SSブログ

麺屋恵比寿 [gurmet 麺&蕎麦]

黄色い建物が目立つ「麵屋 恵比寿」
IMG_0989.JPG
この近くに住む恩師のおススメで伺ったのは、ここへ移転する前
それからずっとこのお店のファンです
IMG_0990.JPG
このお店の自慢は「味噌」 濃厚味噌ラーメン
IMG_0992.JPG
麺がもっちりツルツルで美味し~~い!
赤い甘い味噌にとんがらしの辛さの響くスープ
味噌のコクが強めで、ニンニクがバッチリ効いています
IMG_0998.JPG
炒めたモヤシ・チャーシュー・メンマ・・・
IMG_0994.JPG
IMG_0993.JPG
恵比寿つけ麺大盛
IMG_0997.JPG
味噌ラーメンと同じく麺は縮れた太麺 
かなり弾力感を味わう事が出来るのは、つけ麺ならではですね
IMG_0996.JPG
濃いめなつけ汁と絡み合う麺はとても美味しいです
IMG_0995.JPG
魚介出汁の効いたスープに弾力のある麺の組み合わせ
IMG_0999.JPG
今となっては様々なお店の「つけ麺」の定番ですが
このお店、相当前からこの「つけ麺」を提供している老舗です

恵比寿ラーメン / 北山駅東北福祉大前駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1



共通テーマ:blog

柳津虚空蔵尊 やないづこくうぞうそん [Japan]

仙台から三陸自動車道・桃生津山インターで降り10分
十三仏の最後三十三回忌の本尊 柳津虚空蔵尊
IMG_0606.JPG
誰が寅年? 可愛いクマ歳ちゃんが前を歩いています^^
IMG_0607.JPG
ここは、私の干支「寅」の一生一代の守り本尊です^^
IMG_0612.JPG
山門には数々の願い事が書かれた人形が結ばれています
IMG_0619.JPG
全ての人の願い事が叶いますように
IMG_0620.JPG
仁王様
IMG_0621.JPG
迎えてくれた寅様
IMG_0632.JPG
先ずは手水舎でお清め
DSC05773.JPG
7年前に訪れた時はなかった・・・映えする手水舎
IMG_0625.JPG
ガーベラにのせられたお賽銭が増えるほど、お花が下を向いてしまいます
IMG_0624.JPG
ソーシャルディスタンスを保ってお参りします
IMG_0628.JPG
IMG_0622.JPG
IMG_0629.JPG
DSC05777.JPG
本堂前のゆずり葉に感動 実を着けていました
IMG_0631.JPG
すかさずお参りをした「美人弁財天・美貌の神」
IMG_0623.JPG
「もうそれ以上綺麗にならなくていいよ~」
と(冗談でも)未だに嬉しい事を言ってくれる主人^^
IMG_0639.JPG
寅は十二支の三番目 私の干支
子を愛し手元から放さない・・・ということから
大事なお金を「虎の子」と言いますね
IMG_0633.JPG
この寅の口にお賽銭を入れると金運に効くと言われ信仰されています 
IMG_0634.JPG
厄玉が売られていました
IMG_0640.JPG
穴から息を吹き込んで思い切り割る・・・
IMG_0641.JPG
おみくじは「吉」
「心願を懸けて祈らば 願い事 何一つだに叶はざるし」だそうです^^
IMG_0637.JPG
母も父も寅で、私も寅の三寅
父と母はここへ良く参拝に来ていたようです
深く息を吸い~大きく伸びた木々より空・天に頭を上げたくなる
きっと、罪・穢れの有る人はこの地へ入れない様な・・そんな気を感じる所でした
IMG_0646.JPG 
寅ではなく、カモシカにもバッタリ!会っちゃいました

グルメ記事が滞っています[もうやだ~(悲しい顔)]
書かれることを心待ちにしているレストランも有るので・・・
明日からniceもコメント欄も閉じ、火曜・木曜はグルメをアップします
今まで通り、月・水・金は日常&旅blog
コメント&nice欄も開けていますので~宜しくお願いします[ハートたち(複数ハート)]
nice!(118)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

