SSブログ

台北の旅 mix編 十份へ行こう! [台湾・Taiwan]

十份は台湾北部・平渓区の山間にある小さな街です
台北市内からは台鉄で瑞芳駅に行き→平渓線に乗り替え→十份、しかも本数は少なく・・・
時間に余裕があり、のんびり旅なら~台湾名物の駅弁を買って&列車をおすすめします
DSC03595.JPG
私達旅行者は「時間」が最も大切! 「十份」までの行き方・・・
列車(約2時間):一人約1000円 
車・タクシー(約40分):一台約15000円  UBER:一台約3000円
台湾の旅  どれを選択します?  やっぱり~UBERでしょ? 
天燈の街」としても有名な十份
DSC03596.JPG
UBERを降りた途端から火薬の匂いと「天燈」が頭上を飛び交っています
DSC03600.JPG
DSC03602.JPG
先ずは十份老街へ歩いてみます
DSC03603.JPG
ここへアクセスするための「平渓線
これは~鉄ちゃん達にはたまらない地だそうです 私もそう思います^^
DSC03599.JPG
台湾は猫ちゃんが多いです
DSC03611.JPG
私は猫ちゃん苦手なので・・・子豚ちゃんをなでなで~
DSC03634.JPG
マンゴーが美味しい7月 
DSC03638.JPG
台湾は一年中美味しい果物が食べられるって、実に羨ましい国です
DSC03637.JPG 
DSC03630.JPG
オーギョーチを食べている台湾人はやはり美しいです
DSC03631.JPG
美容大国台湾が誇る「楊貴妃も好んで食べ、彼女の美の秘訣だった」とも言われている「愛玉子
オーギョーチの原料は台湾にのみ自生する貴重な植物
オーギョーチ=愛玉子(アイギョクシ)
DSC03632.JPG
この植物の種を乾燥させ水に浸してもみ続けると~その水はゼリー状になります
種に豊富に含まれるペクチンの効果が美容効果となっています
美容効果よりも、その食感とツルツル感が虫博士が大好きで~我が家でも作っていましたが
最近ではコンビニやファミレス・・・何処でも簡単に手に入るようになりましたね
DSC03633.JPG
「十份駅(ジュエフン)」
この線路&路線は、日本統治時代に作られたものが今でも現役で使われています
93a83637187b7714_S2.jpg
電車でなくディーゼルの列車 しかも~今でも当時の日本の列車が現役で走行!
これは~鉄ちゃんでなくても~感動します
DSC03598.JPG
日本の統治時代に作られた平渓線は
採掘された石炭の運搬や労働者の移動を目的に作られ
今もまだ電化されていない為、電車ではなくディーゼルの列車が走る路線なんです
20190713_104147.jpg
異常なまでに距離が近いです^^ 
タイの「メークロン市場」を思い浮かばせるような距離
20190713_104149.jpg
やって来ました~現役で活躍する日本のディーゼル列車!
20190713_104151.jpg
列車が通るのは1時間に1本 
その時間内に線路上では天燈(ランタン)上げが行われます
DSC03666.JPG
日本が敷いた線路の上で~私達も天燈・願いを上げましょう♪
nice!(87)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

台北の旅 mix編 台北駅前 新光三越 [台湾・Taiwan]

