SSブログ

学校でピッザ [gurmet 伊]

宮城県の川崎にある、旧川崎小学校・腹帯分校の校舎
廃校となった学校を再利用し、ピッザを提供しているお店「森のピザ工房 ルヴォワール
以前も何度かupしているので、覚えていらっしゃる方も多いかと思います
20200527_133413.jpg
昭和初期に建てられた昔懐かしい田舎の古い小学校
老朽化が進んだ為、ピザ工房は向かい側に同じ様な校舎を建て営業を始めました
20200527_133321.jpg
20200527_133337.jpg
20200429_134421.jpg
以前は仙台駅ビル地下街でも買えましたが、最近は中々入手困難なこのお店のピッザ
職員室が厨房  その隣の3・4学年の教室がレストランです
20200429_134431.jpg
あのドロドロ~~~のチーズたっぷりのピッザが食べたくて・・・
山菜取りの後のランチでshigeちゃんとやって来ました
20200429_134352.jpg
ミシミシという、歩くと響く廊下の音はありませんでしたが
懐かしいあの頃へタイムスリップするような校舎の再建
20200429_134357.jpg
お目当ての~「蔵王のお釜ピッザ」中(17㎝) 1498円+税
20200527_124545.jpg
蔵王のお釜に見立てた生地に~満々と湛えられたチーズの溶岩
20200429_135313.jpg
ハサミでカットしていただきます!
20200429_135333.jpg
以前より流れ出す溶岩が少ない?
縁の部分の空洞は、以前はパイ生地の様な層になっていました
しめじとほうれん草のピザ」М(22㎝) 1598円+税
20200429_135601.jpg
コリッコリのしめじとどっさりのほうれん草
20200429_135630.jpg
宮城県産北限のしらすピッザ」М(22㎝) 1698円+税
20200527_125413.jpg
しらすとチーズってスペシャルな相性 
お喋りしながらでピザが冷めてもとても美味しい!
カルシウムどっさりで、小さな子どもに是非食べさせたい一品~♪
以前よりチーズ控えめになってしまいましたが、相変わらずの人気店です

コロナに負けず 自分に与えられた時間を大切&有意義に・・・
良いゴールデンウィークをお過ごしください^^

森のピザ工房 ルヴォワール 川崎町本店ピザ / 蔵王町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.0


nice!(132)  コメント(23) 
共通テーマ:blog

BAKED MAGIC [gurmet sweets&bread]

昨年6月に一番町にオープンしたシュークリームの店「BAKED MAGIC
三越へ行く際の駐車場の出入り口
シュークリームの専門店がオープン!と、分かってはいましたが・・・
暫く行列続きの日々!しかもこの今の世、行列には並びたくない・・・
20201217_162056.jpg
飽きっぽい仙台人の「飽き」がそろそろ?来た様で
並ばず買える!いまだからこそ~突入^^
20201217_162050.jpg
店内でクリームを詰めている様子がガラス越しに見えます
大阪発「焦がしシュークリーム」の専門店「ベイクドマジック」
20201217_162110.jpg
海外(中国、インドネシア、ベトナム)にも店舗を出すこちらのお店が
満を持して仙台へ出店
20201217_162114.jpg
東北には初出店のお店のようです
20201217_162118.jpg
20201217_162122.jpg
焦がしキャラメルミルクシュー 200円
焦がし生チョコミルクシュー 240円 を買ってみました
IMG_7438.JPG
ともに焼き上げたシュー生地に二種類の砂糖をかけ
一つ一つバーナーでカリっと焼き上げる
IMG_7439.JPG
更にザラメをかけて炙る事でカリっと香ばしく光沢のあるシューが完成
IMG_7443.JPG
・・・とありますが~これ、焦がし??
ん~ザラメをサッと炙った感じ 焦げてません 砂糖は全くそのまま・・・
ブリュレとうたっていますが~炙るの忘れた? と、言う感じ
ジャリジャリ^^ ザラメを振りかけた、いたって普通のシュークリームです
IMG_7444.JPG
お年寄りや入れ歯の人は無理っぽいです
IMG_7441.JPG
シュークリームは全て2トーン(ダブルクリーム)
一粒で二度美味しい、これは良いかもしれません
20201218_143429.jpg
生クリームは甘さ控えめ、カスタードクリーム等はその分甘めです
IMG_7442.JPG
ブリュレしたシュー生地、と言うイメージが強かったため
少しガッカリ~の生地 
クリームは2層になっているので、お口の中でハーモニーを奏でてくれます
飽きっぽい仙台人 仙台で飲食業を出店するには~根性&潔さが必要です

