SSブログ

小斎神社 奉射祭 [Japan]

仙台から南へ一時間弱の丸森 
県の最南端に位置する丸森は、仙台と比べるととても暖かで、積雪も少ない所です
DSC03559.JPG
歴史ある小斎鹿島神社の毎年春の例祭・奉射祭が昨日・3月13日(日)に行われました
DSC03519.JPG
一年の天候を占い、五穀豊穣・地区の安全を祈願するお祭りが奉射祭
寛永20年(1643)から始まったと言われています
m_DSC06596-a540f.JPG 
弓士10名の男性は、前日から水垢離をして体を清め禊ぎを行い祭に備えます
「奉射祭」=「やぶさめ」ですが、この神社での「やぶさめ」は馬に乗って弓を射る「流鏑馬」ではなく~
射手が立ったまま矢を射る「やぶさめ」です
DSC03528.JPG
先ずは神主が矢を放つ「御神的神事」が行われますが・・・この時間には間に合いませんでした
神主が放つ矢は一年の天候を占うもので、矢を天に放ち~12本(一年分)の矢で的を狙い打つものです
DSC03539.JPG
白に当たれば晴の日が多く、黒に当たれば雨が多く、的が外れると風が強く吹く・・・と言われています
DSC03525.JPG
DSC03527.JPG
DSC03543.JPG
DSC03585.JPG
DSC03522.JPG
弓士10名による大的射礼かりがね的射礼が始まります
DSC03530.JPG
DSC03531.JPG
DSC03538.JPG
DSC03534.JPG
DSC03551.JPG
DSC03524.JPG
かりがねの的」と言うのは、飛ぶ雁(がん)を描いた鳥の的
DSC03535.JPG
DSC03533.JPG
"かりがね" という言葉は、ガンの鳴く声、またガンの別名という意味との事
害鳥を追い払う儀式なのだそうです
DSC03536.JPG
10人の弓士達の「五穀豊穣の願い」神に届けんとばかりの勇姿 会場に張りつめた空気
この祭りはいつ見ても素晴らしい祭りです
DSC03537.JPG
縄文時代から使われていた「日本の弓」
DSC03557.JPG 
古来、弓は神器として考えられていたそうで、こう言った伝統行事が大切に残されているのは嬉しい事です
この奉射祭を見に行くこと・・・私の春の定例行事になっています[わーい(嬉しい顔)]
DSC03556.JPG
小斎鹿島神社  宮城県伊具郡丸森町小斎日向5
nice!(106)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 106

コメント 14

himanaoyaji

弓士、凛々しい顔つきですね、この中に彼氏や旦那様がいたら惚れ直すのではないですかね。 (^_-) -----⭐︎
by himanaoyaji (2016-03-14 06:07) 

よーちゃん

的を見つめる皆さんの目が凄いー!

私も実は流鏑馬のネタ、近日中にアップする予定でした(;^_^A
by よーちゃん (2016-03-14 06:35) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

昔から変わらぬ伝統行事・・・守っていきたいですね。
でも、寒そう~!!
ヒートテックで、羽織や着物を作って欲しいですね。(^^)
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2016-03-14 07:07) 

ma2ma2

弓の伝統行事ですね!
でもこの時期チョット寒そう(^^)
by ma2ma2 (2016-03-14 07:21) 

hatumi30331

弓を引く皆の顔・・・・
凛々しいね。
伝統の行事・・・続いて欲しいよね。^^

今日は雨。
昨夜から振り続いてるよ。^^;
今日は脳外科のイケメン先生のとこで検診。
パパリんに送ってもらって行って来るよ。^^;

by hatumi30331 (2016-03-14 07:23) 

momo

縄文時代から続いているんですね!弓士さん達キリッとしていてかっこいいですね♪
by momo (2016-03-14 07:30) 

raomelon

的を見つめる真剣な目、凛々しいですね
ピンと張りつめた空気が伝わって来るようです
古来からの伝統行事ずっと受け継いで行って欲しいですね^^
真剣に見つめるワンちゃんもかわいい~(*^-^*)

夕べから娘が帰っているので~
短い時間ですが楽しみますね♪
by raomelon (2016-03-14 09:20) 

ソニックマイヅル

おはようございます。日本の伝統文化ですね!縄文時代から弓矢があるとは・・・当時の生活ってどんな感じだったんだろうと思っています。^^;
by ソニックマイヅル (2016-03-14 09:28) 

旅爺さん

おはよう御座います。
昔の写真を見ても伝統がきちんと受け継がれてる行事は素晴しいですね。馬に乗らない流鏑馬があるのは初耳で珍しいですね。
by 旅爺さん (2016-03-14 09:37) 

アールグレイ

白梅が美しいですね^^
白い巫女さん姿の女の子とワンちゃん、かわいらしい^^
若い男性の方々が、並び矢を射られる姿は、雄々しく身が引き締まる思いですね。
昔から引き継がれている伝統行事、大切にされていることは
素晴らしことですよね。
その土地らしさが出ていて、いいですね^^

by アールグレイ (2016-03-14 13:12) 

mamii

馬に乗らない流鏑馬もあるんですね。

by mamii (2016-03-14 15:13) 

koh925

三十三間堂の通し矢は若い女性が多いですが
若い男性も凛々しくていいですね
来週は女川です、頑張ってお手伝いをしてきます
by koh925 (2016-03-14 17:24) 

しきみ

鶴岡八幡宮でもやってますが、こちらは馬に乗ります。
そして、めっちゃ混んでますので、一度も見に行ったことが無いです。
興味が無いわけじゃないんですが、あまりにも観光名所になってて行く気がどうしても起きない・・・。
by しきみ (2016-03-14 21:11) 

裏・市長

神主!責任重大すぎる!。
この人の矢一本で今年一年の天候が
決まってしまう、このプレッシャー・・・。
「すぎるシリーズ」発動!。
「責任の重すぎる神主」。

でも、どっちがいいんやろうね?。
雨続きでも困るし、晴ればかりでも、
毎日強風波浪警報でもとても困る。
なんでもホドホドやろうね。

ダーツすら出来ないボクには、
とてもじゃないが、
任せてほしくない任務である。

にしても、この真剣な表情よ。
ワンコまで真剣そのもので実に毛深い・・・。


by 裏・市長 (2016-03-15 20:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました