SSブログ

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」 [hobby]

誰でもがご存じの~ジェームズ・ボンドの「007」シリーズ25作目
007 ノー・タイム・トゥ・ダイ
640.jpg
当初、2020年4月に世界公開が予定されていましたが
新型コロナウイルス感染拡大を受けて2020年11月に延期
その後、さらに~2021年4月2日へ公開が延期となり
DSC01049.JPG
ようやく世界公開日・2021年10月1日を迎えることが出来ました
勿論!10月1日、意の一番に観に行きましたよ~
(毎日がネタだらけの生活なので・・・発信出遅れです[ふらふら]
この映画ほど~コロナ禍の直撃を受けた作品はなかったでしょう
内容も(ウィルス感染に関する?これ以上は言えません)内容なので?
延期&延期??だったのかと思います
DSC01047.JPG
世界中の人が待ち焦がれていました  私もその一人です^^
その理由・・・ 
① ダニエル・クレイグ 
紺のニットセーターに短髪が彼のトレードマーク
達郎と同じくらい大大大ファンです! カッコ良過ぎ~~!
なので私、虫博士には幼い頃から紺のセーターしか着せていません はい^^
彼はこのシリーズをもってジェームズ・ボンド役を卒業・・・これまた悲し過ぎ
640.jpg
② 2018年に旅した南伊のマテラが~
今回の「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」で鍵となる場として登場している事
kuwachanさんのブログでも、007の舞台となった地・マテラを私の旅記事として紹介下さっています 有り難う~!
さびし気で奇妙な~色のない街のマテラ
DSC01048.JPG
~ページを一寸だけ私のマテラ旅へ戻しながら~007と重ねてご覧下さい~
前作「007 スペクター」から引き続きマドレーヌ役のレア・セドゥー
640.jpg
何度もブログに登場している~アメリカに住む従姪・エラにそっくりです
Screenshot_20211011-223618_Instagram.jpg
「ボヘミアン・ラプソディ」のフレディ・マーキュリー役
ラミ・マレックの演技力?彼の人相?も、この作品には欠かせない要素
640.jpg
悪役の彼が能面を愛用していることに加え
アジトを枯山水や盆栽、畳、酒屋の前掛け・・・等々
日本要素が強めなのは、日本も同作のロケ地候補だったそうです
DSC01066.JPG
全ての要素が~私を鶴首させてた映画「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」
序盤、ジェームズ・ボンドとマドレーヌがバケーションで訪れた街「マテラ」
(ん~ここも歩いたかも~こんなにラブラブじゃないけど・・・^^)
B25_29743_RC2-1024x683.jpg
悪の組織スペクターの刺客との激しい追跡劇が繰り広げられたり
物語のきっかけを作る重要な場面が登場しました
DSC01074.JPG
狭いマテラの町を舞台に繰り広げられるアクションシーン
危険なカーチェイスの舞台となる序盤の掴みとして、マテラは圧巻でした
DSC01053.JPG
マテラは洞窟住居で有名な街で世界遺産にもなっていて
2019年の欧州文化首都にも選ばれています
私達が訪れた際は、車でのアクセスしか有りませんでしたが
国鉄とItaloの駅も新設されたため、電車でも簡単に行けるようになったようです
DSC01051.JPG
プロダクション・デザイナーが
マテーラの単色の風景は、まるで大きな1つの墓地のように感じられたそうで
まさに~今回の映画の序盤には相応しい地でした
DSC01057.JPG
イエス・キリストが処刑されるまでを描いた映画「パッション」
のロケ地としても使われ~
宮崎駿監督が「天空の城ラピュタ」を思いついたとも言われる地です
DSC01059.JPG
マテラの石畳もなんのそのの!007ならではのアクションには
手に汗握るシーンがビッシリ!
思わず「世界遺産を壊さないで~!」と願ってしまうほど^^
DSC01064.JPG
1993年から世界遺産として登録されているマテーラの洞窟住宅「Sassi/サッシ」
多くの貧しい人々は家畜とともに暮らすのを余儀なくされ
衛生面の悪化による死亡者が多発するほど深刻な町でした
打ち捨てられ廃墟と化し、一時期は南イタリアの恥部とも言われたこの町
DSC01068.JPG
1970年代以降は建築学的な価値が認められ
さらには世界遺産にもなったことで一転し、世界中の人々の陽の目を浴びる事になりました
退屈することのない、シリーズ最長の2時間44分の最新作007
001_l.jpg
ボンドは複雑だから面白い
ジェームズ・ボンドとは誰なのか、15年かけてやっとわかるようになった
DSC01056.JPG
ボンド役のダニエル・クレイグの達成感を表明している言葉どおり・・・
「ノー・タイム・トゥ・ダイ」は、シリーズに区切りをつける作品となっています
意外な結末・・・涙が止まりませんでした
DSC01075.JPG
ダニエル・クレイグの後を受けて
新たなジェームズ・ボンドを演じるのは誰なのでしょうね[もうやだ~(悲しい顔)]
d2dbec4a5a1e6205c590426e674925e6.jpg
nice!(125)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