ベイクドマジック 仙台一番町店洋菓子(その他) / 勾当台公園駅広瀬通駅青葉通一番町駅

テイクアウト総合点★★☆☆☆ 2.9


nice!(137)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

春山 タラの芽 [happy]

「おいで~おいで~」と手招きする春山の木々芽
IMG_8319.JPG
お入学を終えたような色をした「ケマン」に似た姿
IMG_8335.JPG
ニガイチゴの花
IMG_8321.JPG
人が踏み入れない山の中だからこそ~
可憐に、そして何も恐れることなく~美しい姿で花弁を広げています
IMG_8320.JPG
雪解け水の流れる沢を渡り~
IMG_8323大きなG
昨年、主人の知り合いに教えていただいた山へ今年も・・・
IMG_8330.JPG
春山の空気は、本当に&どんなグルメより~美味しいです
IMG_8322.JPG
だ~~~れもいない山 マジメに^^人っ子一人いません
と、なれば~マスクも正々堂々外します
出会うのは畏れ多い「熊」か「カモシカ」だけですもの^^
IMG_8329.JPG
「コゴミ」も春の陽を喜び、グングン伸びていました
私達のストレスも、どこかへ持ち去ってくれる芽吹く木々の緑、そして空気
IMG_8331.JPG
春山に咲く花々は、小さくても新緑に負けないほどの存在感です
ツルキンバイ
IMG_8332.JPG
ケタチツボスミレ
IMG_8333.JPG
連れて帰りたいほどの美しさですが
大自然で育ったこの子たちは、きっと我が家では育つことは出来ないでしょう
タニギキョウ
IMG_8325.JPG
「極秘(ホントに誰にも言えない^^)」のこの森の奥に開けた谷山
天然の「タラが芽」の山なんです [左斜め下]この枝の先の芽、見えます?
IMG_8336.JPG
タラの芽は、ウコギ科の樹木「タラノキ」の新芽
「知らない人は、いないでしょ?」と言うまでにメジャーになった山菜の王様
s-3e0dc6a57852cf9608e95a41ec8d1a18_s.jpg
たらの芽が美味しく育つには春の陽ざしが重要で~
沢を抜け、先に開けたこの谷山は、春の陽射し300%の山です 
ですが~ここまでの道のりはかなり過酷 
IMG_8339.JPG
この日の夜は、二人揃って筋肉痛でダウン(翌日は元気でしたよ~^^)
太陽に向かって太く大きく育ち
太陽の恵みによって栄養豊富になった~天然のタラの芽
IMG_8338.JPG
栽培物はデパ地下でも沢山売られていますが、天然のタラの芽に敵いません
汚染なし、低脂肪、低糖質、ビタミン食物繊維が豊富なタラの芽
taranome7301.jpg
タラの芽:病気を防ぎ=長寿の元 古くから薬のように食べられてきました
その意識よりも「美味しい」食し方は天ぷらが一番の「タラの芽」
今年も春の山の恵みを・・・いち早くいただく事ができました^^
nice!(135)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

一人静かに・・・春の庭 [happy]

大好きなヒトリシズカが咲いています
IMG_8245.JPG
井戸の周りだけだったはずが・・・
一人静か.jpg
この庭がお気に入りな様で^^色々な所に静か~に増え続けています
華やかに花桃も満開です
IMG_8243.JPG
昨年花数が少なかったのは一昨年の剪定のせいだったようです
花桃.jpg
災いを除き、福を招くとされてきた桃の花  今年は多くの花が咲きました
IMG_8240-b98d9.jpg
ムスカリ
IMG_8250.JPG
スノーフレーク
スノーフレーク.jpg
スミレ ムラサキケマン
page.jpg
チューリップ
チューリップ.jpg
木瓜
木瓜.jpg
サクラソウ スイセン ヤマブキ
黄色い花.jpg
中々「ひたち」へ行けないので・・・ネモフィラを植えました
IMG_8266.JPG
ポロニア ピナータ
ミカン科の花で、カスミソウの様な小さなピンク色の花が溢れるように咲きます
大きな鉢を一目惚れ買い^^ 沢山の人に愛でて貰えるように玄関前に置きました
風に揺れ、柑橘系の癒される香りを~家の中まで運んでくれます
IMG_8263.JPG
乳飲み子3人分ほどの~たわわに咲く花の鉢ですが
ご近所で、庭の鉢が盗まれる被害が多発しているそうなので[がく~(落胆した顔)]
しっかり盗難対策(ただ縄でグルグル^^)しました
他所様の家の植木を盗んで心潤うのかしらね・・・
IMG_8264.JPG
いつもと違う日常 不自由な生活の中でも
土に触れ、庭に花が咲き・育て・愛でる事が出来る「幸せ」
2021年の春も・・・静かに感じる事ができました
nice!(134)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

