.jpg
ネーミングは形から^^ 美味しいこの形、昔のDQを思い出しました♪
20200621_120324.jpg
南三陸町は養殖業、水産加工業が盛んな街ですが
東日本大震災での津波は町の中心部を襲い、住宅の約70%がほぼ全壊
IMG_5737.JPG
3階建て防災対策庁舎を2mも上回るとんでもない津波が襲ってくるとは・・・
防災対策庁舎で、最後まで「高台に避難して下さい!」と、呼びかけていた
24歳の女性の命も奪い去りました(彼女の声は沢山の人の命を救いました)
IMG_5750.JPG
かつての町の中心地は、震災後8.3mほどかさ上げされ造成地となりました
IMG_5738.JPG
イースター島(チリ共和国)から南三陸町に贈られた世界初のモアイ像
IMG_5725.JPG
1960年5月24日未明に、遠い遠い海の向こうから押し寄せて来たチリ地震津波が始まりで
南三陸町とチリは約17,000キロメートルの距離を越え、長年友好関係を深めてきました
「サンサンと輝く太陽のように、笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」
震災から6年後の2017年「さんさん商店街」が立ち上がりました
IMG_5724.JPG
南三陸杉を使用した平屋6棟に~コンビニを含む産直店舗28軒が元気に頑張っています
IMG_5751.JPG
目の前に広がる海の潮風を感じ、カモメの歌声&海鮮焼きの良い香り~
IMG_5739.JPG
IMG_5740.JPG
さんさん商店街は、日本を代表する建築家「隈研吾氏」監修のもとで設計されたものです。
今や、押しも押されもせぬ南三陸のブランドグルメになった「南三陸キラキラ丼
IMG_5736.JPG
「南三陸キラキラ丼」 11店舗中6店舗が、この「さんさん商店街」で参画しています
IMG_5743-4ef33.jpg
IMG_5742.JPG
IMG_5741-d9826.jpg
「キラキラ丼」の特徴は四季があること^^
IMG_5734.JPG
3月1日~4月30日 「キラキラ春つげ丼」  5月1日~8月31日 「キラキラうに丼」
9月1日~10月31日 「キラキラ秋旨丼」  11月1日~2月28日 「キラキラいくら丼」
IMG_5748.JPG
商店街内には、新鮮な海産物をご当地価格で提供している魚屋・加工品店が沢山!!
IMG_5746.JPG
タコぷりん
IMG_5729.JPG
志津川ダコと厳選素材を贅沢に使った、磯&芳醇なバターの香りた~っぷりキッシュ
フレンチやイタリアンのアペリティフとしても~
余裕で提供出来そうなくらい真面目に美味しい!
IMG_5728.JPG
IMG_5745.JPG

菓房山清ケーキ / 志津川駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


5月~8月提供される「キラキラ丼」は~私の大好きな、ウニ・雲丹・うに^^です
「サンサン商店街」ではなく、近くのお寿司屋さんへ向かいました
「キラキラ雲丹丼」はまた来週~^^
nice!(104)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

Trattoria del ceppo・トラットリア デル チェッポ [gurmet 伊]

