SSブログ

白い花は赤い実へ [happy]

山桜の薄紅色が、新緑色のキャンバスに彩りを加える五月の東北
20200504_123625.jpg
果物王国・山形の五月は、何処かしこ一面に白い花が咲いています
佐藤錦・さくらんぼの花
20200504_140158.jpg
「さくらんぼ」=「桜の実」と認識してしまうかもしれませんが
明らかに~桜の花とは実の付け方が違います
20200504_140207.jpg
真っ白のは花はビッシリ! おそれ多くも・・・六十~七十密 
植物の自家不和合性 ミツバチ:マメコバチも放たれています
20200504_140109.jpg
サクランボの場合、雌しべに花粉がつくと受粉して結実します
体にドッサリ花粉をつけて花から花へと飛び回るハチたちの行動は
別の木の花粉を運ぶからこそ、受粉に重要な役目を果たすそうです
山形の顔の「佐藤錦」という品種がありますが
佐藤錦同士では決して受粉することがなく、別品種の花粉が必要になるのだそう
その為、佐藤錦のサクランボ畑では佐藤錦の木に混じって
ナポレオンなどの古い品種が一定間隔で植えられています
リンゴの花
20200504_140425.jpg
背丈も低く、大人の頭ほどの高さの木 こちらもビッシリと白い花が付いています
放されたミツバチはこの時期大活躍です
20200504_140340.jpg
ミツバチの中でもマメコバチは低温でも活動します
なので、サクランボの開花時期に天候不順が続き~
気温が低くても活動するマメコバチは山形の強い味方です
20200504_140406.jpg
受粉作業はミツバチだけでは事足りず、やはり人間が手助けし実を結びます
20200504_140402.jpg
サクランボなどの果樹の栽培は、戦後になって盛んになったもの
果樹畑に巣箱が作られる以前、マメコバチは農家のかやぶき屋根にたくさん巣を作り
家が羽音に包まれるほど飛び交っていたそうです
こうしてみると実をつける花は「白」が多いですね
20200504_140413.jpg
ミツバチは赤色が認識できず、目もあまりよくないそうです(虫博士いわく・・・)
ですが、白や青は認識するらしく
さくらんぼ、リンゴ、みかん、レモン、キウィ・・・私の好きな果物・み~んな白い花^^
ミツバチちゃん、蝶々ちゃん、美味しい果物の為に働きを有り難う~♪
nice!(112)  コメント(15) 
共通テーマ:blog