そうだ 京都は、今だ。㉝ FAUCHON HOTEL KYOTO 朝食 [Japan 京都]

フォションホテル京都10階にある
「レストラン グラン カフェ フォション」
IMG_9298.JPG
大人なピンク、ブラック、ゴールドで統一された空間
DeBLli7BsvdskNHwZXbKbKw3mOlKidJIk6s1vRuW.jpg
時間帯によって異なる美しい東山のパノラマを楽しむことができます
朝ごはん苦手な私ですが、せっかく宿泊したし&FAUCHONなので^^
一番奥のソファー席に案内されました
20210722_073327.jpg
シェフズルームにも素敵なフラワーアレンジメント
20210722_073356.jpg
グルメホテルとして「食」を大切にするホテルの
フォションブレックファースト」4950円
(宿泊費に食事やアフタヌーンティーは含まれていません)
IMG_9285.JPG
お皿に置かれた小さなタブレットにお湯が注がれ
みるみるうちにおしぼりに~
eab243a4-3dfd-4fcd-b1a9-712b87db198b.jpg
メニュー
IMG_9292.JPG
・グレープフルーツジュースと京都クローバー牧場の特別牛乳
IMG_9284.JPG
・ブレッドとヴィエノワズリーセレクション
・フォションジャム、北海道バター
IMG_9282.JPG
ヴィエノワズリーは菓子パンのことだそうです
クロワッサンがとんでもなく美味しい~!ミニマドレーヌも嬉しい~
20210722_074759.jpg
バターを乗せているプレートはドグレーヌ パリの物
レストランで良い食器に出会うのはとても嬉しいですね
・京都クローバー牧場のフレッシュヨーグルト
IMG_9281.JPG
フルーツが小さくカットされ、とても食べやすいです
・京都地元野菜の温野菜
IMG_9286.JPG
・シーズナルサラダ
IMG_9287.JPG
・卵料理
(オムレツ・スクランブルエッグ・サニーサイド・ポーチドエッグから一つ)
サニーサイド ポーチ度
IMG_9288.JPG
ポーチドエッグ
IMG_9291.JPG
・サーモンかベーコン、どちらかをセレクト
お味も食感もやわらかなサーモン
IMG_9290.JPG
ベーコン
IMG_9289.JPG
・MOF(フランス国家最優秀職人章)エルヴェモン氏よりチーズセレクションも
20210722_080734.jpg
3種のチーズが、カリっとトーストされたミニバゲットにのせられて~
・フランス直輸入マカロン
IMG_9297.JPG
最後はマカロンも・・・という至福~^^
東山の朝の美しき姿を眺めながらいただく
京都とパリが融合したエレガント&美味し~いFAUCHON朝食でした

フォションホテル京都その他 / 清水五条駅京都河原町駅祇園四条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


nice!(124)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

七曜星・しちようせい [gurmet sweets&bread]

7月7日、七夕の日にオープンした「七曜星」(しちようせい)
20210919_153731.jpg
自家焙煎のホシヤマ珈琲グループが初出店した「和ベーカリー&フルーツ大福」の専門店です
星山さん、次から次へと色々な事考えますね~
20210919_153739.jpg
七曜星とは、火星・水星・木星・金星・土星と、日(太陽)と月(太陰)の七つの星のこと
「美味しいものを食べた瞬間のときめきや喜びを提供できる~
お客さまの希望の星になりたい!」とのコンセプトで作られたお店です
20210919_153744.jpg
お目当ての「フルーツ大福」は、店内の工房で作られています
20210919_153832.jpg
和菓子にも合うオリジナルブレンドコーヒー「七曜星ブレンド」も販売
IMG_90171-600x450-1.jpg
元々珈琲専門店ですからね
ベースは中煎りと深煎りのコロンビア、爽やかな酸味の珈琲です
旬の果実を自家製の餡とお餅で包んだ、萌え断のフルーツ大福たち^^
フルーツ大福 4個セット メロン・パイン・キウイ・いちご 1577円
20210919_153915.jpg
パッケージに入っている「餅切り糸」を大福に巻き付け~
クイっと引っぱりながら切ると、美しい姿に・・・包丁ではダメです
IMG_0030.JPG
入れられたフルーツがどれも新鮮! ですが~食べ頃は「です
昼時に買いましたが、夕方にはお餅が果物の水分を含んで流れ出す始末・・・
果物入りの大福が流行りに流行っている仙台ですが~
果物は果物で・・・いただくのがやはり一番^^かと思います
20210919_153800.jpg
壁面に描かれたイメージキャラクターの熊は
北極星を探す道しるべとなる「おおぐま座」と「こぐま座」
幸せを見つけるための指極星だそうです 
星山さんの「星」でもあるのでしょうね