台北駅は1ブロックに跨る大きな駅です 東京駅のような存在・・・
DSC03437.JPG
「台鉄・高鉄」「MRT」「MRT桃園機場線」三つの台北駅があり
この三つの駅は全て地下で繋がっているので、雨天時の心配はないものの~広いです
200746885e457162f79aeea67106c60ea25083b1_p.jpg
大まかに「市民大道側」と「忠孝西路側」とに分かれる台北駅前
DSC03439.JPG
DSC03435.JPG
DSC03398.JPG
UBERやタクシーも常に待機しています
DSC03436.JPG
こちらが「忠孝西路側」
DSC03438.JPG
「新光三越」が目印で、並びの「シーザーパーク台北」は使い勝手の良いホテルです
DSC03440.JPG
この辺りは所謂「補習塾街」と言われています
その名の通り、予備校がひしめき合い学生さんが多いです
DSC03456.JPG
DSC03442.JPG
そのためこの辺りにはお安いお店が沢山あります
DSC03459.JPG
ローカルなお店だらけで、真の台北が楽しめるところでもあります
DSC03444.JPG
DSC03460.JPG
フレッシュジュースも40元(130円)と本当に安い!
DSC03458.JPG
DSC03461.JPG
台北では中々お目にかかれない・ウォシュレット完備の新しい設備のホテルも多いです
DSC03462.JPG
交通の便も最高なので、旅行者にはおすすめな台北駅周辺
DSC03457.JPG
いつも立ち寄る「新光三越・台北駅前店」 日本の三越カードも使えます
私的には経費でお買い物ができるので^^嬉しい「三越」
DSC03441.JPG
最近「丸亀製麺」も入店しています
新光三越はTRS(Tax Refund Store・税金還付)の認定を受けた店舗です 
なので、お土産(パイナップルケーキ)等はいつもここで購入しています
税込2,000元以上のお買い物をした際、パスポートを提示し
「還付明細申請書」の発行を申し出て、レシートと一緒に受け取り・・・地下2階へ
DSC03468.JPG
滞在期間が 183日に満たない旅行者は5%の税金が戻される仕組み
日本でもデパート等で良く見かけますね
DSC03467.JPG
台北にいる富裕層は、とてつもなくお金持ちです
台北では一坪300万元(1200万)などという地区も数多く存在します
台北駅」は全ての交通機関が乗り入れている事もあり、この後記事登場する「龍山寺」等、貧しい人々の姿も見られます
旅行者、出稼ぎ労働者・・・
同じ所で立場の違う人々が行き交う「台北駅」は、まさに現代のカオス地区です
nice!(95)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

台北の旅 mix編 杭州小籠湯包 /ハンジョウシャオロンバオ [台湾・Taiwan]

