SSブログ

手作りのX’masリース [hobby]

リースは元々花と葉を使って、聖なる場所や幸福の象徴として家の中に飾ったことが始まりとされています
歴史の浅い日本では、直ぐにクリスマスリースを思い浮かべてしまいますが
それ以外にも誕生日や結婚記念など・・・
幸せを表現したい時に、身近な材料を使ってリースを作るのも手作りリースの楽しみ方です
IMG_0092.JPG
今年も生の杉を使ったクリスマス用リースを作りました コットンフラワー
IMG_0094.JPG
momoちゃんが毎年カナダから取り寄せている「生リース」 ペッパーベリー 
IMG_0095.JPG 
今年は12月初めに旅行があった為・・製作が遅れてしまいました 
冬紫陽花
IMG_0096.JPG
ベイリーフ
IMG_0097.JPG
タバンシーズ
IMG_0098.JPG
ドライフラワー
IMG_0100.JPG
IMG_0101.JPG
姫りんごの代わりに・・
IMG_0102.JPG
今年はご近所の美人ママから、明治神宮で拾ってきたのよ~[るんるん]こんなマツボックリをいただきました
IMG_0103.JPG
ヒマラヤスギの球果(松ぼっくり)ですね~ バラの形をしているので、とても華やかになります
以前、私のブログでもアップしましたが~
近くだと・・西公園・勾当台公園でこのマツボックリを見つけることが出来ますよ~
IMG_0106.JPG
IMG_0107.JPG
IMG_0108.JPG
IMG_0109.JPG
シナモンスティックやアラマポットで厄除け&香り付け・・出来上がり~
先ず、リボンを付けない状態で・・
IMG_0111.JPG
これだけでもとても豪華なクリスマスリースになりました
IMG_0113.JPG
艶やかなリボンを付けることで、より一層クリスマスらしいリースに~
IMG_0117.JPG
雪や雨などが心配で室内に飾っていましたが、息子の希望で~今年は思い切って屋外へ・・
1387018598229.jpg
リースは身近なものを使っても~とても可愛らしいXmasリースが出来ます
マカロニ・アクセサリー・ビンのふた・コイン・・・等等・・
キャンディ・ミニチュアトーイ・ワインのコルク・ボタン等を使えば子ども達も喜びそう~
手作りで色々なリース作りを楽しみましょう~[るんるん]
nice!(109)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

秋のプレシャスタイム [hobby]

10月22日~25日迄、東北電力グリーンプラザ・アクアホールにて
ポーセラーツの三つのサロン・合同作品展が開催されました
IMG_8351.JPG
IMG_8369.JPG
お友達のmomoちゃんの作品や、他の先生、生徒さんの作品が沢山展示されたアクアホール
IMG_8331.JPG
電力ビル前は多方面へ向かうバス停留所が有り、バス待ち時間に見学されている方も多かったです
ゲスト.jpg
こちらはmomoちゃんの生徒さんの卒業作品
ももこ3.jpg
ももこ4.jpg
他のインストラクターさんの作品の数々
ももこ2.jpg
招き猫もこんな感じに~個性的ですね
IMG_8327.JPG
あら?chiちゃんの作品・・ハロウィンで可愛い~
IMG_8328.JPG
ここからは~momoちゃんの作品~
ももこ6.jpg
ももこ5.jpg
ロイヤルコペンハーゲンに転写紙でクリスマスを・・
コペンハーゲン.jpg
オーナメントも一つ一つ手作りです
ツリー.jpg
ももこ1.jpg
IMG_8338.JPG
IMG_8356.JPG
momoちゃんの手書き作品
IMG_8340.JPG
見事だわ~
ガラスにもポーセラーツを施すことができます(転写紙は限られますが・・)
IMG_8346.JPG
他の先生の作品 こちらは一年を描いたポーセラーツの壁掛けです
IMG_8358.JPG
とても美しいトールペイントも飾られていました 何でも有名な先生の作品だそうで・・色使いが上品です
トールペイント.jpg
来てくれて有難う~momoちゃんがお見送り~
IMG_8371.JPG
雨続きの4日間でしたが、沢山の煌びやかな手作り作品を見る事で
沢山のお客様も暖かな気持ちになって帰られたことと思います
趣味を持つ事は心に潤いを与えてくれますね
nice!(108)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