Andrea Bocelli アンドレア・ボチェッリ [hobby]

お気に入りの音楽・ミュージシャンネタは何度も記事アップしていますが
洋楽を聴くにあたって絶対に外せない、米音楽界を代表する名プロデューサー
「デイヴィッド・フォスター」
foto_1511844987.jpg 
公私共々色々な事がある人ですが、音楽的才能は「神様」
大好きなアースウィンドファイアーの「AFTER THE LOVE HAS GONE」
AW&Fの日本でのライブ映像(一番大声で歌っているのは私かも^^)[左斜め下]

ホイットニー・ヒューストン、ナタリーコール、セリーヌ・ディオン
この曲、イントロを聴いていただければ一目瞭然です[左斜め下]

私のChristmas記事ネタのマイケル・ブーブレ等々・・・
え?これも?あれも?・・・と、思うほど
世界中の人が一度ならずとも耳にしている楽曲をプロデュースしているのが
デヴィッド・フォスター
彼の事を話させたら数週間寝ずに(山下達郎の事と同じくらい^^)話せます
ですが・・・今日の記事の主役は~
DSC01302-b9737.jpg
彼の仲良しであり、親友でもある「アンドレア・ボチェッリ
彼の歌も以前から(主に車で)聴いています 
D7にシフトが入ると~これが素晴らしく良い感じに走れる「脳」の友♪
S.ワンダーとの曲 "CANZONI STONATE" 
この曲は特に私のお気に入りです[左斜め下]

ハーモニカとのセッションはスティーヴィーならではの音の色
黄昏から夜への移ろいと、夕刻に頬撫でる風
しっとりとした都会的なボサノヴァの空気さえも感じるハーモニカ
南イタリアの夕暮れを思い出します
DSC01339-91554.jpg
過去記事は振り返らない主義の私ですが
心地よいテノールとイタリア語の彼の曲を聴いていると~
南伊旅記事が回想したので、その思い出す私の「絵」を曲に加えてみました
20180430_202413-4ffc1.jpg
盲目のハンディキャップを抱えた
世界最高峰のイタリアのテノール歌手・アンドレア・ボチェッリ
20180501_172508.jpg
トスカーナ州のラヤーティコ村に生まれた彼は
6歳でピアノを始め音楽の道に進みましたが・・・
12歳の時にサッカーボールを頭に受け脳内出血を起こしたことで
先天性緑内障が悪化して失明

歌手になる夢は捨てきれずにいましたが
障害を乗り越えて法学博士号を取得し、弁護士として活躍していました
94188b3c35db2-8a4b-45c2-9591-5e79f1d89b71_m-cf995.jpg
日中はピサ(斜塔でお馴染みの)で国選弁護人として働き
夜は地元のバーでピアノを弾きながら歌うと言う、意志の強さ故の声
941886bb36b49-4e2e-41db-8af8-b43d04b57544_m-4745b.jpg
カンツォーネ (Canzone) は、イタリア語では単に歌を指す単語です
言葉で言いかえると、日本で言われる歌謡曲の様なもの
全く違う音楽 歌詞にはちょい悪の適当さを感じても^^
音の遊び方・使い方、楽章の運び方はイタリアならではの美しさ
DSC01520.jpg
イタリアを代表するテノール歌手として高く評価された彼は
2006年に行われたトリノオリンピックの閉会式で「Because We Believe」
2007年7月にロンドンで行われた「ダイアナ妃追悼コンサート」では
ミュージカル「オペラ座の怪人」を披露しています
5085455701_63ffd6dfc4_z1-7b7f6.jpg
デヴィッドフォスターと彼の二人の信頼関係は
特にこの曲を聴くことで[左斜め下]素晴らしい絆を感じることが出来ます