7月の台北は酷暑 なので移動はすべてUBER(ウーバー)
台湾のUBERは神アプリです タクシーより安価で、MRTや列車での移動より便利!
台湾旅行の際は、スマホにUBERを入れておく事を絶対に~!お勧めします
DSC03669.JPG
観光名所「中正紀念堂」の近く かなりの行列です
DSC03680.JPG
これは覚悟して待たなきゃ・・・(虫博士から貰ったミスト式携帯扇風機持参^^)
DSC03681.JPG
赤茶色の看板に順番が表示されます
DSC03670.JPG
杭州南路にあるので店名に「杭州」という名が付いているんですね
DSC03679.JPG
お店前の待合所、暑い中順番を待つお客様の為に~ミストシャワーが出ています
DSC03672.JPG
台北の小籠包のお店は、どの店も小籠包を作る作業を見る事が出来ます
DSC03673.JPG
台湾の夏は酷暑です  クーラーが効いていていると嬉しい~
DSC03674.JPG
番号が掲示板に表示されたら、まずレジへ行きオーダー表を受け取ります
テーブルへ案内された後、セルフでビールや小菜を取りに行く・・・台湾ならではのシステム
DSC03684.JPG
「小菜」
DSC03682.JPG
日本人には余り馴染みのない「小菜」ですが
台湾の方々はこういったお店に行くと、必ず好きな小菜を取るのが普通
見た目以上に~真面目に美味しいです
20190713_133639.jpg
ピータンと台湾ビールを小菜ショーケースから持ってきました
小饅頭も一緒に・・・
20190713_135337.jpg
あっさりとした味のチャーシュー入り&南瓜餡入りのミニミニ饅頭です
パイ生地の様な饅頭もピータンも、とても美味し~い!
20190713_135414.jpg
小籠包用のタレもセルフで用意します
DSC03683.JPG
私の大好物「鳳爪」^^
line_1562996257494.jpg
トロットロ~~に煮込まれた鶏の足を蒸した物 日本では俗名:もみじ とも言います^^
コラーゲンたっぷりで美味しいんですよ 
20190713_133654.jpg
中々日本で食べられるお店は無いので、最近では自分で料理しています♪
決め手は中国産のスパイス&クコの実です^^
20190713_134542.jpg
蒸蛤蜊絲瓜
ヘチマとハマグリを蒸したシンプルなお料理です 
20190713_133914.jpg
ハマグリエキスをたっぷり吸ったヘチマがとても美味し~~!
ヘチマ~~?って思うでしょう?ん~~食べたら風邪が一気に治る様な優し~い味[黒ハート]
20190713_134342.jpg
蒸し物なのに、暑い夏にも胃の中に24度のエアコンの風が吹く~?そんな感じ^^
熱々のセイロを専用トングに挟み、店員さんがやって来ました~
お店の名前にもなっている「小籠湯包」登場!
20190713_133912.jpg
肉汁た~~っぷり!熱々のうちに&写真も忘れず~パクリ!
程よい皮の薄さとモチモチ感 脂っぽくないスープとしっかりした味の餡とのハーモニー
20190713_134010.jpg
ショウガの細切りは小籠包の素敵なアクセントですが~そのままでも十分美味しい
化学調味料を一切使っていない、このお店で一生食べて暮らした~い食^^
角瓜蝦仁湯包」普通の小籠湯包より少しお値段も高め
台湾では結構ポピュラーで大人気の「ヘチマとえび入り小籠包」です
20190713_133919.jpg
ヘチマ入りって日本ではあまり見かけない組み合わせですよね
角瓜というのは澎湖産のヘチマのこと
このお店では汚染のない澎湖で採れたヘチマを使用しているそうです
20190713_134107.jpg
ヘチマってこんなにも爽やかで美味しいの~!?と思ってしまう絶品の小籠包
海老の旨みとベストマッチ!食欲のない夏でも?いつでも^^箸が進みま~す
「美味しい!」情報をいっぱい持った観光客にも人気ですが~
リーズナブルな価格設定なので地元人にも絶大な人気です
DSC03671.JPG
お昼時は間違いなく並びます 並ばずに食べられる可能性が高いのは14:00~17:00の間
お昼休憩がないので、営業時間中はいつ行っても~美味しい小籠包が食べられます
今現在、私的には「台北小籠包第2位のお店です^^

杭州小籠湯包肉まん・中華まん / 永康街)

昼総合点★★★★ 4.0


nice!(87)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

台北の旅 mix編 冰讃/ピンザンのマンゴーかき氷 [台湾・Taiwan]