ポーセラーツ Ⅳ [hobby]

昨日は沢山のコメント有難うございました
お一人お一人お返しできずに申し訳ありません
大阪から初フライトで来仙したhatumiさん&お友達計4人を「松島チーム」「青葉城チーム」の二手に分かれ~
セレブ会4人でお・も・て・な・し~致しました[わーい(嬉しい顔)]
あっという間の時間でしたが、とても楽しい一日を過ごすことができました
その楽しい仙台の一日のレポは~hatumiさんと同時にアップしたいと思います もう少々お待ちください[るんるん]

久しぶりのポーセラーツ
「ポーセラーツ」とは・・自由な発送で楽しむ「磁器上絵付け」の事
日本ヴォーグ社が、H10年5月に新しいコンセプトのハンドクラフトとして発表したものです
IMG_7743.JPG
「ポーセリン」(磁器)と「アート」(芸術)を合わせて創った造語です
転写紙から好きな絵柄を切り抜き、構図を決め配置します
先ずはこの絵柄で小鉢を作ります 使う器は白 汚れをしっかり落としてから~
IMG_7746.JPG
組み合わせた家柄を切り抜きます
IMG_7749.JPG
切り抜いた絵柄を水に浸し数秒・・
IMG_7747.JPG
絵柄がスル~っと台紙から剥がれてきます それを器に貼り付ける作業です 
IMG_7748.JPG
貼り付ける際の注意は空気(気泡)が入らないよう、しっかりとスキージーで撫でながら貼り付けます
IMG_7750.JPG
デザインは自由です 世界に一つだけ・・オリジナルの器が出来上がります
主な絵付けの手法として転写紙を使う事で、絵を描くことが苦手な人でも簡単に始められます
こちらはどうしてもこの絵柄の食器をプレゼントしたくて、彼女のイニシャルを入れてみました
IMG_7766.JPG
お孫ちゃんのお皿もイニシャル入り~
そして~「viviちゃんの大好きなエルメスの転写紙も入ったわよ~」とmomoちゃん
嬉しい~~!
IMG_7767.JPG
どんな感じに作ろうかしら~ティッシュケースにエルメスパーツを貼り付けていきます
IMG_7768.JPG
大きなHを前後に貼って~こんな感じに・・
IMG_7769.JPG
小さなティッシュケースはmayuさんの作品
IMG_7770.JPG
Hやパーツ周りの薄ピンクの部分は焼きあがると消えて~このように出来上がります!

誰でも~存分に楽しみながら・・こんなに完成度の高い作品を作ることができます
インテリアなどの装飾用は勿論の事、実用の食器として使える事が、主婦としては大きな魅力です
後はmomoちゃんの窯で焼いていただいて出来上がりで~す
出来上がり作品はこちら~[ぴかぴか(新しい)]
エルメス風ティッシュケース
IMG_7987.JPG
IMG_7977.JPG
IMG_7978.JPG
hatumiさんへ~以前ブログ記事で「ええな~これ・・」と言っていた柄です
IMG_7981.JPG
hatumiさんのお孫ちゃん・yuraくんへ~
IMG_7980.JPG
家族へ~
IMG_7986.JPG

ポーセラーツを始めると私の場合・・アドレナリンがバンバン出過ぎてしまい、すっかり時間を忘れてしまいます
なので、病後等・・家で大人しくしている時に作るのが私的には一番~
でも、最近丈夫になって・・中々病気しないんです・・これが・・
なので~纏めてド~ンとこのように作ってしまいます
大切な方へのプレゼント・・喜んでもらえると嬉しい~[黒ハート]
nice!(119)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

CARVING カービング Ⅶ Melon [hobby]