アンドレアはテノール歌手ですが
彼の魅力はオペラにのみとどまらない~幅のひろい歌唱力
DSC01351-9db4e.jpg
そして彼の持つ優しさ故の声と、美しいイタリア語の響き
もうこの曲にはノックアウトです[左斜め下] 勿論ピアノはデイヴィッド^^

私がコロナ終息後一番に向かう地を
南伊「ソレント」と、決意を固めさせてくれています
20180501_145851.jpg
12歳時に失明した盲目のテノール・オペラ歌手/アンドレア・ボチェッリ
幼少の頃から積んできた音楽の経験を糧に生き抜いてきた希有な存在です
彼の歌を聴いて下さい 心も脳も癒されコロナも忘れます
nice!(119)  コメント(9) 
共通テーマ:blog

コロナde手作り ③ 手作りマスク [hobby]

この柄、見覚え有りません?^^
そう、コロナで手作り①で紹介した我が家の手作りカーテンです
IMG_5883.JPG
そして~この方も・・・見覚え有りますよね~^^ 
我が家のカーテンと、私が沖縄で買った紅型の布で作った物を送りました♪
懐かしい11階のベランダ hatumiさん元気ですよ~^^
初美さん.jpg
余ったカーテン生地をマスクにしてみたところ~これが大人気!! 
不織布の「白」に飽きてきた今日この頃
斬新な柄は、虫博士・主人・お友達・お友達のご主人の口を覆っています
この柄のマスクを見かけた際はmade by viviですよ^^
本当は・・・コロナで断捨離中に出てきた衣類のリサイクルも兼ねて始めたマスク造り
バーバリーマスク.jpg
バーバリーのシャツもマスクへと変身~
お気に入りだったブラもこの通り^^
ブラジャーマスク.jpg
虫博士の小学校時のスモッグに替わった主人のYシャツ
何度も洗濯し生地が柔らかくなっているので、マスクとしては一番息がしやすいかも
マスク工程.jpg
見掛けによらず・・・ちまちまと細かい事が大好きな私 
レースや新しい生地を次々購入しバージョンアップしています
IMG_6594.JPG
私が作るマスクは世界に一つだけの作品 
自分好みのデザインと生地で作った物が~お友達から噂で広がり・・・
今は「マスク屋さん」となりつつあります
マスク材料.jpg
ガッチリとした型で、洗っても崩れないのは~裏に薄い不織布を貼ってるから^^
これが一番手間のかかる作業です
マスク不織布.jpg
こちらは一目惚れして買ってきた舞台衣装の生地を使用
裏はダブルガーゼを縫い付けてあるので、見かけだけではなく息がしやすいんです
IMG_6736.JPG
夏の一番人気は高級コットンレースでした
IMG_6729.JPG
こちらのレースは作るのが一番大変でした なので、これは~もう作りません^^
IMG_6730.JPG
レースは一つ一つ手縫いで縫い付けてあります なので、何度洗濯しても平気
1595143237346.jpg
一番人気の浴衣地&レース
IMG_6731.JPG
イニシャル付き
1595142996064.jpg
アップリケ付き
IMG_6726.JPG
1595143030988.jpg
麻布にゴールド&シルバーのレース これも大人気です
IMG_6735.JPG
つむぎ生地に黒レース、リクエストに応えたアップリケを付けたもの
マスク2.jpg
イタリアから取り寄せたグリーンのレース生地
マリリンモンロー柄の生地も手に入りました^^
マスク1.jpg
マリメッコの生地は、全く知らない人からもオーダーが入るほど人気です 
街中やお出かけした際も「そのマスクどこで買ったんですか?」と聞かれてしまいます
それにも増して、お友達やママ友の噂が噂を呼び~作っても作っても・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
自転車操業のviviちゃんを応援すべく
「どうせならもっとカッコよくして~!」と・・・
パッケージに張り付けるシールまでお友達が作ってくれました
marimekko.jpg
何だか新しい洋服を買いに行く気持ちにもなれない今の私達
お着替えしてお洒落出来るのは・・・一番目に留まるマスクなのかもしれませんね
次は~冬色バージョンのマスクへの想像が膨らんでいます^^
nice!(114)  コメント(22) 
共通テーマ:blog