20190912_142328.jpg
台湾の夏といえば~マンゴー! そして~マンゴーかき氷!
これを食べるために台湾に来たのです 7月も、9月も^^
MRT淡水線 雙連駅から数分ですが~台湾の夏は暑い!
タクシーより安く、MRTより早いUBERで動きました
DSC03696.JPG
「冰讚・ピンザン」
DSC03699.JPG
この辺りは地元の人が利用する大きな総合病院や
観光客でにぎわう迪化街、寧夏夜市なども付近にありとても活気のあるエリアです
DSC03697.JPG
台湾には、小さい庶民的なお店から~超有名かき氷店まで・・・
「マンゴーかき氷」を食べられるお店が沢山あります
ですが~このお店は夏季限定!
マンゴーが旬の時期以外は営業しない!という拘りの強いお店です
DSC03700.JPG
台湾にマンゴーかき氷は数あれど、ここのが一番!と言われるこのお店
DSC03698.JPG
実は7月に訪れた際、同じソネブロの「トモチ」さんも同日・同時間頃来られていたようです
お店のつくりはシンプルで、ローカルな雰囲気
20190912_142328.jpg
カウンターで注文し、先にお金を払うというシステム
DSC03703.JPG
メニューには日本語も併記されているので安心です
DSC03701.JPG
ブザーを渡され、出来上がったら呼ばれます♪ 7月は日本人観光客だらけでした
20190912_142359.jpg
「芒果雪花冰」(160元・約560円)
20190713_173831.jpg
たっぷりのマンゴーの上に、これまたたっぷりの練乳~[黒ハート]
きれいな黄金色のマンゴーちゃん この見るからに~ネットリした感じにウット~リ
20190713_173923.jpg
「紅豆雪花冰」(140元・約490円)
20190713_173839.jpg
マンゴーに負けず劣らず綺麗色のあずきちゃん
あずきは一粒一粒が大きくて甘さ控えめ  小豆の美味しさが良く分かります
あずきの有名産地である屏東産のものを使っているとの事
20190713_174020.jpg
私的には「十勝小豆」より美味しく感じました 
日本人のお客様にも「これまで食べた中で一番美味しい小豆だ!」と言われているそうです
マンゴーとあずきを両方食べてみたい!という一人旅の方もご安心あれ!
芒果雪花冰にあずきトッピングする事も出来ます
そしてまた~9月に再訪^^
DSC03702.JPG
7月と変わらず、マンゴーがとても濃厚!
マンゴー独特の芳醇な味わい・・・日本でこのマンゴーを食べたら1個数千円はするでしょう
line_1568269675406.jpg
たっぷりと練乳がかかっていますが、嫌みの無い甘さは~
ミルク(牛乳)を固めた氷を削っているからでしょうね
7月と違い9月は地元のおじさんやサラリーマン、男子学生たちが続々とご来店
さら~っと食べて帰っていきました
マンゴージュース (70元・約250円)
7dc0a20aead3a27f_S2.jpg
と~~~っても濃厚!! ジュースというよりマンゴーそのまま!
一杯分に小さいマンゴー1つ分以上の量のマンゴーが使われているそうです
巷ではマンゴー好きで有名な私・・・来年夏までこのマンゴーを食べられないかと思うと哀しい
0546c7f61523146f_S2.jpg
「冰讚」はマンゴーにとても拘りがあり、夏期のみ営業
他店でよく見られるような濃縮還元のマンゴーシロップは一切使わず
全て自家製、生のマンゴーからシロップを作っているそうです 
また来年の夏に~♪

冰讃かき氷 / 雙連駅周辺)

昼総合点★★★★ 4.6


nice!(94)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

台北の旅 mix編 遼寧街夜市・リャオニンジエイエシー [台湾・Taiwan]

台北には沢山の夜市があります こちらの夜市は台北市のど真ん中
でも、ガイドブックにはなかなか載っていない~ローカルな雰囲気の夜市です
DSC03564.JPG
右側には屋台、左側にはレストランが多く立ち並んでいます
DSC03577.JPG
夜市の目立った看板はありません
台北のど真ん中なのに、観光客の姿は殆ど見かけないかなりの穴場的夜市です
地元の食通達が挙って足を運ぶ美食の夜市
DSC03576.JPG
DSC03580.JPG
どのお店も20~30年は続いている・・・という老舗ばかりです
DSC03582.JPG
ローカルなお店ばかりなのに、メニューに日本語が載っているお店も多数あります^^
DSC03585.JPG
台北市の魯肉飯コンテストで入賞したお店、水餃子の人気店もあります
DSC03562.JPG
DSC03583.JPG
DSC03561.JPG
ド派手な看板のガチョウ肉と海鮮料理のお店
DSC03578.JPG
ここ遼寧街夜市は、海鮮料理のお店が多いのが特徴です
DSC03587.JPG
DSC03589.JPG
「紅心粉圓」  豆花が有名な40年も続く老舗です
DSC03563.JPG
オフィス街にほど近いので、日が暮れる頃から仕事を終えた人たちが続々と集まり
仲間とビール片手にワイワイ食事をしている、まるで居酒屋やビアホールのような光景
DSC03574.JPG
私達も日本からのフライトで一仕事?^^してきたので[左斜め下]時計の時間
DSC03571.JPG
遅ればせながら~台湾のビジネスマンに交じって初日の台湾屋台グルメを・・・
屋台でもしっかりエアコンが効いていて嬉しい~♪
DSC03570.JPG
まずは~お決まり!台湾ビールでカンパ~~イ!
20190712_224010.jpg
魯肉飯:ルーローファン
20190712_224302.jpg
空芯菜ニンニク炒め
20190712_224307.jpg
牡蠣卵とじ
20190712_224523.jpg
台湾と言えばこれ! トロトロで絶品!
20190712_224622.jpg
他の観光夜市では見られない、ひと味ちがった雰囲気が楽しめる「遼寧街夜市」
台北市の中心部にあるので主要ホテルからもほど近く、タクシーでも気軽に行ける距離
深夜2時ころまで営業しているお店もあるので~
到着便が夜でもここを目指せば台湾料理が即!いただけます^^
nice!(95)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