タイの伝統的な文化の一つ・カービング
今回はメロンのカービングです
IMG_7583.JPG
使用するメロンはハネデューメロン
ハネジュー、ハニーデュー、羽根十・・・微妙に違う呼び方、書き方をされていますが~
英語の「Honey dew melon」を日本語読みしたものです
「Honey dew」=「はちみつのしずく」はちみつがしたたるような、なめらかで甘いメロンという意味です
IMG_7584.JPG
ハネデューメロンは、楕円形でメロンの表面にある網目模様はなく、表面はすべすべ
果肉は乳白色又は薄緑色でカービングには適した硬さです
私のメロンは立たなかったので、側面を掘ります いつものように、真ん中に円形をくり抜く作業から・・
IMG_7588.JPG
花芯に向かって花びらを作っていきます
IMG_7589.JPG
スイカよりもかなり硬いので、掘るのが大変です
IMG_7590.JPG
IMG_7591.JPG
今度は外へ向かって~S字を掘り始めます 先ずは12等分した所を丸く~
IMG_7592.JPG
刃物を使うのでやはり皆真剣です
IMG_7593.JPG
円方に薄く彫りを入れ、下部をS字になるようにくり抜きます その繰り返し・・
IMG_7594.JPG
皮が硬いので中々滑らかなS字が描けません
IMG_7595.JPG
悪戦苦闘中
IMG_7596.JPG
IMG_7611.JPG
MIYURINも・・
IMG_7608.JPG
どんどん周りの皆が出来上がってきました
IMG_7604.JPG
IMG_7605.JPG
先生はこの工程を10分で彫り上げるそうですが・・私達は3時間以上掛かっても終わりません
出来上がりました!
IMG_7617.JPG
S字は前回もスイカでチャレンジしましたが、上級コースの作業で・・中々難しい~
IMG_7619.JPG
自宅で少し復習をして~S字を完璧にマスターしようと思います
nice!(87)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

CARVING カービング Ⅵ watermelon [hobby]

今回もスイカのカービングです
お盆直前にいつものメンバーでスイカを彫刻!夫々仏前・神前にお供えしましょう!との事で・・
TK先生に出張していただきました
私はタイで見た長丸のスイカを絶対に彫ってみたい・・と思い、前日三越で大きな?小玉スイカを購入
IMG_6841.JPG
皆は先生が持って来て下さった尾花沢スイカで・・スタート!
皮を削ぎ落とす作業から始めます
IMG_6842.JPG
・・・とここで~私のスイカ選びの失敗・・・小玉スイカは皮が薄いので、白い部分が殆どありません
なので、皮を落とさず彫り始めます
IMG_6844.JPG
ほら、直ぐに真っ赤な実が!!これが~甘いこと~甘いこと~
普通のスーパーで買った方が良かったかもしれません・・
IMG_6845.JPG
カービングとは彫刻のこと
発祥はタイのスコータイ王朝の時代の儀式で、果物に装飾的な彫刻を施したのが始まりといわれています
タイ・カービングという言い方があるほど、タイでは伝統的な文化の一つです
IMG_6847.JPG
miyurinも普段おしゃべりなchiちゃんも~無口になって頑張っています
IMG_6851.JPG
IMG_6850.JPG
momoちゃんは2度目なので、余裕でペチャクチャしながらも~確実に薔薇を彫りあげています
IMG_6855.JPG
IMG_6854.JPG
私・・向日葵の予定でしたが~余りの皮の薄さに悪戦苦闘・・
IMG_6852.JPG
パリン!ここでハプニング!chiちゃんのスイカの核の部分が割れてしまいました
始めに業界秘密の空気抜きは済ませたのに・・
IMG_6853.JPG
そこで~先生登場!何とかしましょ[かわいい]
IMG_6860.JPG
低く核を切り落として割れた部分を隠していきます 流石~~[ぴかぴか(新しい)]
で、先生~私、向日葵じゃなくなってきちゃったわ~[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_6857.JPG
今回は皮が薄いスイカだから・・じゃ、デザインものにしましょう~
viviちゃん、Sの字に挑戦してみない?難しそうだけど・・頑張りま~す
IMG_6861.JPG
私が頑張っている間に次々とセレブ会メンバーの作品が出来上がっていきます
IMG_6858.JPG
皆、美しいバラを彫り上げました~
IMG_6866.JPG
そして~先生は・・momoちゃんが自宅へ帰省する際に持って帰るスイカをカービング中
IMG_6865.JPG
何と!花びらが裏を向いたクルリン薔薇[ぴかぴか(新しい)]
IMG_6856.JPG
花が三つも!数分で彫り上げてしまいました[がく~(落胆した顔)]流石プロ!
IMG_6864.JPG
と、そんなこんなで~一苦労した私の小玉スイカ・・出来上がりました~
IMG_6863.JPG
皮ごと食べられるんじゃないかしら!?と言うほど~薄皮の甘い小玉スイカ・・
食べるのには最高でしたね[ふらふら]
次回スイカを彫る時は、スイカ選びも慎重にしないと・・
次回はメロンにチャレンジです[手(グー)]
nice!(88)  コメント(39)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

