SSブログ

思い立つ日が吉日 Gotoハコダテ ⑭ 坂道の町 [Japan 函館]

函館山にへばりついた僅かなキャンバスは、私達観光客を魅了する開国への歴史
函館独特の文化が凝縮されている道が沢山残されています
IMG_6887.JPG
IMG_6901.JPG
たとえば「二十間坂」
IMG_6904.JPG
明治12年の大火の後
防火帯として道幅が二十間(約36m)に広げられたことからつけられた坂の名前です
IMG_6903.JPG
函館山を見、視線を少し下ろした時に現れてくる、海岸に続く何本もの真直ぐな坂道
IMG_6898.JPG
坂に挟まれ、見る者の現実感を喪失するような姿で雛壇に座っている建物の数々
IMG_6906.JPG
IMG_6905.JPG
そこに佇む若者
IMG_6954.JPG
その頃の事を知りつつ、新しい時へと姿を変えていくもの
IMG_6902.JPG
IMG_6900.JPG
この美しさは自然にできたわけではありません
明治時代から幾度となく街を襲った大火
IMG_6953.JPG
多くの人と家屋を失った経験から、道路は入り組まず真直ぐに道幅も広くして
延焼を阻止しようという、防衛策から生まれたもの
基坂、八幡坂、護国神社坂など・・・幅の広い坂を設けて、火止めとした背景があります
函館の坂の周辺には、当時日本の中でも先進的な文化が育まれていきました
110331Jmap.gif
日本初のコンクリート寺院「東本願寺函館別院」、大三坂上に位置する教会群
日本に初めて作られたロシア正教会の教会である「函館ハリストス正教会」
20201108_161251.jpg
ローマ法王より唯一寄贈された祭壇を持つ「元町カトリック教会」など・・・
記念撮影の定番となっている八幡坂のつきあたり周辺は
明治時代の一時期は国内でも類を見ない、三つもの女子学校が並ぶ文教地帯でした
北島三郎の母校も八幡坂の天辺です
IMG_7028.JPG
数ある函館の坂の中でも絶対に大好きな人と手をつないで^^撮りたい坂
一時は「チャーミーグリーンの坂」とも呼ばれ
訪れたい坂・日本一にも選ばれるほど、景色や雰囲気が抜群の「八幡坂」
IMG_6961.JPG
海と空へ一直線の、真っすぐ函館湾へと伸びた270mの一本道の眺めは壮観です!
20200922_084426.jpg
勿論~!主人と手をつないで(CMの様に^^)撮りました^^
この余りに美しい坂道は、映画やドラマなどのロケでも使われていますね
元町公園がある基坂には
明治~大正時代の豪商・相馬哲平氏の多額の寄付を基に建てられた「旧函館区公会堂」
IMG_6955.JPG
弥生坂上には、旧幕府軍が箱館戦争前夜、最後に清遊した「咬菜園」跡地
幸坂にはドイツ人が設計した「旧ロシア領事館」
IMG_6893.JPG
千歳坂上には、箱館戦争で亡くなった旧幕府軍の遺体を収容したり
幕末から明治時代の多くのドラマの舞台となった「実行寺」等・・・寺院群
函館の坂には、歴史がたっぷり詰め込まれています
坂の途中にある古民家は、函館港に向けて大きな窓を配している家々
粋な函館港眺望のためなのか、入港する船舶のチェックをするためなのか・・・
IMG_6956.JPG
その理由を想像しながら坂道と家々を見るのも、函館の楽しさのひとつです
気がつくと・・・どの街にもない函館の魅力に~どっぷり浸ってしまっていました^^
nice!(118)  コメント(18) 
共通テーマ:blog