台北の旅 mix編 桃園国際空港から台北市内へ [台湾・Taiwan]

5月のトランジット、7月、そして~9月、10月
身内でもいるかの様に~1~2ヵ月毎、台北へ出掛けてる感じですが・・・
この後、今月も今年最後の旅として出掛けます^^
溜まりに溜まった写真とレポ 細部に渡って記事にしますので~
台北旅行の際、是非ご参考にしていただけると幸いです
20190715_145349.jpg
日本を南下し約3時間のフライトです 台北は近い!
20190715_135906.jpg
仙台からはピーチも直行便が就航し、他にエバー航空、タイガーエアーと
東京や関西よりも「台北」の方が行き易くなりました
20190911_182954.jpg
しかも~9月の親友との旅はピーチsaleで、片道3980円!
ならば~ササっ~と食べ歩きに行くしかないでしょ?
20190911_190536.jpg
桃園国際空港に到着
DSC03546.JPG
ここから台北駅までは、「空港線MRT」を使います
2年前までは、バス・タクシーのみしか台北市内へアクセスする方法はありませんでしたが
台湾桃園國際空港と台北駅をつなぐ空港線MRTがやっと開通!
簡単に&早く台北駅に行けるようになったので、より台湾旅行が便利になりました
DSC03347.JPG
桃園国際空港から台北駅までの運賃料金は150元(約530円)
トークンチケットを購入して乗車可能です
DSC03348.JPG
DSC03349.JPG
4人掛けの席には無線スマホ充電器もあります
アンドロイド、iPhone専用のアダプタをスマホに装着し、充電台に乗せると充電できます
DSC03540.JPG
主人はどの国でもSIMカードを交換します
DSC03548.JPG
女子旅には海外レンタルWi-Fiがおススメです 数人で使えますからね
空港内や桃園MRTは無料Wi-Fiがあるので、車内では不要
台北は移動中も快適なインターネット環境です
DSC03549.JPG
快速だと桃園空港から約35分で台北駅に到着
バス、タクシー、UBERよりも早く、しかも安価です
DSC03353.JPG
台北駅(台北車站)到着
台北のメインステーションとして機能する「台北車站(台北駅)」
電車、新幹線、MRTの主要駅として、桃園空港や地方への中長距離バスのターミナル
桃園空港に向かう空港MRTとも隣接し、旅行者にとっても避けては通ることのできない駅
DSC03469.JPG
でもね・・・この駅が何しろ広い!広過ぎ!地元台湾人ですら迷うそうです
5月のトランジットでも使った、台北駅の目の前「シーザーパークホテル」
何処へ行くにも便利で、好感度の高いホテルなので9月にも利用しました
ですが・・・台北駅の周りには歩道がありません 地下道を移動します
M6出口がホテルへ直結 台北は暑い日や雨が多いので、地下道が発達しています 
南側・台北駅をホテル入り口から見ると~こんな感じ^^ 早速チェックイン!
DSC03550.JPG
部屋は「メトロポリタンツイン」の33㎡ 
私がホテルを選ぶ際に最小限に必要な広さです
DSC03463.JPG
台北は5☆でも窓のないホテルが多いので、注意&確認しながらbookingで予約
DSC03464.JPG
勿論~ウォシュレットも必須です
DSC03465.JPG
DSC03466.JPG
部屋へ到着したのは台北時間の21時半 まだまだ夜市へ行ける時間^^
行っちゃう?行っちゃお^^
nice!(88)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