CARVING カービング Ⅴ watermelon [hobby]

夏と言えば~スイカですね~!
好き嫌いのない息子・・でも、スイカは好んで食べません
20130726_133855.jpg
と言うのも~どうも、カブトムシの味がするそうで・・・[がく~(落胆した顔)]
虫好きな息子は幼い頃、100匹近くの幼虫をカブトムシに孵化させたことも有り~
その餌のせいだった事も有るのでしょう・・ならば~見た目からリベンジしていただきましょう!!
好き嫌いのある男子は女子にモテません!! 母はカービングで頑張ります
20130726_134623.jpg
カービングとは彫刻のこと
発祥はタイのスコータイ王朝の時代の儀式で、果物に装飾的な彫刻を施したのが始まりといわれています
タイ・カービングという言い方があるほど、タイでは伝統的な文化の一つです
20130726_135632.jpg
中央通りにあるカービングTKのお教室へ~今日はスイカカービング
私としたことが・・カメラを忘れ[もうやだ~(悲しい顔)]今日はスマホで撮影です[カメラ]
20130726_140208.jpg
スイカの上部半分の皮をそぎ落としたところで、頭の部分に丸い切り目を入れます
20130726_140456.jpg
中心の大事な部分は最後に・・その周りを切り抜き、花びらを作っていきます
20130726_141409.jpg
20130726_143005.jpg
隣のmomoちゃんは薔薇を彫っています 私は牡丹に挑戦です
20130726_140750.jpg
20130726_142658.jpg
良い感じに仕上がって来ました~
20130726_153159.jpg
お向かいでは料理人さんが、お野菜カービングをわざわざ秋田から習いに来ていました
20130726_162623.jpg
更に奥では~いつもの石鹸に彫刻を施す「ソープカービング」をされている方も・・
20130726_142634.jpg
20130726_142647.jpg
さて~私の行程もどんどん進んでいます
20130726_155052.jpg
始めに葉の部分のカットしてから、核の部分に取り掛かります
20130726_155108.jpg
20130726_160534.jpg
20130726_160529.jpg
20130726_161540.jpg
20130726_161546.jpg
出来上がりました! 
タイへ旅行の際、必ずと言っていいほどこのスイカのカービングは目にします
20130726_162347.jpg
大きいので石鹸より時間が掛かりますが、スイカが見事な牡丹に生まれ変わりました
20130726_162725.jpg
習い事では一番難しいとされるカービングですが、タイでは小学校から授業の一環で指導されます
カービングは立体的に彫っていく、という点が特徴です
少し奥深く彫りすぎた個所も有りました お盆前にもう一度チャレンジします
・・・家に持ち帰った感想・・・僕も彫ってみたい!!でした[ふらふら] 食べましょうよ~~!!
nice!(78)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

CARVING カービング Ⅳ (ソープ) [hobby]

そら豆 今が美味しいですよね~
カービング 047.JPG
でも・・これは石鹸を彫り上げたもの[ぴかぴか(新しい)]良い香りがします

カービングとは彫刻のこと
発祥はタイのスコータイ王朝の時代の儀式で、果物に装飾的な彫刻を施したのが始まりといわれています
タイ・カービングという言い方があるほど、タイでは伝統的な文化の一つです

中央通りにあるカービングTKの先生がお教室へ~今日は予約を入れていました
カービング 084.JPG
カービング 049.JPG

石鹸に彫刻を施す「ソープカービング」
先ずは~先生の作品の数々を~こちらは販売もしています
カービング 053.JPG
カービング 055.JPG
カービング 050.JPG
カービング 048.JPG
カービング 051.JPG
カービング 083.JPG

