SSブログ

はらぺこあおむし [deep emotion]

アゲハチョウは1年に4回卵を産みます
幼虫には1齢〜6齢までの段階があり
脱皮を繰り返しながら4〜6週間程度で6齢に達します
IMG_8739.JPG
その後、蛹(さなぎ)になって10日〜2週間(越冬する場合は5ヵ月ほど)
蝶になり、1〜2週間ほど過ごします 蝶のまま軒下で越冬するものもいるそうです
IMG_8742.JPG
虫博士が幼い頃観察した際、我々親も沢山の事を学びました
卵から孵った1〜4齢までは、鳥に食べられない様に・・この姿
黒い体に白い模様という、鳥のフンの形に擬態しています
IMG_8744.JPG
昨年も幼虫を見付けたこの場所 ポストの後ろにモクモクと咲いた「ヘンルーダ」
みかん系の木ですが、我が家では植えた覚えがありません^^
IMG_8745.JPG
鳥たちが落としていったフンで続々と増え続けています
みかん系なので、触ると葉は柑橘系の香りがするんですよ
4齢から5齢幼虫への脱皮 体は鮮やかな緑色になります
「こんにちは^^」
IMG_8751.JPG
今年はわざわざ探さなくても、普通に15体以上確認できています
IMG_8756.JPG
お目目のように見える大きな黒い模様や、その周辺の特徴的な模様
ホント可愛い~♪
IMG_8749.JPG
小さな頃から葉をよく食べますが
緑色になってからの食欲はかなりのもので
このヘンルーダの木の下には、小さな黒いフンがゴロゴロ落ちています
IMG_8773.JPG
IMG_8766.JPG
以前は山椒の葉やみかんの木に産卵していましたが・・・
その場所には、様々な鳥たちがやって来る事を蝶も学習したのでしょう
今はこの門前の「ヘンルーダ」の木にのみ、産卵するようになりました
IMG_8767.JPG
IMG_8770.JPG
山椒で育った成虫は山椒に
みかんで育った成虫はみかんに~産卵する傾向があるそうです
(虫博士いわく・・・)
IMG_8768.JPG
なので、今年もここで産卵したわけですね
4〜5センチほどまで大きくなったら、そろそろ蛹になります
IMG_8769.JPG
蛹になる時、幼虫は好みの場所を探すため~かなりの距離を移動します
IMG_8775.JPG
20210603_125229.jpg
14日現在 もうこのあおむし君たちは皆姿を消しました
雨があたらず、鳥たちにも狙われない場所へ引っ越したのでしょう
羽広げ美しい姿となってこの辺りを飛んでくれますように・・・
観察に来ていた近所の子どもたちと一緒に^^願っています 
数週間後が楽しみ~♪
nice!(132)  コメント(21) 
共通テーマ:blog

nice! 132

コメント 21

こんちゃん

鳥のフンに擬態しているなんて初めて知りました。
たくさんのアゲハが戻ってくることを楽しみにしてます。
by こんちゃん (2021-06-14 04:10) 

kinkin

今「はらぺこあおむし」と言ったら、某新聞の風刺漫画を思い出してしまいます^^;
by kinkin (2021-06-14 04:32) 

あおたけ

はらぺこあおむしくん、
ちょっとタイムリーな話題!?(笑)
某紙の風刺画はさておき、
絵本のはらぺこあおむしは名作ですよね(´ー`)
そんな絵本の主人公を思わせるような食べっぷりをみせる
vivi家のお庭のあおむしくん、
いっぱい食べてきれいなアゲハ蝶になりますように☆
孵ってから数週間は鳥のフンに擬態した姿だというのも
おもしろいですね☆
虫博士くん譲りの豆知識!(*´艸`*)
by あおたけ (2021-06-14 06:15) 

横 濱男

昔、レモンの木を植木鉢で育てていたんですが、
毎年、葉っぱを全部食べられて・・成長観察してました(;゚ロ゚)
柑橘系が好きなようです。

by 横 濱男 (2021-06-14 07:08) 

あとりえSAKANA

我が家の山椒の木にもこのキャタピラーが…。
母に見つかり(!) … (>_<) … 。
by あとりえSAKANA (2021-06-14 07:21) 