仙台市北側の富谷にある小さな赤い家「Trattoria del ceppo」
ず~~~っと気になっていたお店なのですが・・・
大きな中央分離帯を横切ることが出来ないので
仙台からだと、一度通り過ぎて~戻ると言った行動を取らねばなりません
IMG_3626-600x800.jpg
なので「寄ってみる?」ではなく、このお店目当てで行く必要があります^^
店名のチェッポは「切り株」と言う意味だそうです
店内は外観とは違い~天井が高く広い&明るい!
20200310_133013.jpg
お昼のメニューはこちら・・・
20200310_132842.jpg
本日のパスタ
20200310_132849.jpg
パスタランチ1200円(サラダ、ドリンク付き)+200円で大盛りに^^
サラダ 
「美味しい!!」と思わず二人で口にでたこのドレッシング!
ハンドメイドの素晴らしいドレッシングでした
20200310_133001.jpg
トマトとチーズのオイルソース
20200310_133640.jpg
いやはや~久し振りに素晴らしいパスタをいただきました
モッチモチの手作りパスタと、煌びやかなオイルソース
20200310_134019.jpg
投入されたフレッシュトマトは主役ではなく脇役 先ず~このソースが絶品!
削られたパルメザンチーズを入れると、熱でチーズが溶け井上陽水と玉置浩二の様なハーモニー
20200310_133649.jpg
牛すじとブロッコリーのトマトデミソース
20200310_133634.jpg
こちらもモッチモチの生パスタ 
牛すじをパスタに使い~デミソースと言う発想が嬉しい^^
チーズをかけると、また違った味が味わえる 一粒で2度美味しいグリコパスタ^^
20200310_133945.jpg
レジカウンターの下には美味しそうなデザートが並んでいました
甘味は別腹の女子ですが・・・流石にパスタを大盛りにしたので泣く泣く諦めました
20200310_133134.jpg
次回はこのスイーツも(パスタを普通もりにして)味わおう~!
食後の珈琲&アイスティー
20200310_135527.jpg
デザートのショーケース内に、スイーツと一緒に並んでいたのが~
今日使われていた「りんごのドレッシング 400円+税」でした 買いましたよ~
仙台市内からはかなり遠く、車でないと難しい(行けない^^)お店です
ですが~市内でこれだけ美味しいパスタを味わえるお店はそうそう在りません
食べ終えて帰る車中、次いつ来る?という話になってしまう程~美味しいお店でした

トラットリア デル チェッポイタリアン / 仙台市泉区その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.1


nice!(91)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

セルフメディケーション 家康になる [healthful]

新緑の頃、山の斜面や林のなかで淡紫紅色や白い花を咲かせるイカリソウ
花の形が錨(イカリ)に似ているので「イカリソウ」と呼ばれています
IMG_5458.JPG
我が家の「庭の花」でも毎年紹介しているこのイカリソウ
その昔、母が山から一株抜いて地植えした物が、果てしな~く^^増えて続けています
紫色だけだったのに・・・どういうわけか~最近は白も咲く様になりました
IMG_5457.JPG
花も可憐で美しいのですが、風にそよぐ葉がとにかく綺麗!
0.jpg
毎年その葉が気になっていましたが、コロナ君のお蔭で草取りに精を出し^^
改めて~「イカリソウ」について調べることが出来ました
そして~驚くべきことが分かり・・・家康に結びついてしまったわけです
IMG_5486.JPG
徳川家康は生来学問好きであったと言われ
とくに医薬に興味があり、山野草を自ら調剤しては服用していたそうです
駿府に退隠してからも「駿府薬園」「久能薬園」という、二つの薬園を開設し
和漢の薬草を数多く栽培していました
生涯壮健で、五十歳が平均寿命であったその当時、七十五歳の長寿をまっとう
IMG_5484.JPG
その家康公が飲用し続けていた薬草が「ドクダミ」と「イカリソウ」との事!
地上部を採取し、来年もまた出てもらえるように根はしっかり残して
天日に干しました
IMG_5503.JPG
中国大陸にも広く分布し、古来から漢方医学では「健胃・強壮」のための生薬
乾いた葉は良い香りがします お茶の葉の匂いです
IMG_5506.JPG
神経衰弱、健忘症、糖尿病、循環器系にも効果があるとされ
抗菌効果があることも近年分かって来たそうです
茎の部分は硬いのでハサミでチョキチョキ
IMG_5505.JPG
葉も茎も荒めにきざみます
IMG_5509.JPG
IMG_5508.JPG
近年注目されている「セルフメディケーション」と呼ばれる考え方を
400年以上前に実践していた家康公の英知 実に素晴らしいですね
きざんだ葉と茎を一日量(5~10g)でお茶パックへ詰めます
IMG_5519.JPG
IMG_5520.JPG
500~600の水で30分ほど、半量になるまで煎じます
IMG_5521.JPG
更年期?スマホ癖のせいか、最近左手が痺れていましたが~
このイカリソウを煎じたお茶を飲んでビックリ!私は痺れが消えました
主人も私も疲れ知らずです 抗菌効果・免疫力アップでコロナ菌も撃退!
でもね・・・かなりどころではなく、殆ど「罰ゲーム」に等しい・・・苦い~~~!
一気に喉へ流し込んでも・・・苦い!! 良薬は口に苦しとは正しく
20200607_120911.jpg
GW中に採り終えたのにその後もまだまだ出続け、第二段も採取しました
飲用し「世の安寧」のみを願った家康  私達も世界の安泰を願い、苦い茶を飲んでいます[ふらふら]
nice!(104)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