コロナde手作り① [hobby]

とにかくず~~~っとやりたかった・・・リビングのカーテン交換
日の当たる部分が色褪せ、痛みが目立ち、虫博士からは「廃屋のカーテン」と言われるほど^^
中々気に入ったカーテン柄が見付からなかった事と~
忙しいと託けて今日までスルーしてきた私に~鞭打ったのが「コロナ自粛」 
た~~っぷりある時間を有意義に使わなきゃ!と、言う事で~「コロナde手作り」 
色々やっていましたが^^  その①はカーテンです 
20200528_141227.jpg
我が家のカーテンは少し複雑な構造で
カーテンの背後にスチール棒が数段入れられ、ステップしながらスクリーンします
その材料は家具屋さんやIKEAを探しても見つかりません
ならば解いて使うしかない! 作業はそこから始まりました[ふらふら]
巻き上げる背後のループを解き、オキシクリーンに一晩浸け置き・・・
1594645314867.jpg
ほぼ新品状態になったループにアイロンをかけ準備完了
IMG_5546.JPG
一目惚れで選んだ柄の生地 カットしなければならないところが第一関門!
20200523_120616.jpg
カーテンは柄合わせが大変なので、小花柄や無地が多いですよね
IMG_5536.JPG
1590205231149.jpg
大柄は真面目に柄合わせ・・・大変です[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_5532.JPG
虫博士のカーテンを作る時も柄合わせが大変だったのに・・・
IMG_5530.JPG
妥協を許さなかった柄選びの結果が、また今回も苦労を呼び寄せました
20200523_120551.jpg 
でも、こうなると~俄然頑張っちゃうviviちゃん
IMG_5533.JPG
柄合わせの計算式は虫博士にLINEでお願いして^^
裁断は、1階の和室にド~~ンと生地を広げ、主人と二人掛かりで大掛かり[ふらふら]
IMG_5542.JPG
上の部分はマジックテープの凸凹で取り付けます
IMG_5545.JPG
一番面倒なロールスクリーンのカーテンからスタート!
IMG_5550.JPG
巻き上げるループを取り付けて
1590671073704.jpg
IMG_5547.JPG
出来上がり~!
20200530_220125.jpg
クルクルっと巻き上げると~こんな感じ♪
20200530_220229.jpg
2間用の大きな出窓のロールカーテンは~ただただ・・・必死!
背後にテグスのトンネルも作り、スチール棒5本を通しています[あせあせ(飛び散る汗)]
1591432461940.jpg[あせあせ(飛び散る汗)]
1591432233163.jpg
縦・約3mの窓用は直線縫いだけなので最後一気に!
20200621_004455.jpg
布・柄選び・柄合わせ~全ての工程で約3週間
部屋のイメージががらりと変わりました もう思い残すことは有りません^^
「出来たよ~!」と虫博士に写真を送ると~
「良いね~~!孫が出来たらまたお願いね~~^^」ん??
考えてみたら~虫博士用のカーテンは生まれてからず~っと手作りでした
孫ね・・・その頃にはもう老眼もかなり進み
色々な意味で、針に糸を通すのはアリちゃんになっているでしょうね
コロナのお・か・げ その①でした^^
nice!(112)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

CARVING カービングⅩⅧ [hobby]

前記事に、沢山の方々の摯実なコメントをいただき、有り難う御座いました
第三者からの見解、共感、無鉄砲な私の行動へのご気扱、とても嬉しく思います
ん???と感じる事、腑に落ちない出来事が起きた時は、ここに書くのが一番ですね