Cache Cache・カシュカシュ [gurmet 仏]

仙台空港からほど近い岩沼
東北本線・岩沼駅の西側にあるフレンチレストラン「Cache-Cache・カシュカシュ」
20201206_123722.jpg
「カシュカシュ」とはフランス語で「かくれんぼ」の意味だそう
「食の楽しみをみつけてね♪」と言う店主さんの想いのこもった店名です
IMG_7395.JPG
店内はソーシャルディスタンスを保つ為でしょう
4人掛けの席に主人と私、二人が案内されました
20201206_124006.jpg 
が、隣席との距離は近く~4人で来店のママ友?と思わしき軍団は
マスク無しでお喋りに花咲かせていました
ん~この時期・・・
食事しながら&食事後のワイワイ・ガヤガヤは余りよろしくない光景
IMG_7407.JPG
通常なら程よい広さの店内 1階はお姉様がフレンチ・2階は弟さんがワイン
ご姉弟で営む、家庭的な優しい雰囲気のレストラン&ワインバーです
IMG_7396.JPG
ランチは魚料理or肉料理の中からどちらかを選択するメニュー(もちろんフルも可能)
20201206_124544.jpg
私はお肉+opのフォアグラを  主人はフルコースを 
「スープ」 季節のポタージュはサツマイモ
IMG_7392.JPG
きめ細かく泡立ちされた生クリームが、スープをスイーツに変えてしまうほどのマジック
IMG_7393.JPG
「前菜」 野菜のガトー仕立て 地元産そば粉のガレット
IMG_7397.JPG
フレンチの腕の見せ所、2種のソースが奏でるハーモニーが素晴らし~い!
薄く作られた地場産のそば粉のガレットも手が込んでいます
「自家製パン」 バターはブルギニョンバター
あらま・・・みっしりとして重く美味しいパン
IMG_7401.JPG
エスカルゴに使われるバター・ブルギニョンバターはあくまで脇役
パンだけでも十分、いえ三十分^^美味しいです
私の「opメニュー」 フォアグラのポアレ+1000円の登場
20201206_132159.jpg
レバーは食べられませんが、フォアグラは大好物な私^^
ん~こちらはチョッピリ火の通りが悪いような・・・(翌日予感的中でしたが)
「魚料理」 白身魚のカダイフ仕立て
グラタン部分には宮城で好まれ食べられている「あんこう」
20201206_132120.jpg
「肉料理」 豚フィレ肉のロースト ボルチーニ・きのこクリーム
口の中でとろけるような豚フィレ それでも美しく整った姿
IMG_7404.JPG
器用な女性シェフ‍‍‍の器用な計らいが垣間見られます
「デザート」 アップルケーキ・キャラメリゼ
パティシエールでもあるシェフのデザート
IMG_7406.JPG
まるで仮面ライダーの様な~スイーツ 素晴らし~い!
フレンチならではのソース職人なんですね~
アップルパイがキャラメルソースで別物に変身~!します
IMG_7408.JPG
あえて言うなら・・・食用花は要らないので、もう少し量が欲しいかも^^
IMG_7394.JPG
女性シェフならではのキメ細やかな味付け・盛り付け
手の込んだ目にも鮮やかで華やかなお料理
前菜~デザート迄のクオリティの高さは、場所的にも私&主人の想定外でした
20201206_123711.jpg
言い方は悪いかもしれませんが・・・
こんな辺鄙な田舎でこのお料理を出されている事は
レコード大賞(死語?)モノだと思います^^

カシュ カシュフレンチ / 岩沼駅

昼総合点★★★☆☆ 3.6


nice!(133)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

果花と土の香り [deep emotion]