美味の実る「七十二候」 [deep emotion]

車を走らせていると突如目の前に現れた黄金色の畑 
収穫前の麦の穂が、嬉しそうに~初夏の風になびいていました
麦畑の向こうは閖上地区  東日本大震災で松林が消え、海が丸見えです
IMG_5560.JPG
小麦色の麦の穂は、梅雨の雨続きになる前に収穫されるのでしょう
「麦秋至(むぎのときいたる)」
IMG_5559.JPG
穀物が実り、収穫を迎える季節といえば~秋を想像する人も多いと思います
でも、麦の収穫期は初夏! この時期、麦の実が熟し麦畑は美しい黄金色です
大麦の畑」
IMG_5561.JPG
1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、それぞれをさらに6つに分けた24の期間を「二十四節気」
これをさらに初候、次候、末候の5日ずつにわけて
気象の動きや動植物の変化を知らせるのが「七十二候(しちじゅうにこう)
IMG_5557.JPG
その「七十二候」に「麦秋(ばくしゅう・むぎあき)」という言葉が入っています
「七十二候」は私の好きな候で、以前何度もこの候に関して書いています
麦秋は麦を収穫する季節、または初夏の頃という意味
俳句でも「麦秋」は夏の季語 秋と間違えると夏井先生に叱られます^^
収穫された大粒の大麦は、私の好きなビールや麦焼酎の原料となるのでしょう♪

こちらも・・・美味しそうなこの時期収穫の実^^
アーティチョーク(チョウセンアザミ)
イタリアで散々食べまくりました♪
IMG_5652.JPG
日本ではあまり見ることが出来ない野菜で、食用として使われています
アーティチョークはアザミの仲間 葉を見るとアザミだという事が良く分かりますが~
花もアザミそのものなんですよ
IMG_5655.JPG
このつぼみが~~実に美味しい! 収穫は5月~6月
イタリアでも一番の収穫期なので
この時期、アーティチョークを心待ちにしている人も沢山います
IMG_5654.JPG
オリーブオイルで素揚げした物を岩塩で・・・が、イタリア定番料理
[右斜め下]
こちらはローマでいただいた際の素揚げのアーティチョーク
DSC08153-0c634.jpg
ホクホクした食感と、卓越したChips感が楽しめます♪
IMG_5653.JPG
スーパーマーケットでは西洋野菜が増えてきましたが
アーティチョークはまだまだ手に入りづらい食材の一つです
見かけた際は是非&絶対に! 手にとって調理(素揚げするだけ)してみてください
美味しいですよ~♪
nice!(105)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

むさしの森珈琲 仙台富沢店 [gurmet sweets&bread]