台南の旅~最終章~ [台湾・Taiwan]

昨日の鼎泰豊が台湾最後のランチだと思ったでしょう~?^^
台北駅の南側、重慶南路と開封街一段の交差点にある胡椒餅のお店
福州世祖胡椒餅(フージョウスーズーフージャオビン)
IMG_9188.JPG
父に買って帰りたかったので、最後はここへ向かいました
ジュディオングさんも足繁く通うこのお店 胡椒餅の有名店です
IMG_9189.JPG
焼き上がりのタイミング等が悪かった事も有りますが、いつも並んでいるお店です
IMG_9190.JPG
皮、肉、ねぎを使い胡椒餅をどんどん作っていきます
IMG_9194.JPG
IMG_9200.JPG
IMG_9198.JPG
私もお手伝いして作ってみたいなぁ~と思いながら・・・焼き上がりを待ちます
IMG_9195.JPG
出来上がった胡椒餅を並べ上からゴマをつけていました
大きさに斑が有るのも手作りならでは・・・
IMG_9197.JPG
窯の内側に胡椒餅を張り付けて焼いていきます 
IMG_9191.JPG
窯は二つ 出来上がる胡椒餅にも限りがありますね
IMG_9193.JPG
左側はこれから焼く窯  
IMG_9192.JPG
右側は既に焼いてる真っ最中の窯
IMG_9201.JPG
メニューは胡椒餅一種類しかないので、個数を告げるだけでOKです
IMG_9202.JPG
胡椒餅(フージャオビン)60元(約230円)
袋を持っただけで、胡椒餅のカリッと感とズッシリした重厚感が伝わってきます
ca02f28c-s.jpg
男性の大きめな握りこぶし大の胡椒餅
4bd23377-s.jpg
熱いです!かぶりつくと~熱さの中から餡が顔を出します
カリッカリの生地にジューシーなお肉とその肉汁~程良い辛さと熱さのスパイラル~~
これが最高に美味し~~~い!
IMG_9204.JPG
日本人で「胡椒餅嫌い」と言われた方を聞いたことがありませんが
屋台がお嫌いな方・苦手な方は、この美味しさは一生得る事が出来ないでしょうね~
さ、父へのお土産は手荷物でチェックイン!
IMG_9203.JPG
香ばしい匂いの誘惑・・・又更に~機内で頬張り、台湾の想い出が蘇ります^^
IMG_9207.JPG
仙台から直行便の台湾線・タイガーエアウェイズは桃園国際空港に発着しています
この旅をした際は、台北市内へ便利な松山空港へはバスしか通っておらず
夜遅くの到着便では~結構不便でした
が、昨年末から桃園国際空港と松山空港を結ぶ鉄道も普及し、台北へもとても便利になりました
台湾の方々も沢山仙台へ来られています 
体に優しい食・美容~進化し続け全てを受け入れすぎた日本が振り返る国が・・ここ台湾だと思います
いつまでも日本を想い、ずっと日本を大切に、そして今の日本も素直に受け入れてくれる台湾
良い国です 又近いうち&歩けるうちは何度も訪れたい・・・そう思う台湾です

いつものように長~~~くなってしまった台湾・台南旅行記
ここまでお付き合いくださり有り難う御座いました 

福州世祖胡椒餅 重慶店台湾料理 / 台北駅周辺)

昼総合点★★★★ 4.0


nice!(109)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

台南の旅~駆け足の台北Ⅱ鼎泰豊~ [台湾・Taiwan]