七曜星 仙台五橋店パン / 五橋駅愛宕橋駅宮城野通駅

テイクアウト総合点★★☆☆☆ 2.8


nice!(115)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

そうだ 京都は、今だ。㉜ 京都の謎・銭湯 [Japan 京都]

京都記事、まだまだ続きます^^
京都の街を歩くと「ゆ」と書かれた暖簾を下げた建物があちこち目につきます
IMG_9741.JPG
近年めっきり少なくなった「銭湯」ですが・・・
どうして?なんで?今でもお風呂の無いお家がそんなにあるの??
と、思いながら次々と現れる「銭湯」を~撮り続けた京都・・・
IMG_9639.JPG
撮って歩くだけではないのが~viviブログ 
その疑問やモヤモヤ~~を解決しないと眠れません^^
やはり・・・京都は全国でも指折りの「銭湯の多い都市」だそうです
中には戦前から営業を続ける老舗も少なくないとか
IMG_9542-c03ba.jpg
銭湯は江戸情緒の残る東京に多いイメージがあります
ですが~京都(関西)の密度はそれを上回るそうです
じゃ、なぜ?関西には銭湯が多いの?と言う事になりますよね
理由の一つと考えられるのが歴史の長さ
京都には、中世から公衆浴場があったそうです
IMG_9641.JPG
平安時代の末には京都に銭湯のはしりともいえる「湯屋」が登場
これが銭湯の始まりと言われています
鎌倉時代になると、寺院による施浴が「功徳風呂」と呼ばれ
江戸時代には庶民の社交や娯楽の場として公衆浴場が賑わった様です
shop5_main.jpg
かつて八坂神社付近にあり、応仁の乱で焼失した雲居寺にも
元享年間(1321〜24年)に銭湯があったと伝わります
「湯屋(ゆや)」や「ふろ」と呼ばれた銭湯は江戸時代、城下町が成立すると一気に増え
住居に風呂がない時代、居住地を形成するにはまず公衆浴場をつくる必要があったのですね
shop5_sub_01.jpg
特に人口が多い京都や大阪では
一定の金額を払って入浴する銭湯が運営しやすかったのでしょう
商工業が盛んな「職人の街」だったことも銭湯の必要性を高めたようです
戦後間もない頃
関西の銭湯は入浴客の服の汚れで、のれんや脱衣箱が汚れたそうです
IMG_9541.jpg
こうして大阪や京都に集積した銭湯
今でも「密度」が高い背景には~
戦災をうけておらず、古い家や小さなアパートが多く
古くからの街並みが比較的残っていることが挙げられます
shop5_sub_02.jpg
ジャズも流れる!? 街中の名湯 にしきゆ・錦湯 入浴料430円
舞妓さんや芸妓さんにも愛される錦湯は、錦市場のすぐそばです
一方で、創業当初からそのままの雰囲気を残す浴室は
今流行りの「スーパー銭湯」では感じられない味わい深さが残っていますね
建築物としても貴重な「銭湯」
さり気な~く、京都の街並みの中にあります
日本人の国民性など「銭湯」を通じて見える世界は
外国人観光客を魅了する多彩な世界なのかもしれませんね
nice!(121)  コメント(13) 
共通テーマ:blog