東北初出店の「むさしの森珈琲 」が3月27日金曜 仙台南地区にオープンしました
20200409_125520.jpg
コロナの事もあり「行列が出来てたらやめようね」と向かうと~
20200409_125537.jpg
駐車場も空きが在り、待ち時間もなく入店できました
20200409_125548.jpg
入店する際はアルコール消毒二ヶ所 席の間隔も空けてありましたが
20200409_133304.jpg
私達も「短時間で出ようね!」のショートカフェタイム
20200409_130622.jpg
メニューはこちら
20200409_130547.jpg
20200409_130524.jpg
「すかいらーくグループ」は、から揚げ・とんかつ、色々幅を広げていますね~
その種の美味しさに拘った出店は、時世を追った営業方針なのでしょう
「ふわっとろパンケーキ」 580円
20200409_132544.jpg
オーダーを受けてから焼きますので、10分ほどお待ちいただけますか?
このパンケーキがお目当てだったので「10分・・・はい」  12分待って登場
20200409_132639.jpg
あらま~このパンケーキ、どうしましょ・・・ナイフやフォークは全く必要なし
右手に欲しいのは「スプーン」「ウソでしょ?」
billsとか・・・私達のパンケーキに対する考えはもう古い?
ホイップクリームを単品・150円でいただきました
20200409_132808.jpg
はい クリームをいただこうが時間が経とうが~このパンケーキのとろけ感は変わりません
メレンゲで作られたパンケーキは、フワトロ~という文字で片付けたくない
20200409_132617.jpg
口に入った途端、喉から胃を通過して腸へ雪崩の様に滑り落ちていく「つわもの」
執拗ですが~フォークもナイフも待ったく必要なし!
フルーツスペシャル(蜂蜜入メイプルシロップ添え) 1280円
1586949297941.jpg
アイスはバニラアイス&カシスソルベが付いてきます
メイプルシロップはかけられていますが、フルーツの甘みだけで十分
20200409_132632.jpg
口に入れたと同時に「溶ける」ことを味わう
その瞬間から消化器官へ落ちていくといった感じ
メレンゲのパンケーキとは~舌も体も口角も~すべて溶けていく・・・
はい、まさしく「メレンゲ」でした
20200409_125508.jpg
お友達と二人で確信した事・・・
何処かでランチした後も~躊躇することなく安心して食べに来れるデザートでした^^
珈琲・ハンバーグ・サラダ・クラブハウスサンドなど・・・テイクアウトも出来ます

むさしの森珈琲 仙台富沢店カフェ / 富沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



共通テーマ:blog

祭りのない薔薇園 [speak]

宮城県のバラの見ごろは、例年6月に入ると始まります
IMG_5571.JPG
我が家の薔薇も満開ですが・・・あの「バラ祭り」はどうなってる?
「せんだい農業園芸センター」の「バラ祭り」をググってみました
IMG_5580.JPG
6月いっぱい予定されていた「バラ&ハーブ祭り2020」の開催はコロナの為中止
IMG_5590.JPG
約200種:1,200株のバラが咲き乱れ、優雅な香りに包まれるバラ園
IMG_5586.JPG
「例年通り美しく咲いています」「できれば・・・薔薇もリモートでご覧ください」
とHPには書かれていますが、netで薔薇を見てどうするの?? って感じ
開園してるし、屋外だし、密じゃないし、平日だし~行くしかないでしょ
ばら2.jpg
平日だけに人も疎らです デイサービスでの車椅子の方々が多くいらしてました
ブロガー
IMG_5602.JPG
ピンク:エデンローズ 黄:サプライズ 紫:ブルー・バリュー
ばら3.jpg 
バラの中のデート」 
IMG_5649.JPG
ばら1.jpg
いろいろ・・・だなぁ~
IMG_5605.JPG
オレンジ:万葉 
ばら4.jpg
今夜のおかず、何にしよ・・・
IMG_5641.JPG
白:エーデルワイス 白&ブチ:パスカリ
ばら5.jpg
はぁ~もう一度東京オリンピックが観たかったなぁ~
IMG_5646.JPG
私達の年代人には「養種園」と呼ばれ
幼い頃の「遠足地」定番の「せんだい農業園芸センター」
ばら7.jpg
1900年に伊達家15代当主・邦宗が開園した「養種園」が前身です
IMG_5647.JPG
いたずら坊主のたっちゃんが、幼稚園の遠足で噴水に落ちた事は今でも鮮明に覚えています 
IMG_5598.JPG
花の見頃に合わせ、1956年から続く農業園芸センターの「バラ祭り」
今年はやむを得なく中止になりましたが
1200本のバラが華やかに~美しく、自粛中でも優雅に咲き誇っていました
ばら6.jpg
うららかな日が一日も早く戻って来る事を願う様に「うらら」も花弁を広げていましたよ
nice!(106)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

やっぱり NB 996 [happy]

