SSブログ

思い立つ日が吉日 Gotoハコダテ ⑯ 啄木の墓・立待岬 [Japan 函館]

昨年11月に仲良し4人で訪れた函館
函館山の夜景を見る為、夕方から4人でタクシーを貸し切りしました
アイヌ語で「お婆ちゃんの様に腰を曲げないと登れない」という意味の「チャチャ登り坂」
20201108_161242.jpg
左手には「函館ハリストス正教会」が見えてきます
9月に訪れた際は夜のライトアップが楽しめましたが、11月の落葉の教会も実に素敵です
20-12-04-22-06-54-615_deco.jpg
この時は背中まであった私の髪 先月バッサリ30㎝切りました
21-03-16-21-48-17-237_deco.jpg
車窓からパチリ^^「カトリック元町教会」
赤い屋根と塔屋の風見鶏が印象的な建物
ローマ法王ベネディクト15世から贈られた豪華な祭壇は日本で唯一の物だそうです
20201108_161601.jpg
ついこの間まで、実際に住まわれてたその時代からの建物
20201108_161633.jpg
御一行[るんるん]は立待岬へと向かいます
20201108_162655.jpg
岬の手前、啄木がこよなく愛した大森海岸を見下ろす場所にある
石川啄木の墓
20201108_162544.jpg
明治の歌人・石川啄木は、青森から青函連絡船で函館入りしました
20201108_162606.jpg
啄木が函館・青柳町(函館公園の北側)で暮らしたのは
明治40年5月~9月までの短い期間でしたが
20201108_162601.jpg
その間、離散していた家族を呼び寄せるなど・・・
啄木にとっては、明るく楽しい生活だったといわれています
20201108_162555.jpg
石川啄木は東京で没していますが、遺骨は函館に移され、
この立待岬に石川啄木一族の墓が残されたそうです
20201108_162640.jpg
函館は、当時東京以北で最も人口の多い近代都市
「北海道で最も伝統のある、ハイカラな、都市機能の整備された都市」
その文化的な雰囲気に啄木は魅了されたのでしょうね
20201108_162645.jpg
立待岬」は、函館山南側にある岬です
市街地から見ると~函館山の左端に位置する立待岬
staticmap.png
海に突き出る形で、海抜約30mの断崖がそそり立っています
津軽海峡を一望できる絶景の場所
20201108_162820.jpg
かつて、寛永年間には北方警備のため異国船の往来を監視する台場だったそうです
この岬・・・函館の観光名所としても名高いのですが
20201108_162828.jpg
地元では自殺の名所としてのほうが~知名度が高いんですよ
と、タクシーの運転手さんが説明してくれました
20201108_162848.jpg
その数は完全には把握しきれないものの
地元住民の間でも有名なのが、2002の母子心中事件だそう
函館市内の自動車セールスマンが借金を苦に首吊り自殺
その後、奥様と子どもを乗せた車は、車のギアをバックに入れ飛び降り・・・
20201108_163020.jpg
降雪・路面状況により通行できない場合があり
11月9日16時から3月末頃まで車両通行止めだそうで~
なんと!私達が訪れたのは11月8日!2020年最後の観光者でした^^
この岬からほど近い「碧血碑
20201108_163449.jpg
陽も落ちて暗くなってきたので車窓から入り口をパチリ
函館戦争(戊辰戦争)の際に亡くなった旧幕府軍の兵士800人
中には新撰組で有名な土方歳三や、中島三郎助なども眠っているそうです
ここにも多くの霊が出没するそうで・・・何となく・・・
IMG_7111.JPG 
「キャ~!ウッソォ~~!」の車中 急な雨が降り出し函館山へ向かったのでした
11月の美魔女日帰り函館GOTOは、朝の虹から始まりました
1604791948894.jpg
あおたけさんへのお土産は~前回とは違う色の「いさりび鉄道」^^
20201108_112716.jpg
日帰りでもサラ~っと行ける様になった函館
ペチャクチャ&ワイワイ&食べて&買って~楽しい美魔女旅でした
20-12-04-22-13-11-651_deco.jpg
昨日やっと宮城に独自の緊急事態宣言が出されました 良かった~
解除になり落ち着いたら・・・又、美味しいウニや海鮮を楽しみに出掛けたいです
nice!(125)  コメント(20) 
共通テーマ:blog