贈り物にしても喜ばれる「ソープカービング」香りの高い石鹸はより華やかさを増します
では~私も作品を作ることにしましょう
カービング 059.JPG
今日は蘭の気分です しかも自分で色付けに初挑戦!
カービング 065.JPG
真ん中を丸く切り取り雌蕊を作ります
カービング 066.JPG
花の形を形成し、不要な部分は潔く!! 削っていきます
石鹸が硬くて削りにくかったので、石鹸を少し電子レンジで温め~柔らかくします
カービング 067.JPG
良い香りを嗅ぎながら~  習い事では一番難しいとされるカービング
タイでは小学校から授業の一環で指導されます
カービング 068.JPG
出来上がってきましたよ~
カービング 071.JPG
お向いでも皆真剣に彫り続けています
カービング 060.JPG
カービングは立体的に彫っていく、という点が特徴
カービング 061.JPG
私の最後の仕上げです 色づけは食紅で・・
カービング 070.JPG
カービング 075.JPG
完成! この濃い色も時間が経つにつれ、淡い色合いに変わってきます
カービング 082.JPG
MOMOちゃんの作品 さくら
カービング 064.JPG
刻んで出た石鹸ゴミは、ストッキングやネットなどに入れ箪笥の引き出しに入れると・・良い香りがします
カービング 062.JPG
なので、お教室も入室した途端石鹸の良い香りです[かわいい]
カービング 058.JPG
次は、そら豆を・・作ってみたいと思いま~す[るんるん]
nice!(94)  コメント(40)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

Scrap Booking スクラップブッキング [hobby]

スクラップブッキングとは、お気に入りの写真を飾るペーパークラフトのこと
1980年代にアメリカで誕生し、1990年代にブレイク、今ではアメリカで人気No.1のホビーと言われています

sakura 035.JPG

デジカメが普及した現在、撮った写真をパソコンなどで見ることが多くなり・・
昔のような思い出アルバムを作る事、少なくなりましたよね

sakura 036.JPG

スライドショーなどで簡単に写真を見ることはできますが、ひと工夫して思い出をより鮮やかに残していく・・
アルバムクラフトとして生まれたのがスクラップブッキングです
このスクラップブッキングに、今填りに填っているchiちゃんに誘われ~お教室へ~会場はファッションサロン「ブーケ」

sakura 029.JPG

sakura 002.JPG

初心者なので~先ずはカード制作から始めます[あせあせ(飛び散る汗)]

sakura 005.JPG

カラフルなペーパーやパーツを切り抜き貼り合わせます(この日は先生が切り抜いて下さり、私は貼るだけ・・)

sakura 006.JPG

sakura 003.JPG

sakura 004.JPG

色違いでもカードの表情や印象は変わってきますね~

sakura 009.JPG

sakura 012.JPG

sakura 013.JPG

miyurinの作品

sakura 020.JPG

少し余った時間で小さなカードを作りましょう

sakura 015.JPG

sakura 016.JPG

sakura 019.JPG

簡単~簡単~こんなに手軽にオリジナルカードが出来ちゃいます

こちらは先生の作品 スターブック

sakura 024.JPG

開いてみると~こんなアルバムに・・[ぴかぴか(新しい)]

sakura 025.JPG

本家本元のスクラップブッキングです

sakura 023.JPG

コメントを書いたりして、そのときの思い出を楽しく残す思い出アルバム

sakura 022.JPG

こんな素敵な形で娘や友人に贈りたい・・と、chiちゃんはスターアルバムを作成中
先日も長女の成人のお祝いに作っていました[ぴかぴか(新しい)]

sakura 021.JPG

chiちゃんの次女(中央)とうちの息子(右)・・この写真、使いたくて~[わーい(嬉しい顔)]とchiちゃん
懐かしい~[もうやだ~(悲しい顔)] 最近・・「この頃が人生最大のモテ期だった[ぴかぴか(新しい)]」と静かに語る16歳の息子[バッド(下向き矢印)]

sakura 027.JPG

色あせてしまう前に、沢山の想い出を自らの形でアルバムに・・chiちゃんが填るのも分かる気がします
このアルバムが作れる様になるまでは、かなりの経験とお勉強が必用ですね・・

さ、お教室が終わったので~お菓子をいただきながらブレイクタイム・・
桜餡の和菓子 ねりきりです
sakura 034.JPG

momoちゃん持参のガトーフェスタ・ハラダの詰め合わせ 一気に盛り上がります[ぴかぴか(新しい)]
sakura 031.JPG

こんなデラックスな詰め合わせ、初めて見たわ~ 私は勿論~クーベルチュールのホワイト[るんるん]
sakura 032.JPG

皆静かに「無」になり、集中して制作に取り組んでました こんな「静」の時間が好きです

想い出を色鮮やかに甦らせるスクラップブッキング
日本では、数年前に取り入れられ、今ではスクラップブッキングづくりの輪が全国的に拡がってきています
nice!(95)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