蔵王連峰は東部の宮城と、山形の西部・両県にまたがっています
こちらは宮城蔵王 もう少し走れば山形蔵王にも入れますが
IMG_8183.JPG
県を跨いだ移動は自粛しなければ・・・宮城マンボウです
が・・・こんな遠くからのマンボウ兄弟も、都や県を跨いでいらっしゃってます
20210411_142948.jpg
宮城蔵王は雄大な自然の宝庫
果物王国・山形との県境の地・宮城蔵王の「遠刈田」
20210411_114925.jpg
「遠刈田・とおがった」は「とおかった~」ではなく・・・
仙台から車で3~40分で向かうことが出来る地です^^
この季節、沢山の果花が春を慶び咲き誇っています
梨の木
20210411_114851.jpg
IMG_8190.JPG
IMG_8192.JPG
桃やりんご・・・
IMG_8185.JPG
IMG_8189.JPG
食を楽しむ物の花には香り無し
IMG_8187.JPG
ですが、芽吹く地を吸う香りは、何だか心穏やかな気分にさせてくれます
IMG_8195.JPG
実はこの表現の難しい香り・においは
木や草・野菜・果物などから放出される「テルペン」という植物成分の働きだそうです
微量の香りですが、人体に薬として作用し
副交感神経系を活性化させ、気分を安らいだ状態にする働きがあるそうです
コロナ禍でストレスが溜まりまくってる今 春だからこそ~
大自然からのサプリメントをいただける、芽吹く森・花咲く果物畑へ出掛けましょ^^ 
沈黙の時を終えた「果物畑」 いよいよ忙しい季節になります
nice!(138)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

春のゲレンデ [Japan]

春の山 体感にも季節の歩みを感じられます
雲も空も芽吹く木々も、訪れた新しく穏やかな空気を喜んでいるかのよう
IMG_8214.JPG
宮城蔵王のお膝元・遠刈田
仙台よりほんの少し遅い春の到来です
IMG_8216.JPG
宮城蔵王えぼしスキーリゾート
IMG_8203.JPG
仙台から車で40分程の宮城県内最大のスキー場です
晴天の日には、太平洋を眺めながらの爽快なダウンヒルが楽しめます
IMG_8208.JPG
1年中見どころ満載のえぼしリゾート
春・夏・秋の「グリーンシーズン」を迎えました
ゲレンデの雪下には、こんなに沢山のすいせんが眠っているんです
IMG_8211.JPG
毎年恒例で行われていた「みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り」
昨年は中止でした が、今年は「みやぎ蔵王えぼしすいせん観賞」として
4/24~5/6 入場制限を行いながらの開催となったようです
IMG_8212.JPG
入場制限を行いながらでも・・・人込みには出掛けたくないので
一足早くゲレンデへ向かってみました^^
ですが~早すぎ??たかも・・・
先週末、私達が見たゲレンデに咲くすいせんは67,8%?と言う感じでした
IMG_8210.JPG
虫博士が小さい頃も「すいせん祭り」には出掛けました
この後は白すいせんが咲き仲間入り^^
鮮やかなゲレンデの姿が、訪れた人たちを楽しませてくれる事でしょう
IMG_8213.JPG
美しい粉雪が舞い飛ぶパウダースノーの白い季節が長く
このような緑の季節は短いゲレンデ
IMG_8207.JPG
風も無く穏やかで、透き通る空気と青空 ゆっくりと流れる雲
IMG_8215.JPG
すいせんの花も、早々とやって来た私達に微笑むかのように・・・^^
優しく揺れていました
nice!(135)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

「七ツ母里」 [gurmet 麺&蕎麦]

沢山の方々の「原阿佐緒」への興味を持ったコメント
有り難う御座いました  私には記憶に残るほどの妖艶な歌人でした
と言う訳で~史を追った後には・・・グルメが跡を追うviviちゃん^^

