SSブログ

そうだ 京都は、今だ。⑮ 鍵善良房 四条本店 [Japan 京都]

八坂神社西楼門からまっすぐ伸びる四条通り
IMG_9416.JPG
京都で愛され続けている老舗の和菓子屋「鍵善良房(かぎぜんよしふさ)」
屋号に「鍵」が付いているのは
八坂神社のカギを預かっていたから・・・という説もあるのだそうです
京甘味の神髄を味わうには~絶対に外せない老舗中の老舗です
20210722_111843.jpg
京都の有名菓子店は、殆ど百貨店に出店していますが
鍵善良房は出店はしていません
20210722_114556.jpg
お店で、長年の歴史や雰囲気も味わって貰いたいというご主人の気持ちからだとか・・・
豊かな四季の移ろいや、日本の美を映しだす京菓子は愛らしい、食べる宝石
IMG_9411.JPG
ネットで何時でも何でも手に入ってしまう今のご時世
「そこにしかないものを味わう贅沢」はここでしか堪能できません
IMG_9412.JPG
創業は江戸の享保年間 300年近く京都で京菓子をつくり続けている「鍵善良房」
一般のお客様、茶人や僧侶の方々
20210722_111903.jpg
祇園という場所柄、お茶屋や料亭に出入りする文人墨客や旦那衆
IMG_9414.JPG
花街の女性たちにも広く好まれてきた老舗
IMG_9413.JPG
注文を受けてから作る京菓子の美しさは、現在でも京の文化として根付いています
20210722_111855.jpg
平安朝から続いた都では、絵画に和歌、能や茶の湯などの文化が栄えてましたね
そのなかで、京菓子は切磋琢磨され、高度に洗練されてきたのが京都
20210722_113306.jpg
京都の夏は暑いです が、涼風吹くような涼しい店内
IMG_9406.JPG
メニュー
20210722_112446.jpg
着席と同時に冷たい麦茶と菊寿糖(きくじゅとう)
享保年間の創業時から現在まで変わらず作り続けている名物の落雁
20210722_112412.jpg
阿波市の土成町で採れる和三盆のみを使い
江戸時代と同じ手法で3週間ほどかけて作るため
大量に作る事ができない希少菓子です
口に入れるとキメの細かい舌触り~すっと溶け~上品な甘みですが・・・
絶超甘い[もうやだ~(悲しい顔)]  江戸時代の甘さはvivi姫には耐えられない甘さです
「くずきり」 1200円
IMG_9405.JPG
戦後、食後のデザートにした「くずきり」が評判となり
今日に至るまで「鍵善良房」といえば「くずきり」と言われるほど~
名物になった「くずきり」は、勿論ここでしか食べることは出来ません
材料は、希少な吉野本葛の中から更に吟味したものと~水のみ
シンプルですが、正に一線を画す弾力とモッチリ&ツルン~の食感
20210722_113128.jpg
黒蜜を選びましたが、白蜜もあります
黒蜜は沖縄は波照間島の黒糖を使っていて
飲み干しても良い!と思うほど~さっぱりとした口当たり
IMG_9408.JPG
有名作家や多くの文豪たちからも愛されてきた、と言う事が良く分かります
1629877698491.jpg
ん~来て良かった~[黒ハート]
IMG_9410.JPG
わらびもち 900円
IMG_9403.JPG
こちらも四条本店でしか味わえない逸品です
本わらび粉を贅沢に使った「わらびもち」 とても柔らか~く、ほどよい弾力とコシ
IMG_9404.JPG
甘さ控え目の黒蜜をたっぷり絡ませると
きなこの香ばしさと黒糖のコクのある風味が口いっぱいに広がります
ん~ただ、この「わらびもち」だけは~山形の腰掛庵に敵わない!と~
夫婦二人で意見が一致!
IMG_9401.JPG
「鍵善」のお菓子のありかたは、今も昔も変わりません
吟味した素材を代々伝わる製法で、丁寧に、そして細やかに職人さんが手で作っています
ゆっくりと流れる悠久の時の流れと
京都でしか味わえない「甘」を堪能しました

鍵善良房 四条本店和菓子 / 祇園四条駅京都河原町駅三条京阪駅

昼総合点★★★★ 4.1


nice!(118)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

nice! 118

コメント 14

こんちゃん

落雁だけは苦手なんです
高級すぎて自分には似合わないですね
by こんちゃん (2021-10-20 04:00) 

横 濱男

ためいきちゃん、、京都らしからぬネーミング(;゚ロ゚)だね。。
わらび餅は大好きですが、まさか6個で900円では無いですよね??

by 横 濱男 (2021-10-20 06:44) 

Take-Zee

おはようございます!
ご婦人方に喜ばれる和菓子が嬉しいですね。
渋茶が合いますね("^ω^)・・・

by Take-Zee (2021-10-20 06:56) 

さる1号

葛饅頭が美味しそうだ
ためいきちゃんってヒゲオヤジ?
by さる1号 (2021-10-20 07:04) 

そら

祇園まもりを久々に目にしました。
夏の凄まじい暑さが祇園囃子と共に浮かびます。
by そら (2021-10-20 08:11) 

ヤマカゼ

ためいきちゃんかわいいですね。
世界観が全く違う麗しのお店ですね。
by ヤマカゼ (2021-10-20 09:58) 

テリー

くずきり、美味しそうですね。
京都は、写真撮影に何度も行きましたが、お菓子屋さんの世界は、ほとんど知りません。
by テリー (2021-10-20 10:00) 

溺愛猫的女人

どれもとても美味しそうです。ためいきちゃん、ネーミングにキュンとしました。
viviさんは在学中、MIKASAのバックは使ってましたか?
by 溺愛猫的女人 (2021-10-20 12:07) 

ちょろっとぶぅ

ためいきちゃん。カワ(・∞・)イイ!!
わらび餅食べてみたいなぁ~~~♪
by ちょろっとぶぅ (2021-10-20 12:08) 

kuwachan

鍵善といったらやっぱり「くずきり」ですよね。
あと、夏だったら竹筒入った水ようかんが好きです。
季節の和菓子もどれも美味しそうで買うのを迷ってしまいます。
by kuwachan (2021-10-20 12:48) 

koh925

私たちも、この店でくずきりを食べた事がああります
何時もは、3年坂下の小さな「ぜんざいや」さんに、
おじいさん、おばあさんの代から行っています、今は娘さんです
3年前に行ったとき、中国人ばかりでお客さんが来ない、日本人は
修学旅行生だけだと,言っていましたが、その後どうしてるのか?
by koh925 (2021-10-20 13:40) 

ともち

落雁、嫌いではないですが、口の中の水分をもっていかれるイメージがあります。

私はわらびもちがたべたいで~す。
by ともち (2021-10-20 14:20) 

JUNKO

わらび餅いいですね。うーん、京都行きたいです。
by JUNKO (2021-10-20 17:17) 

末尾ルコ(アルベール)

素敵な時間を過ごせそうですね。

『バタアシ金魚』も素敵な映画でした。鑑賞したのがずっと前なので、また観てみたいです。今後語り継いでいくべき日本映画の一つだと思います。ユーモアのセンスがとてもよかったです。     RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2021-10-21 16:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。