台北に来たからには絶対に食べて帰りたいのが~小籠包
タクシーでお目当てのお店へ向かいましたが、生憎午前の部売り切れ・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
(次回は絶対リベンジ!)
もう時間が無いので忠考復興駅そば「そごう」地下の鼎泰豊へ・・・
IMG_9145.JPG
日本をはじめアジア中に支店をもち、仙台にも出店している台湾の飲食業界のトップ「鼎泰豊
IMG_9146.JPG
小籠包を世界に知らしめたパイオニア的老舗です
IMG_9147.JPG
本店同様~店内は混み合っています 地元の人にも人気なのでしょうね
IMG_9149.JPG
台湾のメニューです 小籠包一蒸篭:540円と、日本と然程お値段は変わりません
IMG_9150.JPG
唯一~~日本と違うのは~接客のレベルが高すぎるぐらい高い事です
(因みに日本の鼎泰豊は高島屋100%の子会社が経営しています)
台湾の鼎泰豊は店員さんの教育がしっかり行き届いているので
素晴らしい満足なおもてなしが受けられます
IMG_9151.JPG
以前の台北本店の記事でも書きましたが、スタッフさんは日本語は当たり前にできます
お茶を飲んだら、直ぐに入れてくれる専用のスタッフも居ます 下手なホテル以上の接客レベルです
IMG_9152.JPG
日本の鼎泰豊とは全く違いますねぇ~
などと言っている間に~台湾ビール登場~ 台湾最後の食にはやっぱり~台湾ビールです!^^
IMG_9154.JPG
小籠包
IMG_9155.JPG
小籠包は、上海で生まれたお料理です
元々鼎泰豊は台北に本店がある上海料理のお店なので、台湾料理店ではありません
IMG_9156.JPG
ムフフ・・・ぶら下がる様なこの皮 この中の火傷しそうな熱々スープがお箸に身を任せています
IMG_9161.JPG
鼎泰豊の小籠包の凄いところはまずは皮が薄いことです
たった5gの薄い皮に包まれた熱々のスープともっちりとした餡~~台湾ならではですね
小籠包だけではなく上海料理も・・・
IMG_9159.JPG
他の食べ物のレベルがすごく高いです
IMG_9160.JPG
IMG_9157.JPG
IMG_9158.JPG
チョップスティックが鼎泰豊の場合~歯間ブラシになります
IMG_9163.JPG
急いで小籠包2蒸篭と台湾料理で、台湾最後のランチを終えました
IMG_9164.JPG
日本の鼎泰豊と比べると、小籠包は台湾と同じで美味しいのですが
その他のお料理は全然味が違うと思います 勿論~接客も全く違いますね
IMG_9165.JPG
鼎泰豊の社長さん、日本の接客をご覧になったら一体どう思われるのか・・・
仙台店オープン時にプレゼントされたボールペン レジ脇で販売されていました
IMG_9166.JPG
やっぱり~小籠包は鼎泰豊 
私的には・・・鼎泰豊なら、香港の鼎泰豊がおススメです

鼎泰豊 復興店飲茶・点心 / 忠孝復興駅周辺)

昼総合点★★★☆☆ 3.5


nice!(106)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

台南の旅~駆け足の台北 Ⅰ~ [台湾・Taiwan]

IMG_8529.JPG
さ~長らく引っ張りました「台南の旅」もいよいよ今週で終わりです
もう少しだけ・・・我慢してお付き合いくださいね[わーい(嬉しい顔)]
台湾新幹線で台北へ戻ります
IMG_9132.JPG
さよなら~楽しかった台南[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_9134.JPG
IMG_9136.JPG
3時間快適な新幹線の移動を終え台北へ到着です
IMG_9137.JPG
帰国便まで時間が有りますが、台北でやりたい事がまだあります
先ずは~台北駅から移動 台北らしい雰囲気~
IMG_9138.JPG
小雨が降っていたので地下道を使っての移動です
IMG_9144.JPG
新光三越でブーツや靴、その他お土産を買ってTRSサービスカウンターへ
IMG_9170.JPG
税金還付制度(TRS)実施店では、パスポート・Eチケットを提示すると~
日本の消費税にあたる消費額の5%が還付されます
IMG_9168.JPG
日本でも海外からの旅行者の為に、百貨店ではこう言ったカウンターが設置されていますね
IMG_9171.JPG
お買い物を終え~疲れた足をマッサージ 
IMG_9187.JPG
足つぼと肩をお願いしました
IMG_9172.JPG
IMG_9179.JPG
さすが~台湾 マッサージソファーに足湯が付いています
IMG_9173.JPG
IMG_9174.JPG
1時間スタート!
IMG_9175.JPG
「痛~~い!」「キャー!」と叫んでる私達に、日本語で書かれた足ツボ表のプレゼント
IMG_9182.JPG
このお母さん、本当に上手です 
IMG_9183.JPG
「また台湾に来たら寄ってね~!アリガト~~!」
IMG_9185.JPG
お買い物&マッサージを終えたら~ランチに急ぎます! 台北ですからね^^小籠包を・・・
nice!(111)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