宮城県・黒川郡大和町にある宮床の古民家
里山Dining七ツ母里・さとやまダイニング ななつもり
20210207_115919.jpg
こちらのお店
以前は仙台も長町MALL傍で「母里」という名前で営業されていたお蕎麦屋さん
仙台から北へ車で小一時間
IMG_7670.JPG
民家を改装し店舗にされていますが、まるでお婆ちゃんの家の様な~
「ただいま~」と言いたくなるような・・・懐かしいてお店です
が~感染症対策はしっかり!玄関での検温 テーブルには飛沫対策のパーテーション
20210207_120437.jpg
かなり田舎ですが、人気店だけにこの配慮はさすがです
着席と同時に運ばれたお茶と黒豆煮
IMG_7671.JPG
七ツ母里お膳」 1600円
20210207_121518.jpg
大和町「熊谷さんちのササニシキ」を使ったちらし寿司
20210207_121507.jpg
白身魚のお刺身
20210207_121702.jpg
ワカサギの南蛮漬け
IMG_7672.JPG
魚の煮つけ
IMG_7674.JPG
カニ
IMG_7673.JPG
天ぷら
IMG_7678.JPG
お蕎麦
IMG_7677.JPG
北海道の弟子屈町産の蕎麦粉「キタノマシュウ」を使った希少なお蕎麦
十一蕎麦だそうですが、食感は二八に近くのど越し抜群!
シコシコ感もしっかりで、洗練されているお蕎麦・・・と言った感じ 
実に美味しい!
IMG_7680.JPG
お汁もかつおが効いた、程よい甘さ お蕎麦との相性もとても良く
来週にでも又食べに来たい!と思えるほど美味しいお蕎麦御膳です
「ごぼうのっぽ揚」
20210207_121812.jpg
関取の握りこぶしの様な大きさのゴボウ揚げ ナイフが置かれていますが
裂きながら食べてください・・・と言わんばかり(言われてる?)の大きさ
サクサク&カリカリッ! 天つゆより塩でいただいた方が美味しいかも・・・
これは自宅では中々真似できない一品です^^
鉄瓶で運ばれた蕎麦湯は冷める事を知りません 
IMG_7679.JPG
トロトロ~の良い感じの蕎麦湯でした
遠くまで来てくださったお客様への思い、感染症対策、おもてなし
IMG_7659.JPG
こまでやって来た甲斐があった~と思える良いお店でした

七ツ母里そば(蕎麦) / 泉中央)

昼総合点★★☆☆☆ 2.9


nice!(128)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

原阿佐緒 [deep emotion]

与謝野晶子、斎藤茂吉に師事し「大正の三閨秀歌人」と称された「原阿佐緒
仙台から北へ車で30分ほどの「宮床・みやとこ」に、彼女のお墓や記念館があります
IMG_7681.JPG
2016年5月に公開された日本映画「殿、利息でござる!
の、舞台になった場所はこの辺りです
当時は先見・知力の目を持った人々が~
この辺りでは「うずうず・・・」していていたのでしょう
IMG_7682.JPG
「原阿佐緒」は、私の記憶の中の奥深くにいた歌人です
IMG_7684.JPG
近代史の本に載せられ・残された歌よりも彼女の「美しさ」の方が興味深かったのかも
原 阿佐緒:はら あさお(1888年6月1日 - 1969年2月21日)
4219.jpg
・虫博士の出身校のOGであった事
この記事を書くにあたり~調べていくことで~分かりビックラポン!
ですが・・・中退 後に上京し
日本女子美術学校(現在の東京都立忍岡高等学校)で日本画を学び
1909年(明治40年)に新詩社に入り「与謝野晶子」に師事
有名な「スバル」に短歌を発表
IMG_7687.JPG
明治に生れ、大正、昭和を生きた女性
IMG_7688.JPG
男社会であった当時の社会の眼や美貌によって
真実の人柄とはちがった女性のように評価され
それが定着してしまっている・・・気の毒な女性・歌人です
IMG_7689.JPG
自分の経団の師・小原要逸との間に一児(長男・千秋)次に・・・
画家・庄子勇と結婚し一児(次男・保美)をもうけるも離婚
IMG_7690.JPG
東北帝国大学(現・東北大学医学部)に入院した事がきっかけで
東北帝国大学学長「石原純」との恋愛が問題となりました
IMG_7691.JPG
アインシュタインの相対性理論を、日本に紹介したことでも知られる「石原純
石原には妻子があったにも関わらず
阿佐緒の才能と美貌にノックアウトだったのでしょう
IMG_7694.JPG
全て男性側からの猛アタック=熱愛
IMG_7692.JPG
様々な恋愛問題を引き起こしてきたとされている「原 阿佐緒」
美しさ故に、彼女の求めていなかった人生を歩む事となった哀しい運命・・・
IMG_7695.JPG
石原氏は東北帝国大学を辞職しましたが、二人は同棲を続けました
この事により阿佐緒は「アララギ」を事実上追放
IMG_7696.JPG
1929年(昭和4年)大阪・梅田に、バー「阿佐緒の家」を始め
20210207_130514-5ac43.jpg
1932年(昭和7年)直木三十五の紹介で「大衆文芸映画社」に入社
阿佐緒が原作を書き、女優として主演したサイレント映画「佳人よ何処へ」が製作・公開
20210207_130730.jpg
同作の公開に先行し、阿佐緒が作詞し古賀政男が作曲・編曲
淡谷のり子が歌った同名の主題歌が発売されました
阿佐緒が活躍し始めると、小心者なのかその先を見据えての事なのか・・・
IMG_7698.JPG
石原純氏は妻子の許に帰り、阿佐緒はバーを転々としたそうです
阿佐緒は1943年(昭和18年)帰郷  歌壇には復帰しなかったそうです