[雨]今日本列島で一番気温が低いのでは?と言われている仙台にもお盆はやってきました
「大きなスイカが入りましたよ~」カービングTK先生からラインをいただき
お盆のお供えに~恒例!スイカを彫りました
IMG_5942.JPG
CARVING:カービングとは彫刻のこと
発祥はタイのスコータイ王朝の時代の儀式で、果物に装飾的な彫刻を施したのが始まりといわれています
タイ・カービングという言い方があるほど、タイでは伝統的な文化の一つです
IMG_5944.JPG
今回は薔薇を彫ります
直径6センチほどの円から切り抜き、彫り始めます
IMG_5945.JPG
IMG_5947.JPG
IMG_5948.JPG
久し振りのスイカのカービング 次第に勘が戻ってきました
中心に向かって花びらを作ります
IMG_5949.JPG
後は周りの大きな花びらを増やしていくだけ
IMG_5950.JPG
真っ直ぐナイフを入れて形成する作業と、斜めにナイフを入れ切り取る作業の繰り返しです
IMG_5965.JPG
IMG_5966.JPG
一つ大きな薔薇が出来ました
IMG_5968.JPG
やっぱりスイカのカービングが一番楽しい~!
17-08-15-19-35-04-348_deco.jpg
こちらは先生の作品 石鹸です 気が遠くなりそうなほどの細かさ
IMG_5969.JPG
先生は9月にタイで行われるカービング世界大会に出場します 又きっと~ゴールドメダルでしょう
IMG_5971.JPG
出来上がった大きな薔薇の隣に、時間も有るのでもっと薔薇を彫ります
IMG_5973.JPG
IMG_5978.JPG
IMG_5974.JPG
IMG_5975.JPG
全部で薔薇の花が3つ スペースのある下の部分に葉を付けましょう
17-08-15-19-40-14-623_deco.jpg
出来上がり~!
20170809_154403.jpg
いつもスイカやメロンのカービングをアップすると
「食べられるの?」「飾って捨てちゃうの?」と言ったコメントが入りますが~
ちゃんと下半分は食べられますからね[わーい(嬉しい顔)]
お盆のお供えにしましたが、今年の仙台は冷夏?と言うよりまだ梅雨?と言った感じ
お陰様で彫ったスイカも数日飾る事が出来ました 
nice!(100)  コメント(27) 
共通テーマ:美容

フラワーゼリー [hobby]

イタリア旅行記もそろそろ終盤戦 その間にチョッと一息^^

カービングの先生から「フラワーゼリーの体験に行きません?」とお誘い
「フラワーゼリー」?何だか楽しそう~♪
お教室に到着すると~テーブル上には理科室の実験の様な材料が・・・
IMG_5637.JPG
ゼリーにナイフで美しい花を描くフラワーゼリーは、仙台中央通りのはすのはねスクールで体験できます
先ず無調整の牛乳にゼリーの元を入れ、少し固まるまで掻き混ぜます
IMG_5639.JPG
色付けする為分量を分けます
IMG_5640.JPG
食紅
IMG_5636.JPG
串の先に少し付けただけで色が出ます 
IMG_5641.JPG
分けたゼリーにそれぞれ色を付けます
IMG_5642.JPG
予め冷やし固めておいた透明なゼリーの真ん中を直径1センチ程度にくり抜きます
IMG_5643.JPG
先ずは花芯を作ります 注射器でゼリーを吸い静かに注入~
IMG_5644.JPG
そこに着かない様に思い切り良く、何度も注入します
IMG_5645.JPG
こんな感じに・・・
IMG_5646.JPG
次は花びらを作りますよ~
IMG_5648.JPG
注射器の梁の部分をヘラ状の物に付け替えて~静かに潔く注入~
IMG_5650.JPG
IMG_5651.JPG
IMG_5663.JPG
カービングの先生はブルーのお花を作ってます
IMG_5662.JPG
各々の2色のゼリー交換して4色で2個目に挑戦~
17-07-14-20-11-47-441_deco.jpg
ん~~~楽しい~~~♪
IMG_5661.JPG
ゼリーにお花を咲かせる技術が「フラワーゼリー」出来上がりました~!
IMG_5665.JPG
フラワーゼリーの正式名称は「ゼラチナ・アーティスティカ(GELATINA ARTISTICA)」
南米ペルーが発祥で、ペルーでは冠婚葬祭の際のお祝いケーキだそうです
ゼリーなので~もちろん食べれます!味付けを変えても楽しいデコレーションスイーツ♪
IMG_5670.JPG
難しそうに見えますが、とても簡単~♪
初めてでしたが、2個目には美しい花が咲きました~  これ、楽しいかも!
nice!(105)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

手作りアクセサリー [hobby]