色々な国に行って&観て、沢山の想い出のあったニューバランス・NB996のブラック
山形のお蕎麦屋さんで履き逃げされたnewsは^^三越仙台店の靴売り場だけではなく
市内&県国外友人&食べログ内でも有名になってしまいました
その後・・・何事にもめげず、履きやすいスニーカーの探求に挑戦し続けています
NB「247」
IMG_5120.JPG
24時間7日間、オン・オフ関係なくいつでも履くことの出来ると言われるモデル
IMG_5107.JPG
靴紐は飾りで、紐を外すと分かりますが~このスニーカーは・・・ほぼスリッポン
足首は固定されますが、歩いていると足先が靴の中で動いてしまい・・・合わない 
ニューバランス「363」
IMG_5119.JPG
ウォーキングの為の靴、と言う事で購入
インサイドジップが付いているので脱ぎ履きが楽、そしてかなり軽いです
IMG_5111.JPG 
4Eなので、ゆったりめが好きな方には最適です
最近お気に入りの~IMAC イマック
IMG_5126.JPG
ヨーロッパで人気のイタリア生まれのお洒落な靴ブランド
IMG_5128.JPG
全て皮なので柔らかく履きやすいです サイドジップはむしろ必要ないくらい
IMG_5129.JPG
イタリア製の為、足入れが浅く幅も狭いので私向き^^
スケッチャーズ 
LA生まれのアメリカ本国ではアディダスやリーボック以上のシェアを持つブランド
IMG_5125.JPG
この柄とデザインに一目惚れし、シアトルで購入
IMG_5124.JPG
履きやすいのですが、私のサイズ(23㎝)が完売だったので
少し大きめの23.5㎝を買ったのが間違い  小さめでも良かったかも・・・
王道のニューバランス996
IMG_5114.JPG
履き逃げされた直後に購入した同モデルの限定色・シルバー
元々ランニングモデルだけあって、ホントに軽快な履き心地です
IMG_5112.JPG
完成されたデザインと心地良さはやはり~「996」 ここに辿り着きます
足幅の無い私にはピッタリのスニーカーです
南伊~マテラ~アマルフィ~ギリシャ、サントリーニ島、ハワイ、台湾~そして国内
地球1周するほど歩きました
中敷がそろそろへたってきたので、やはり足に馴染む996を買いに出掛けましたが
三越に置いてある色は、グレーとネイビーの2色
明るい色が欲しい!と訴え、ピンクをお取り寄せして貰いました
IMG_5117.JPG
ん~でもなにか~viviちゃん的に地味・・・
IMG_5115.JPG
ならば~自分だけのオリジナルにしちゃお! 
と「N」マークにスワロフスキーを付ける事にしました
自粛中なので~たっぷり時間はありますからね^^
IMG_5131.JPG
IMG_5148.JPG
縁取りだけ・・・の予定が・・・
IMG_5151.JPG
アドレナリンが出過ぎて「N」部分全てに付けちゃいました
内側は擦れるので付けない方が良いかしら?と思いつつ・・・
IMG_5152.JPG
内側にもしっかり[ふらふら]
IMG_5193.JPG
やっぱりスニーカーは「ニューバランス996」以外は~かないっ!^^
IMG_5121.JPG
IMG_5195.JPG
この春色・ピンク996ちゃんと一緒に世界2周するほど歩いて~
早く旅に出た~~い!! 
nice!(108)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

かたい信用・やわらかい肉  「肉のいとう」 [gurmet 肉]