わがひとり かへりしことをあざわらふ 如き眼をして見らるるは悲し
何かひとつ わが胸をさす一言を いはでははてぬふるさと人よ
IMG_7697.JPG

この首から阿佐緒に向けられた視線と、その苦悩を窺い知ることができます
スキャンダラスに報じられた石原純氏との関係とその後の破局
女優や酒場のマダムとして働いた日々
幾度もの挫折の末に、帰り着いたのは故郷・宮城の「宮床」でした
20210207_130739.jpg
周囲から冷たい目を向けられても、母の待つ宮床は
阿佐緒にとって、なくてはならない場所だったのでしょう
原阿佐緒.jpg
傷ましく、もどかしく切なく、愛しい・・・
男性や社会に翻弄されながらも
「歌」に「恋」に奔放無垢に生きた美貌の歌人「原阿佐緒」の墓は宮城に在ります
nice!(138)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

松森城(鶴ヶ城公園) [deep emotion]

レンギョウ
IMG_8158.JPG
ユキヤナギ
IMG_8115.JPG
スカイラインGTR 懐かしのKen&Merry^^
「オ~~!」と叫びながら、車好きな主人はその後・・・果てしなくスマホ検索
IMG_8117.JPG
排ガス規制のクリアで25年経ったGTR車は
車好きなアメリカではとても貴重な存在で~
きちんと手入れされている車は2000万前後で売買されているようです
[右斜め上]こちらの状態でも~かなりの価値はあるようです
IMG_8120.JPG
仙台市内から車で20分の松森 春爛漫の道を桜を追ってウォーキング
松森城址「鶴ヶ城址」
IMG_8119.JPG
戦国時代に南北朝時代~戦国時代にかけて
仙台市一帯に勢力を張った「国分氏」の居城と伝えられている標高70mの山城です
IMG_8143.JPG
IMG_8134.JPG
日当たりが良い地 一足早い八重の桜が見事に花開いていました
IMG_8122.JPG
IMG_8123.JPG
頂上の平場が本丸跡で、西側の平地が二の丸跡と言われ
本丸と二の丸の位置が「鶴翼の陣形」に似ていることから
別名「鶴ケ城」とも呼ばれていたそうです
IMG_8133.JPG
現在は公園として整備されていて
夫々に対策された形で桜・春を楽しむ家族の姿が見られました
IMG_8124.JPG
IMG_8130.JPG
IMG_8125.JPG
マンボウ発令時直後ですしね  屋外とは言え・・・
IMG_8141.JPG
小高い丘からは七北田川をはじめ仙台が一望できます
IMG_8143.JPG
中世に陸奥国の国府が置かれた多賀城市に近い場所にある「松森城址」
IMG_8145.JPG
どのような目的で築城したのかは・・・未だ明らかにされていません
IMG_8153.JPG
この松森城の城主の国分氏(こくぶんし)って何者?
国分氏は、宮城郡南部にまで勢力を張っていた武士の一族だそうです
IMG_8154.JPG
語り継がれなかったとはいえ、城を建て領主としての史が残されていない事
ムム・・・この地っていったい何? 伊達との関係は??
最後の城主となった17代国分盛重は、
伊達氏15代晴宗の5男で、政宗の叔父にあたる人で
家中の反乱により慶長元年(1596年)に没落
IMG_8152.JPG
国分氏の没落後、伊達氏の重要な城の一つとなり
仙台藩の正月行事「野始」(狩猟、軍事訓練)の舞台となったそうです
IMG_8155.JPG
こうした知り得る事のなかった歴史探訪出来るのは・・・
コロナのおかげかもしれません^^
居城址ウォーキングは山坂がキツいけど~ハマってしまいそうです  
nice!(136)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

やまや園 ピザリア [gurmet 伊]