仙台パルコ2に大好きな「パーツクラブ」が入りました
「ガラスドーム」と「ネットチューブ」を衝動買い
hatumiさんにプレゼントした記事を見て、裏ちゃんが「どうやって作ってるんや~?」
と言っていたので、撮り貯めていた製作工程を・・・
IMG_6682.JPG
IMG_6680.JPG
IMG_6681.JPG
アメジストやスワロフスキー、商売できるほど我が家に在庫があります
虫博士が幼稚園の頃・・・はまってしまったんです
IMG_6689.JPG
IMG_6690.JPG
IMG_6691.JPG
リングやピアス用の金具等を購入
IMG_6683.JPG
IMG_6686.JPG
1液・2液の接着剤を混ぜて~
IMG_6687.JPG
接着
IMG_6688.JPG
接着剤が乾くまで~逆さまに・・・静かに、静かに・・・
IMG_6699.JPG
出来上がり~
IMG_6694.JPG
ピアスのドームの中には、以前ピアスから外したダイヤモンドも入れてみました
IMG_6695.JPG
ハートはやっぱり・・・ピンク^^
IMG_6696.JPG
四角型はパールだけに
IMG_6697.JPG
チョッとシックに・・・
IMG_6698.JPG
ネットチューブの制作です SWAROVSKIのショップでもお馴染みのデザイン「Stardust」を作ります
IMG_6827.JPG
約300粒の4㎜オーロラスワロ(そろばん型)を入れて、留め具の磁石を付けます
IMG_6833.JPG
星形に編んだネックレスと一緒に・・・
黒は細いものと2本で
IMG_6828.JPG
IMG_6830.JPG
黒と白を繋げて2連で付けても素敵です
最近完璧な老眼です 遠目にしても無理 老眼鏡は欠かせません で、老眼鏡チェーンを作りました
ビーズを繋げるときはその色合わせがとても楽しいんです
IMG_9747.JPG
テグスとゴムテグスを2本取りにしてスワロフスキーを通します
IMG_9746.JPG
プレゼント用は相手のイメージカラーで・・・
IMG_9748.JPG
IMG_9883.JPG
丸カンを取り付け、眼鏡を通すゴムを付けて完成~
IMG_9881.JPG
こちらはバックルを取り付け、ネームホルダーに
IMG_9882.JPG
IMG_0055.JPG
母は老眼鏡チェーン 子を持つ娘はネームホルダー 
今の時代、園や学校へ入る際もネームホルダーは必須ですね
IMG_9884.JPG
作る事も楽しいけど、作って贈られたお友達の喜ぶ声が聞けるのも~もっと楽しみな手作り
いつも飛び回っているviviちゃんですが、こう言った作業をする「静」の時間も大好きなんです
nice!(104)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ポーセラーツ Ⅺ [hobby]

真っ白な磁器をキャンバスにして、好みの色や柄の転写紙を貼り
世界にたった一つしかないマイブランドのテーブルウェアを作る「ポーセラーツ」
久し振りに仲良しのmomoちゃんのお教室へ行って来ました
今回作るのはウェットティッシュケース
IMG_5941.JPG
持参したエルメス風転写紙を切り抜きます
IMG_5940.JPG
以前ティッシュケースを作ったので、同じ柄にしようと思って・・・
IMG_5939.JPG
水に浮かべて剥がれた転写紙を貼り付けます
IMG_5942.JPG
スキージーでしっかりと水抜きをします
IMG_5943.JPG
お向かいでは、サンドラがプリザーブドフラワーのケーキスタンドを作っていました
IMG_5935.JPG
IMG_5938.JPG
IMG_5936.JPG
永遠に枯れない紫陽花も真っ赤!
IMG_5937.JPG
IMG_5944.JPG
綺麗に出来上がっていましたよ
私も、他にカレー皿も作って終了~
IMG_5950.JPG
窯で焼いたら出来上がり!色が濃く綺麗に出ました~
IMG_6002.JPG
蓋を開けた中にも・・・
IMG_6009.JPG
以前作ったティッシュケースと並べてテーブルに・・・
IMG_6003.JPG
カレー皿
IMG_6004.JPG
IMG_6008.JPG
ポーセラーツは特別な画力や技術は必要なく
さまざまな柄やデザインの描かれた「転写紙」を貼りつけて焼くだけで
誰でも簡単に~センスの良いオリジナルのテーブルウェア―を作る事が出来ます

ポーセラーツの記事をupすると、必ず「転写紙を譲って下さい」と言ったコメントが数多く入ります
いつも申し上げていますが・・・
趣味でポーセラーツをやっている者です 転写紙販売はしておりませんので宜しくお願いします
nice!(112)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ジョバンニズのソース de ガーリックシュリンプ [hobby]