イカの塩辛 [hobby]

家族・友人、皆に「超、美味しい~~!!」と好評をいただいております・・私の「イカの塩辛」
どうも、こういったお料理はしない女性・・と思われているようですが~お料理は得意です[手(チョキ)]

この塩辛のレシピを教えて~と、いつも言われるので・・そっと~教えちゃいます[ハートたち(複数ハート)]
普通の塩辛とちょっと作り方が違います

先ず~柚子1つ
itasuke shiokara 038.JPG

種を取り除いて~
itasuke shiokara 039.JPG

皮ごとフードプロセッサーで粗めに・・
itasuke shiokara 040.JPG

その際、砂糖・みりん・酒も一緒にミキシング
itasuke shiokara 041.JPG

新鮮なイカからキモ(腑)を外し、水分をしっかり取り除きます
itasuke shiokara 043.JPG
キモはイカの身と、ごま油で炒めても美味しいです
                      ↓
※ イカは解体する前に一夜干しすると、身がキュッと締まって美味しくなります
                      ↓
キモの袋を切って中身を出します 若干袋が入っても平気
ここで~私が使うのが「こうじ味噌」
itasuke shiokara 044.JPG

「塩辛」だけに、塩で作られる方が多いと思いますが~断然お味噌の方が美味しい
itasuke shiokara 045.JPG

そこへ粗めのペースト状になった柚子を全部!ど~んと入れちゃいます
itasuke shiokara 046.JPG

それを混ぜ合わせて、イカが乾くのを待ちます
itasuke shiokara 047.JPG

イカの解体
itasuke shiokara 050.JPG

私はイカの足も一緒に入れちゃいます
でも、足は爪が付いているので・・きちんと爪を落としてから入れましょう
itasuke shiokara 049.JPG

混ぜ合わせて~冷蔵庫で一日熟成させます
itasuke shiokara 051.JPG

※ ここで、イカ墨を入れるか否かで「黒作り」「白作り」になります

今回は白作りで・・出来ました~
itasuke shiokara 048.JPG

麹味噌だからこそ、美味しく出来ます
柚子も丸々1個使っても~隠し味程度の香りです 
さて、この塩辛でご飯が何膳食べられますか~? それとも・・お酒?にします?
nice!(90)  コメント(45)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

かに八 12ヶ月華物語 [hobby]

明治25年から創業110年余年の老舗 かに八
年間を通して美味しい「かに料理」を提供してくれるお店です

ikebana 033.JPG

ランチライム等の時間制限設定がない為、卒業式後も使わせていただきました

ikebana 030.JPG

1階は普通席 2階にはお座敷・個室があります

ikebana 031.JPG
 
月に一度、かに八のお食事と華道を体験する「気軽に生け花を楽しむ講座」に、お友達と参加
皆それぞれ、お花の師範免許は持っていますが、流派が違う生け花・・これもお勉強[かわいい]

ikebana 001.JPG

1月は春の花・・桜と菜の花を使った生け花でした

彼岸桜
ikebana 002.JPG

菜の花
ikebana 003.JPG

和やかな雰囲気で春の花を愛で~
ikebana 005.JPG

花遊の先生のご指導を受けながら・・
ikebana 013.JPG

完成[るんるん]

ikebana 006.JPG

菜の花が主役なので、桜は脇役ですが・・

ikebana 008.JPG

やっぱり桜に目が行きます

ikebana 015.JPG

桜はバラ科の植物   この彼岸桜は「暑さ寒さも彼岸まで・・」
少し寒さがやわらいでくる~3月中旬頃から、ソメイヨシノなどの桜に先がけて咲きます

ikebana 012.JPG

この生け花講習とセットのお料理は~明日のお楽しみ[るんるん]
 
昔からのかに屋 かに八 

仙台市青葉区 1丁目6−1 ルナパーク一番町ビル [電話]022-263-1531

AM11:00~PM10:30 年中無休
nice!(90)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容