かたい信用 やわらかい肉~がキャッチフレーズのお店 「肉のいとう」
好きなんです^^このキャッチフレーズ  その名の通り~信用のあるお店
20200213_150631.jpg
東北大正門からお店へ向かうと、右手前に4台駐車場があります
でも、いつもいっぱいで駐車するまで結構待ちます
20200213_150646.jpg
混んでいるという事は~美味しい!と言う事^^
芸能人・有名人も数々訪れ「10000円のお弁当」を販売する等・・・
お取り寄せも当たり前となってしまった~仙台市内の有名なお肉屋さんです
20200321_132039.jpg
オリジナル商品も全て仙台牛を使用しています
20200213_151758.jpg
昭和44年創業のこのお店は、我が家もお気に入りで牛肉を買いに来ます
本格的な仙台牛・仙台黒毛和牛の老舗店舗です
20200213_151730.jpg
A5ランクの仙台牛、黒毛和牛、牛たん、稀少なランプ肉(私が好きな部位)等々・・・
20200213_151520.jpg
真面目に素晴らしい牛肉が揃ってます
20200213_151740.jpg
手作りのお惣菜も充実 次々と作られて店頭に並びます
美味しいので直ぐに売り切れてしまいますが、電話予約でお取り置きもお願い出来ます
20200213_151258.jpg
20200213_151921.jpg
この唐揚げも美味しいのですが~
20200213_151535.jpg
我が家のこのお店の目的は~「黒毛和牛のレアステーキ」
IMG_4975.JPG
490円というお値段にも関わらず~異常なまでに美味しいんです
オリジナルのポン酢タレが付いてくるので、山葵を包んでいただくと~幸せです^^
こちらは「仙台牛のレアステーキ」690円
IMG_4976.JPG
黒毛和牛より「さし」が多く入っています  どちらもレアな焼き加減が最高!
室温に戻していただくと、肉の脂が程よく口の中で溶けだします
夕方以降は売り切れ必須 店内も大混雑なので日中に出掛けるのが一番です
この辺りを通る循環バスのこの店舗そばのバス停の案内は~
かたい信用、やわらかい肉でお馴染みの~肉のいとうはこちらがご便利です
そうアナウンスされたら~思わず降車ボタンを押してしまうそうですね
全てにおいて~信用です そして、お肉は柔らかい方が~なお良い^^

肉のいとうその他 / 青葉通一番町駅大町西公園駅五橋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


nice!(93)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

旬の「母Eats」 [speak]

すでに「たらの芽」は記事にしていますが
春・5月の山野には春特有の苦みと香りを持った山菜がたくさん顔を出します
「こごみ」 
1588581072590.jpg
おひたし・胡麻和え・天ぷらで・・・ 
「姫竹」
20200509_193934.jpg
茹でたての皮を剥き、マヨネーズで・・・が一番美味しい食べ方
お味噌と鰹節で煮物も美味しいです
「ウド」  
20200517_180755-efb2e.jpg
あく抜き直後に大きな物は酢味噌和えでいただきます
1589706740154.jpg
20200517_192843.jpg
ごま油を最後に落とした煮物も絶品です
実は「ウド」は葉から根まで、全てが美味しく食べられます
20200517_180810.jpg
葉は、よりウドの香りを楽しめるので好きです 天ぷらやウドの葉ご飯も最高!
春の使者といわれる山菜 子どもの頃は独特の香りが苦手でした
大人になりその美味しさに目覚め、山菜レシピもたくさん登場
漢方の様に、体にもとても良い効能がある事も好きになった要因です
我が家の竹林で採れたタケノコ 
小さく刻んで冷凍していた物は~ルーロー飯用です
1590671038506.jpg
家族皆の大好物^^ 玉ねぎをカリッカリに炒めるのが決め手です
1590488663337.jpg
1590671034009.jpg
刻んだ生姜とサイコロより大きめ(ハイチュウ大^^)に切ったバラ肉を炒めます
1590489150084.jpg
オイスターソース&五香粉
1590486564732.jpg
醤油・みりん・砂糖・八角等を投入し、アク取りしながら
ゆで卵と一緒にコトコト煮込みます
1590497255151.jpg
「超激ウマ~~!ご飯が進み過ぎる~~~!」と、虫博士から
20200528_130454.jpg
冬の間に体内に蓄積された脂肪や老廃物を排出し
活動的な体に目覚めさせてくれる山菜、何しろ手間暇掛かる食材です
「手を掛けた料理を食べさせた子は丈夫になる」と、母が良く言っていました
お陰様で私も虫博士も丈夫な子に育ちました^^
独りで過ごす虫博士には、バランス取れた食でコロナなんて撃退してもらわなきゃ!
これらの「春の旬&母Eats」はそれぞれ瞬間冷凍され
週1クール便で出荷されています なので何だかコロナで大忙しのviviちゃん
外出自粛&オンライン授業で、ここ最近「母Eats」が多い虫博士宅
「配達員さんに飲み物とギンビスのアスパラあげちゃった」 何より嬉しいLINE
nice!(106)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