台南の旅~夜は一人旅~ [台湾・Taiwan]

長~~~くお付き合いいただいている台南の旅もいよいよ来週~台北へ移動して終わります
最終章の調整の為^^今週は今日も台南編を・・・

夜の台南駅 駅の時計の時間、見て下さい・・・20:17 です
IMG_8449.JPG
はい、いつも通り~ご主人様の旅のご就寝時間です 今日も一日ご苦労様でした~!
主人は超早寝の超早起き 私は超遅寝の朝寝坊 
もうご存知の方も多いかと思いますが、旅に出ると(その為・・)私は夜な夜な一人で徘徊します
20時=8時半ですよ~~~幼稚園児でも寝る時間ではありませんよね?
IMG_8456.JPG
でも~この時間が私にとって~すっごく充実した時間でもあるわけです[わーい(嬉しい顔)] 
ホテル前直ぐの台南駅、左側に賑やかな明かりが・・・先ずはそちらへ
IMG_8451.JPG
キッチュな物が沢山売られています
IMG_8459.JPG
こんな感じの物でも~値段は日本より高めです 日本はダイソーが有りますからね・・・
IMG_8461.JPG
IMG_8460.JPG
若者達が集う場所になっています
IMG_8463.JPG
屋台等、食べ物は日本よりかなり安いですよ~
IMG_8458.JPG
駅の地下道・ホームレスの脇を急ぎ足で通りぬけて、駅前の「新光三越」へ向かいます
IMG_9126.JPG
台湾でもBAOBAOは人気なんですね~
IMG_9116.JPG
中々見る事の無いゴールド!
IMG_9114.JPG
22時まで営業している三越でお買い物を終え、ホテルへ戻る途中・・・
いつも通り「世界のコンビニ」編で~す!^^  セブンイレブンです
IMG_8483.JPG
IMG_8466.JPG
IMG_8469.JPG
IMG_8474.JPG
台湾名物マンゴーアイスは、コンビニでもいただけます
IMG_8479.JPG
ホットドッグは自分で作ります
IMG_8472.JPG
IMG_8478.JPG
中国人の朝食欠かせない「花巻」 私、大好きです
IMG_8477.JPG
おでんも有りますよ~
IMG_8481.JPG
台湾名物 茶葉蛋:卵煮です
IMG_8480.JPG
見た目は味玉の様に味が濃い感じがするでしょう?
烏龍茶と八角で煮ているんです なので~香りはしますが無味 いわゆるゆで卵です^^
ゆで卵同様お塩で食べますが、八角や茶葉で煮込むことによって簡単な薬膳料理ともいえますね 
コンビニ編のレポも終わり~ホテルへ戻りました すると~「無い!ない!無~~~い!」
スマホのお気に入りのイヤホンジャックがない! ガ~~~ン!どうしよう・・・
部屋中焦って探し回っていると~主人が目を覚まし、私が歩いた道を一緒に探してくれました
あった~! 何と!横断歩道に!落ちてたんですよ~ 
IMG_9130.JPG
この人通りの中で・・・凄い~!奇跡~!
虫博士が受験時、青山のアビステで買ったラッキー&想い出のイヤフォンジャック!
誰にも拾われず、踏まれもせず・・・手元に戻って来ました^^
一度失くした物が戻って来たんだから、もっと大事にしないといけないね・・・
by 早寝早起きの主人の名言でした 
nice!(107)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容