美しい蔵王連峰 
速度違反の取り締まりの多い山形自動車道からの3月初めの眺めです
20210228_113327.jpg
知らなければたどり着けないこのお店
とは言え~山の中や谷の中ではありません 果物畑のど真ん中^^
IMG_7831.JPG
大きな道から細い農道に入り、不安になりながらも辿り着くGoogleナビ^^
ラズベリーとりんごの果樹園、奥や裏にはさくらんぼの木も残雪から顔を出しています
IMG_7847.JPG
こんな辺鄙な場所でも駐車場には車がたくさん!
20210228_121248.jpg
黄色い三角屋根の建物のピッザリア
20210228_121258.jpg
テラス席もあり、ペット連れでもOKです
20210228_121308.jpg
店内に入ると~高い天井、そして薪ストーブ
20210228_123619.jpg
私達は果樹園(雪景色^^)が見渡せる特等席に案内されました
20210228_123259.jpg
雪の間から顔を出す果樹 地に降り注ぐ温かい陽の光
寒さ厳しい地に繰り返される新たな芽吹き
IMG_7833.JPG
そとの縁台では猫ちゃんがお昼寝
IMG_7834.JPG
石窯風ピザ窯は薪ではなくガス窯
この光景にナポリを思い出してしまいました 
薪じゃなくても~美味しければそれで良い!だけのこと^^
20210228_121603.jpg
自家製ベーコンのシーザーサラダ(М) 1100円
IMG_7835.JPG
ワァ~お野菜が真面目に美味しい!!
お正月のお節に入れられたかまぼこの様な~厚みの自家製ベーコン^^
絶品で、このサラダだけでもお腹が満たされます
雪下キャベツたっぷりのペペロンチーノ(パスタ80g) 980円
IMG_7844.JPG
チーズはテーブルでお好みで削ってくれます
20210228_130858.jpg
アルデンテの茹で具合 ドッサリの雪下キャベツ
良いからみ具合のトウガラシ&にんにく 美味しい~♪
生ハムボンバー 1530円
ピザリア名物です ピザ生地が風船のように膨らんでいます
IMG_7836.JPG
ハサミで切り裂いて~
IMG_7840.JPG
生ハムやモッツアレラチーズ、シャキシャキの野菜を挟んでいただきます
IMG_7839.JPG
好みでオリーブオイルをつけながら・・・
IMG_7842.JPG
これは~ピッザではなく、明らかに「生ハムボンバー」^^
窯焼きされた美味な薄いピザ生地に挟まれた生ハムたち・・・
「美味し~~~!!」と叫ばずにはいられない逸品
IMG_7843.JPG
要となるのは窯で焼き立ての「生地」!
サーモン&クリームチーズでも・・・
やもすれば~カオマンガイやコンビーフ、ツナ等を挟んでも美味しいかも!^^
私達的には「再訪決定!!」の美味しいお店でしたが
さくらんぼの花咲く頃には~県を跨いで行けると良いけど・・・

ピザリアイタリアン / 羽前長崎駅南寒河江駅羽前金沢駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3



nice!(123)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

桜花爛漫 [happy]

胴吹きも最後に顔を出し、我が家のソメイヨシノも満開となりました
IMG_8174.JPG
樹齢約200年近い大木・古木のため
幹や根元から胴吹き(どうぶき)が続々、毎年増え続けています
IMG_8098.JPG
IMG_8099.JPG
モクモクと雲の様に咲き、2階の部屋へ押し寄せんばかりのソメイヨシノ
IMG_8181.JPG
高さがあるので、こうして2階のベランダから眺めて&撮るのが一番^^
IMG_8080.JPG
IMG_8092.JPG
紫木蓮もまた少し背を伸ばし、天を向いて咲いています
IMG_8170.JPG
ソメイヨシノの前にはしだれ桜も満開です
IMG_8114.JPG
IMG_8082.JPG
ソメイヨシノの白い花が、しだれ桜の色に変わるころ・・・
IMG_8077.JPG
花びらの絨毯が敷かれます
IMG_8101.JPG
「世の中は三日見ぬ間の桜かな」
IMG_8086.JPG
桜はいつの間にか散る様に、世の中はいつ何が起こるか予測できない・・・との意
IMG_8112.JPG
「写真撮らせて下さい」と沢山の方々がやって来ます
(この時期は、ノーメークでダラけていられません^^)
IMG_8105.JPG
ソメイヨシノとしだれ桜のコラボ&グラデーション  
この二つの桜木が花を落とした後、八重桜の濃いピンクが花開きます
IMG_8088.JPG
子どもの頃から・・・夕陽のフラッシュを浴びた桜の姿が一番好きです
IMG_8071.JPG
昼間に見る桜、夜に見る桜  見ようと思って観る時間ではないその「時」の
桜が演じる、短く美しい「時」を私は知っています
昔から日本人にとって「桜」は特別な花
桜を見ることで春・季節・日本の文化を感じ、気持ちが癒されます
nice!(126)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