青い森のヨッチン

小学生のころにアゲハの幼虫を採集して大きなコーヒーの瓶に入れて観察していました。
蛹になって羽化の瞬間を見るんだと意気込んでいましたがちょっとの差で見ることができず気が付いたら立派な蝶に変身していました。
青森に来てからはアゲハに出会う機会が減ったような気がします。
by 青い森のヨッチン (2021-06-14 07:42) 

ぽちの輔

虫も自分が育った場所に戻るんですかね?^^
by ぽちの輔 (2021-06-14 09:44) 

shiho

あの茶?と白の幼虫は、数年前まで我が家にもいました!
蝶が、よく柑橘系(すだちがあったので)の木に卵を産みつけて、
この子たちがうようよ生まれて…。
最初は、なんじゃこれ~!って驚きました(笑)
by shiho (2021-06-14 10:04) 

raomelon

「おや、はっぱのうえにちっちゃなたまご。」
はらぺこあおむしの歌が脳内でヘビロテしています♬
まーくん大好きで、YouTubeで一日中観ていました^^
鳥のフンの形に擬態は知らなかった~!
というか、あおむしのお顔をまじまじと見たことがありません^^;
ヘンルーダの葉っぱで大きくなったあおむしさん
奇麗なアゲハになってお礼に来るのかしら♪
by raomelon (2021-06-14 11:09) 

JUNKO

あの絵本孫に買いました。作者先日亡くなりましたね。続きはvivianeさんにお願いしようかな、
by JUNKO (2021-06-14 13:22) 

とし@黒猫

綺麗な羽の蝶も、青虫になって、サナギになって、蝶になるという
プロセスを踏まないと羽ばたけません。
お庭の植物を食べられてしまって悔しい思いの方は、
駆除するのではなく、別の植物に移してやると蝶が羽ばたけます。
アオムシは緑色のやつ、ケムシは毛が生えてるやつ、それ以外はイモムシですかね。
by とし@黒猫 (2021-06-14 14:53) 

Take-Zee

こんにちは!
かわいい大きな目をした幼虫と思いますが・・
目ではなく外敵を驚かすものなんです。
でも、一番嫌なのは角からですあの匂いです!!

by Take-Zee (2021-06-14 15:48) 

よーちゃん

ほほう~。
こうして脱皮して、大きくなって、蛹になって・・・
様々な過程を経て、あの美しい姿になるのですね!
きっと大勢でやってきてくれると思います!
by よーちゃん (2021-06-14 16:33) 

ヤマカゼ

小さいお子さんの夏休みの宿題が一つ完成したみたいですね。
by ヤマカゼ (2021-06-14 17:31) 

いろは

こんにちは^^
アオムシ君、可愛いですね♪
私も飼育ケースに入れて、何度も羽化させました^^
by いろは (2021-06-14 18:40) 

ヨッシーパパ

巨大に見える青虫、少し、怖いですね。
by ヨッシーパパ (2021-06-14 19:23) 

まいく

今日小松菜を洗っていたら洗いボールの中に小さなゴミの様な青虫を発見。 冷蔵庫で2−3日過ごしていたので無事に育つかわかりませんがとりあえず小松菜と一緒に保護観察中です。
by まいく (2021-06-14 23:34) 

プー太の父

最初の頃は見ただけで食欲なくなりそうな姿ですが(^^;)
ガラッと変化してこんな可愛い姿になるんですね。
目と目の間の模様がすごくお洒落で絵にかいたようです
普通の青虫はこんな可愛い顔してないでしょうね
これなら見つけても踏みつぶすこと出来ないです❁´◡`❁
by プー太の父 (2021-06-15 07:57) 

テリー

アゲハ蝶は、大好きですが、アオムシは、ちょっと苦手です。写真ならOKですが、ーー。実物は、手に触れるのは、怖い。
by テリー (2021-06-15 16:11) 

koh925

妻は、幼虫を怖がり、絶対に触りませんが
アゲハチョウの幼虫だけは大事に観察しています
成虫になるから綺麗だから・・・が理由です
でも、小鳥に食べられないように要注意です
by koh925 (2021-06-16 09:50) 

tommy88

虫は苦手でスルーします。
1枚目の擬態までで限界です。
すんません。

by tommy88 (2021-06-17 05:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。