SSブログ

東北の夏祭り「静」仙台七夕 [Japan]

北から下りてきた東北夏祭り 
仙台七夕祭り」も例年通り6日~開催されています
青森の「ねぶた祭り」の「」と違って、ここちらは「
IMG_3634.JPG
静かに・・・夏風にそよぐ和紙飾り
IMG_3648.JPG
市内・アーケード街の七夕飾りは今年も豪華絢爛です
IMG_3646.JPG
IMG_3635.JPG
独眼竜・伊達政宗公が広めたとされる「仙台七夕祭り」
日本古来の星祭りの優雅さと、飾りの豪華絢爛さを併せ持つお祭りです
IMG_3644.JPG
伊達政宗公は、華奢・風流を好んだとされ、派手で華美な七夕の飾り物は
政宗公の気風が受け継がれてます
IMG_3640.JPG
伊達男だけに~浴衣を着てそぞろ歩く女性の姿もお好きだったようですよ^^
IMG_3647.JPG
大小3,000本以上の七夕飾りが街中を華やかに彩ります
20190806_163018.jpg
七夕まつりは本来、旧暦7月7日の行事として全国各地に広まっています
IMG_3639.JPG
「仙台七夕祭り」は、新暦に1ヵ月を足した暦の中暦を用いているため
現在の8月6日から8日に開催されています 仙台人にとって七夕とは、7月ではなくこの時期
緑の色を深める仙台の8月に、青葉の街中が七夕一色になります
IMG_3649.JPG
京の友禅千代紙や江戸千代紙で作られている物
IMG_3650.JPG
IMG_3636.JPG
仙台市内の小学校生徒たちが作り出した大きな飾り
20190806_165411.jpg
毎年見る人に感動を与えてくれる、私も楽しみな「お飾り」の一つです
下に潜って見上げると、一つ一つの折り鶴から子ども達の思いがジ~~ンと伝わってきます
真面目に元気になれる! これぞ!1年一度の仙台のパワースポットなのかも^^
IMG_3675.JPG
仙台の七夕飾りにはそれぞれ「願い」が込められています
短冊には学問向上、折り鶴には長寿・・・等々
IMG_3658.JPG
仙台駅から約700mのアーケード街
趣向を凝らした絢爛な七夕飾りは、完成まで半年もの歳月を費やす物もあります
IMG_3657.JPG
IMG_3661.JPG
昔から「仙台七夕」と言えば~この「仕掛け物」
老舗のお茶屋さんが、従業員総出でお茶箱の上で人形を動かし寸劇を行っていました
IMG_3660.JPG
震災と共になくなってしまうかと~地元人は心配しましたが
様々な人の手によってこうして残されている事、とても嬉しいです 
子供の頃はこの人形劇がとても怖かったんです[もうやだ~(悲しい顔)]
決まって母手作りの浴衣を着せられ、母・妹と歩いた仙台七夕 
涼しくなる夕刻の頬撫でる風 浴衣姿の幼い姉妹を見て・・・何だか思い出しました
IMG_3682.JPG
仕事を終えた父、叔父一家と合流し~中華をいただくのが「七夕祭り」の恒例行事でした
IMG_3669.JPG 
大きなくすだま、風にそよぐ長い吹流し
IMG_3665.JPG
頬をなでる吹き流しは、妹と手をつないで歩いたあの頃に時を誘ってくれます
IMG_3664.JPG
杜の都の歴史ある色彩豊かな七夕飾り
IMG_3668.JPG
400年以上にわたり伝わる「仙台七夕祭り」 
幼い頃~青春~現在 沢山の思い出が重なる、静かで煌びやかなお祭りは今日が最終日です
nice!(91)  コメント(18) 
共通テーマ:blog