白い花は赤い実へ [happy]

山桜の薄紅色が、新緑色のキャンバスに彩りを加える五月の東北
20200504_123625.jpg
果物王国・山形の五月は、何処かしこ一面に白い花が咲いています
佐藤錦・さくらんぼの花
20200504_140158.jpg
「さくらんぼ」=「桜の実」と認識してしまうかもしれませんが
明らかに~桜の花とは実の付け方が違います
20200504_140207.jpg
真っ白のは花はビッシリ! おそれ多くも・・・六十~七十密 
植物の自家不和合性 ミツバチ:マメコバチも放たれています
20200504_140109.jpg
サクランボの場合、雌しべに花粉がつくと受粉して結実します
体にドッサリ花粉をつけて花から花へと飛び回るハチたちの行動は
別の木の花粉を運ぶからこそ、受粉に重要な役目を果たすそうです
山形の顔の「佐藤錦」という品種がありますが
佐藤錦同士では決して受粉することがなく、別品種の花粉が必要になるのだそう
その為、佐藤錦のサクランボ畑では佐藤錦の木に混じって
ナポレオンなどの古い品種が一定間隔で植えられています
リンゴの花
20200504_140425.jpg
背丈も低く、大人の頭ほどの高さの木 こちらもビッシリと白い花が付いています
放されたミツバチはこの時期大活躍です
20200504_140340.jpg
ミツバチの中でもマメコバチは低温でも活動します
なので、サクランボの開花時期に天候不順が続き~
気温が低くても活動するマメコバチは山形の強い味方です
20200504_140406.jpg
受粉作業はミツバチだけでは事足りず、やはり人間が手助けし実を結びます
20200504_140402.jpg
サクランボなどの果樹の栽培は、戦後になって盛んになったもの
果樹畑に巣箱が作られる以前、マメコバチは農家のかやぶき屋根にたくさん巣を作り
家が羽音に包まれるほど飛び交っていたそうです
こうしてみると実をつける花は「白」が多いですね
20200504_140413.jpg
ミツバチは赤色が認識できず、目もあまりよくないそうです(虫博士いわく・・・)
ですが、白や青は認識するらしく
さくらんぼ、リンゴ、みかん、レモン、キウィ・・・私の好きな果物・み~んな白い花^^
ミツバチちゃん、蝶々ちゃん、美味しい果物の為に働きを有り難う~♪
nice!(112)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

TAJ-2 タージ2 [gurmet Ethnic]

惜しまれながら閉店した仙台駅前「さくら野百貨店」内にあったインド料理店「タージ」
「TAJ-UK」として中央通りから少し入ったビルの3階に移転し~
今は中央通り・クリスロード商店街の桜井薬局の地下で営業しています
ビルの3階のUK時は、靴を脱いで上がったりと~窮屈でしたが
こちらの地下には結構広く、ゆったりとした造りになっています
20180921_132539.jpg
ランチタイムに伺ったのは結構前でお蔵入りしていた記事ですが
ワンコインのテイクアウトを一早く始め、頑張っているお店です
20180921_132547.jpg
普段インド料理とは無縁の人でも、気軽に本格的なインドカレーがいただけます
コロナ禍で何度もテイクアウトしています チーズナンもフワフワで美味しいですよ~
20180921_132552.jpg
Aセット 1350円(税込)
カレー2種 タンドリーチキン・シークカバブ・ナン・サラダ・ドリンク
サラダ インドカレー店は殆どがこのドレッシングですね
このお店のサラダは他のインドカレー店とは違い、きちんと新鮮野菜が使われています
お友達と二人なので、チキン・マトン・ダール(豆)・キーマの4種を
20180921_132847.jpg
大き~~~なナンはお代わり自由です
20180921_132942.jpg
インドカレー定番・マトンカレーはマトンの量も多く、とても美味しいです
ダール(豆)もキーマも香辛料たっぷりでインド気分^^
line_1537504098310.jpg
フォークで解けるタンドリーチキンはこれまた~スパイシー
20180921_132947.jpg
これらのカレーもタンドリーチキンもサフランライスとナンが付いて
中央通りでワンコインテイクアウト販売されています
20180921_133009.jpg
line_1537504233731.jpg
何度もうかがってる為か^^さら~っとマンゴープリンがテーブルに・・・
20180921_141225.jpg
中央通りでのテイクアウトスタンドでは、これらのお料理がワンコインでお持ち帰りですきます
「頑張ってね!」「有り難う御座います!頑張らないとね!」
東日本大震災→さくら野百貨店からテナントごと撤退→スタッフが集まりUKをオープン→
仙台一人通りの多い中央通り地下に移転→コロナ禍
様々な災い・禍にも負けず、これでもか!これでもか!と、立ち上がり
頑張り続けているこのお店 お料理の美味しさもありますが
スタッフ(ほぼインド人)のチームワーク、明るさ&媚び売らない感じの良さも
客足を離さないお店の理由なのでしょう 頑張れ~!