米屋十兵衛 [gurmet 伊]

地下鉄南北線・五橋を降りてすぐのファミリーマートが
昨年、コロナ禍の中改装工事を行っていたので
通る度に気になっていましたが~「米屋十米衛」が移転しリニューアルオープン
20210226_114723.jpg
和×洋の本格イタリアンのお店です
そもそもこちらの料理長は、広瀬通りにあった「Ristorante da LUIGI・ルイジ」
を営んでいた・・・廣瀬氏のお店
20210226_115543.jpg
廣瀬さんは、フィレンツェで「ハプスブルグ家公認料理人」の称号を得たことで知られる
腕利きのシェフ  広瀬通りのお店は、2016年に惜しまれつつ閉店しましたが・・・
地産地消を突き詰めた新たなスタイル」でリニューアル
IMG_1203-1024x768.jpg
本格派のリストランテのお店の主役は「宮城米」です
そう言えば・・・ルイジも「リゾット」がこの上なく美味しいお店でした
入り口では検温&アルコール消毒、二名ごとにアクリル板も設置
ランチは全部で3種類
1200円のプレートランチと、2200円、3200円のコースランチがあります
私達は2200円のコースランチを・・・
・旬の野菜6種
20210226_120759.jpg
マリネにされたお野菜 生ハム
IMG_7820.JPG
野菜で作られたパウンドケーキ スモークハム
IMG_7823.JPG
等々・・・もうこれだけで大満足
・野菜と果物のスムージー
IMG_7821.JPG
・季節野菜のスープ(ミネストローネ)
IMG_7824.JPG
・自家製パン
IMG_7819-1a3c9.jpg
・リゾット&パスタ(数種から選択)
20210226_123421.jpg
私は「きのこのリゾット」「海老とレモンのクリームスパゲティ」
20210226_123454.jpg
やっぱり~リゾットは最高です!
本場イタリアでも~こんなに美味しいリゾットは食べた事はありません
IMG_7827.JPG
登米市生まれの玄米「金のいぶき」と言う新ブランド米が使われているそうです
生の玄米の程よい硬さと、具材を生かした調理 これは~誰にも真似できない素晴らしさ
しつこいくらいに絡まるクリームソースはレモンとのペアだからでしょう
難しい取り合わせを~良くぞここまでやってくれました 海老もプリプリ~!
IMG_7826.JPG
仲良しdekoは
「自家製ベーコンと菜の花のリゾット「ボローニャ風ミートソースのペンネ」
IMG_7825.JPG
お互いシェアしていただきましたが、ミートソースも他では味わえない美味しさ
・ドルチェも数種から~2種選べる嬉しさ^^
苺のタルトと苺のカッサータ
ベイクドチーズケーキと苺のカッサータ
20210226_125547.jpg
カッサータとはイタリアではアイスケーキの事
苺たっぷりのカッサータ 甘さも控えめで他のドルチェの邪魔をしない栞らしさ
20210226_125558.jpg
お米生地のタルト・チーズケーキも、メインの余韻を引く美味しさでした
IMG_7828.JPG
・ドリンクはアイスティーとコーヒーで・・・

「お米」をここまで別物として表現をされるその感性
シェフの本場イタリアでの修行=私達・日本人の主食を再認識させるお店です
仲良しとここへ訪れたのが2月末・・・
3月初めから閉業されていましたが、昨日・4月1日から再開されているようです
4月5日からの「蔓延防止措置法」で、仙台の飲食業はもっと厳しい状況になりそうですが
感染症対策への意識の高さ、お料理のグレード&接客の素晴らしさ~
テイクアウト等で真面目に応援したいお店です 

農家イタリアン 米屋 十米衛イタリアン / 五橋駅愛宕橋駅宮城野通駅

昼総合点★★★☆☆ 3.3


nice!(134)  コメント(16) 
共通テーマ:blog