今日、明日は日常ネタを・・・
こう言った記事も載せないと、viviちゃんって主婦してるの?と言われちゃいそうなので・・・
仲良しブロガーさんは、私がお料理得意な事は~ご存知ですよね~^^

ハワイで大人気、今や日本上陸も果たした「ジョバンニズ・ガーリックシュリンプ
新宿~原宿~六本木~昨年末には吉祥寺店、沖縄まで出店しているんですね~ビックリ!
流石!ハワイの人気店だけあります
昨年のハワイ記事でもジョバンニズが登場しているので、覚えている方もいらっしゃるかと・・・
IMG_5278-9d32f.JPG
落書きだらけのトラック ね?見覚えあるでしょう?
日本人に一番馴染みのある老舗シュリンプ・トラックといえばジョバンニズ
IMG_5277-bda17.JPG
食べたい・・・あぁ~あの味~♪ 寒い北国・・・雪降る北国・・・気分だけでも~ハワイ~
netでガーリックシュリンプソースをお取り寄せ~自宅で手づくりガーリックシュリンプを作ります!
ガーリックシュリンプソース ジョバンニズ スキャンピマリネード
IMG_0056.JPG
IMG_0063.JPG
海老の髭はハサミで・頭は・・・手で、無理矢理もぎ取ります
IMG_0064.JPG
お頭は塩焼きにして食べますよ~
IMG_0065.JPG
足も外して~
IMG_0067.JPG
背ワタを取りながらしっかり身を割り割きます
IMG_0068.JPG
IMG_0069.JPG
ここでジョバンニズのスキャンピマリネードが登場~
IMG_0070.JPG
ボウルにあけ海老の身を漬け込みます(3~6時間)
IMG_0072.JPG
漬け込んだ海老をソースごとフライパンで炒めます 
ん~~~もうこの瞬間から海老とガーリックの良い香り~~
IMG_0075.JPG
出来上がりです! ガッチリ炒めたので殻ごと食べられます
炒め終わったマリネ―ドソースはライスにかけて食べるととても美味しいです
IMG_0076.JPG
自宅でも簡単にハワイの名物が楽しめます! 塩焼きした(和風の)お頭も美味しかったですよ^^
父はこの味で母と行ったハワイを思い出し(言い訳)昼間から晩酌ならぬ~昼酌を始めました
主人はハワイより美味し~い!!!!と、私を木の天辺まで登らせる賛辞 
真面目に美味しいガーリックシュリンプが出来る「ジョバンニズ スキャンピマリネードソース
簡単に自宅でハワイの味が楽しめま~す!気分だけでも南国~アロ~ハ!   
nice!(113)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

カービング ⅩⅦ [hobby]

タイ文化のカービング 今回は蝋燭
爆弾では有りませんよ~^^ 手に取った途端~良い香りのするキャンドルです
IMG_9323.JPG
クリスマスと言えば~キャンドル
スイカに似た中が赤・白・三重になった蝋燭を使ってクリスマスバージョンの「キャンドルカービング」です
先ず6等分
IMG_9324.JPG
花弁の形にしていきます
IMG_9325.JPG
その花びらから樅木を作っていきます 赤が出てきましたね
IMG_9326.JPG
IMG_9327.JPG
戸惑いながらナイフを入れると、綺麗に仕上がらないので臆することなくザクッと!
IMG_9328.JPG
こちらはポインセチアバージョン お隣の生徒さんが作っていました
IMG_9329.JPG
IMG_9341.JPG
16-12-07-20-15-28-083_deco.jpg
ロウは体温で柔らかくなるので、手袋をしてカットします
IMG_9342.JPG
で~きた!
IMG_9353.JPG
こちらは先生の「メロン」タイプの蝋燭 中がオレンジです
IMG_9352.JPG
水色のスワロフスキーを付けて~
IMG_9354.JPG
更に家に戻りデコ
IMG_9357.JPG
灯すのが勿体ないので玄関に・・・ Christmastreeバージョンのカービングでした
明日から3連休のChristmasですね  
Christmasに何もないのは寂しいので、明日は恒例の・・・クリスマス記事をupしますね
ご訪問お待ちしていま~す[るんるん]
nice!(115)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容