タージ2インド料理 / 広瀬通駅あおば通駅青葉通一番町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


nice!(94)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

マスクを外し春の深山を歩く [happy]

誰ともすれ違う事のない青根の山奥 出会うのは猪や熊、鹿^^
IMG_5474.JPG
久し振りにマスクを外し、小川の潺を聞きながら大~~~きく口を開け深呼吸
美味しい空気に、いつも以上にテンションが上がる大声の夫婦のお喋りに
山の花々も私達を向いて微笑んでいました
ウスズミザクラ
IMG_5472.JPG
タニギキョウ
IMG_5463.JPG
IMG_5462.JPG
ケタチツボスミレ
IMG_5465.JPG
春の山は動植物の生気に満ちています
暖かな日の光を浴びて草木は芽吹き、鳥獣は恋に余念なく
IMG_5464.JPG
小川のほとりには、鹿やウサギなどの足跡がいっぱいです
IMG_5471.JPG
ヤマブキ
IMG_5473.JPG
ツルキンバイ」 ↑似て非なる花
IMG_5467.JPG
ニガイチゴ」桜の花みたいです
IMG_5459.JPG
アズマイチゲ
IMG_5470.JPG
カタクリ
IMG_5475.JPG
ムラサキケマン
IMG_5469.JPG
訪れた春を喜ぶ、小さな山野草が沢山花を咲かせていました
新緑の匂い・初夏の空気は、いつもなら仙台の街中でも感じることが出来るのに・・・
国からやっとマスクが届きました
1590671082746.jpg 
ドラッグストア等にもうすっかり普通に並んでいるマスク 
かごに入れレジに並ぶ人も見掛けなくなりました
1590671078067.jpg
マスクを着けて歩くのも息苦しい季節になってきた今日この頃

3月末にバイトさん全員クビとなったハンマーヘッドへ
30日土曜、3月分の給与明細書を取りに出掛けた虫博士から驚きのLINE「怖い!!」
ハンマーヘッド開業時どころではない人出だったそうです
皆コロナストレス&疲れなのでしょうけど・・・
可愛がってもらっていた店長さんとの会話も少しにして~虫博士は退散!逃げる!

そんな中、私の中学時代の約50人ほど全国津々浦々に繋がるグループLINE
「コロナに負けず頑張ろう!飲み会を週末行いま~す!」との事
そこに賛同している十数人にも驚き!と言うか・・・哀しい
まさか~県を跨いで(まして東京から)来られる人はいないでしょうね??
十数人も集まったら「密」そのものですよね
過去に生きる人達はnewnormalな生活を受け入れられないのでしょう
自分達は楽しい時間を過ごせるかもしれない 
でも、その自分の傍にいる家族や大切な人、明日一緒に過ごす職場の人の事を考えません?
間もなく還暦を迎える私達 この歳になって・・・恥ずかしくてここには書きたくもない
この場に及んでこんな人達が存在する限り、第2波はすぐそこに・・・と言う気がします 
nice!(108)  コメント(16) 
共通テーマ:blog