SSブログ

縄文の森 [Japan]

イタリア旅行記途中ですが、日常記事を挟みます

IMG_6205.JPG
縄文の森広場 
IMG_6240.JPG
仙台市太白区山田にある、約4千年前の大きな縄文ムラであった「山田上ノ台遺跡」
そこで発見された縄文時代の集落跡が残された広場です
IMG_6206.JPG
IMG_6208.JPG
三軒の土屋根を葺いた竪穴住居を復元し、縄文時代のムラの様子を再現しています
IMG_6209.JPG
IMG_6211.JPG
IMG_6212.JPG
竪穴式住居には実際に入ることができます
縄文時代にタイムスリップしたかの様な気分になります 
IMG_6213.JPG
住居の材料は全て栗材で、皮や枝まで無駄なく使われていました
係員の方が火を起こし、燻作業を行っていました
IMG_6215.JPG
IMG_6231.JPG
その他、野外には貯蔵穴・埋設土器など様々な遺構を、当時の位置に概形で表示してありました
IMG_6210.JPG
IMG_6217.JPG
IMG_6239.JPG
IMG_6216.JPG
IMG_6234.JPG
栗の木やコナラ、桑を植えたり~当時の「食」についても考える事が出来ますね
栗の花が咲いていました
IMG_6220.JPG
IMG_6222.JPG
桑の実 美味しい~!と言って食べるのは主人だけ・・・食べた事有りますか?
IMG_6225.JPG
「この桑の葉が蚕の大好きな葉だよ~」そうなんですね~
養蚕を始めたのは、この時代よりもっともっと先の事でしょうね
IMG_6229.JPG
IMG_6241.JPG
IMG_6228.JPG
ヤマボウシも色付き、心地よい風吹いていました  明日から6月ですね
IMG_6238.JPG 
この広場の周りは住宅街として開発されています 
近くに大好きなパン屋さんが有るので、通り道この森の存在を知り、立ち寄る事が出来ました
こんな素敵な場所が在るなんて知りませんでした
4千年も前の遺跡を残しつつ、縄文時代の集落を周囲の環境とともに再現してくれた仙台
勿体ない・・・もっと市政だより等でも宣伝しないと・・・
nice!(111)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 111

コメント 19

足立sunny

桑の実を~小かご~に入れた~はいつの~日か、を思い出しました。縄文の人たち、頑張っていたんでしょうね。
by 足立sunny (2017-05-31 02:57) 

こんちゃん

せっかくの遺跡なのにさりげなさ過ぎですね。もったいない。
桑の実は食べたことないです。
by こんちゃん (2017-05-31 05:30) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

なんだか、昔の住居の方が地震に強いですね。
一部屋しか無いけど・・・。(^0^;)
もう6月、今年も半分来ちゃいましたね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-05-31 06:52) 

ma2ma2

縄文の森があるのですね!
もっと宣伝したら良いのに、吉野ヶ里遺跡は賑やかです(^^)
by ma2ma2 (2017-05-31 07:13) 

hatumi30331

縄文時代にタイムスリップ!
いい所があるんやね。^^

昨日は控えめに飲んだので二日酔なし!
今日も宴会なのよ。へへ;
母は、徐々に回復中。
昨日は、私の名前分る?って聞くと・・・・・・
・・・・あんたはあんたや〜って出て来ないのを上手く誤摩化されたよ。日々・・・こんな感じ。 無意識には出来るのに・・・言われた事が出来ない。 リハビリの日々が続くね。
by hatumi30331 (2017-05-31 07:29) 

あおたけ

東北で縄文遺跡というと、
青森の三内丸山遺跡が有名ですが、
先代にもこんなに立派な遺跡と、
それを紹介する施設があるのですね。
約4千年前の住居や人々の暮らし、、、
古代ロマンを感じますね(^^)
by あおたけ (2017-05-31 07:51) 

ニッキー

自然にマッチした素敵な縄文遺跡ですねぇ( ^ω^ )
中にも入って見学できるなんて良いなぁ^^
でも地元の方もあまり知らないってもったいない(*_*)
by ニッキー (2017-05-31 08:01) 

momo

タイムスリップした気分が味わえそうな素敵な場所ですね〜^ ^桑の実食べたことなかったです!
by momo (2017-05-31 08:07) 

raomelon

縄文時代はこんな感じだったのね~
もしかして、裏ちゃんが住んでる?
連日話題にしたら怒られそう^^;
近くなのに知らないことありますね
素晴らしい場所、もっと宣伝して欲しいです^^
桑の実、子どもの頃食べましたが
味の記憶がありません・・・(/ω\)
by raomelon (2017-05-31 09:54) 

メルシオ

桑の実、小学校の帰り道に水筒のお茶で洗って食べていたのを思い出しました! 大好きだった気がします (^_-)-☆

たまねぎの葉っぱ、ネットで調べたら・・・
ネギと同様、食べることができるのがわかりました!
当たり前のように切って捨てていたのが残念ですね(*^_^*)
by メルシオ (2017-05-31 12:26) 

ようこくん

竪穴式住居は夏も涼しそうですね。
先人の知恵だわ~。

友人が美容のために桑の葉の青汁を飲んでます。
蚕のエサになる桑だから美容にもいいんだって。

by ようこくん (2017-05-31 12:58) 

旅爺さん

並べた石は昔の舗装道路かな?。古代人の住居跡を見るのも楽しいですね。当地にもありますが船は無かったな。今夜viviさんと毛皮かぶって古代人ごっこしようね。爺は槍持って立ってます。プッ
桑の実は子供の頃から食べてました。一昨年も食べましたが、味も香りもあまりないです。ジャムにすると良いね。
by 旅爺さん (2017-05-31 13:09) 

koh925

また、4回分の記事をまとめ読みしました、スミマセン!
現在の人たちに縄文時代の貧しい体験は中々できないでしょうね

ピサの斜塔、viviさんたちは真っすぐ立って撮影できたでしょうか
私なら、知らないうちに体が傾いたことでしょう
そのまま、なお傾いて倒れたかな(^^
by koh925 (2017-05-31 17:41) 

たじまーる

紀元前古代ローマ帝国か建国された時よりも
さらに前の縄文時代の様子を感じることが出来る施設で素晴らしいですね(⌒‐⌒)
仰有るようにもっとアピールした方がよい施設だと思いました。
by たじまーる (2017-05-31 18:12) 

jinn

ウチの方は、大森貝塚をはじめ、縄文時代の貝塚がいくつかあります。ちなみに僕は大学で考古学を専攻し、卒論は縄文時代に関する研究テーマでした。
by jinn (2017-05-31 18:15) 

shiho

我が家の近くにも、似たような感じの
ものがありました。
係りの方が火を起こして燻してましたよ。
昔の再現したものをみるのって、楽しいですよね。
by shiho (2017-05-31 19:33) 

tommy88

石畳の道に風情があります。
理想的な縄文時代、覗きに行きたいです。
もしかすると棲み着いてしまうかも知れません。

by tommy88 (2017-05-31 22:06) 

koh925

明日から、老人会の会長さんたちと浜名湖へ1泊旅行です
何度も行ったところですが、お付き合い旅行です
また、来週の7日~9日は、老老介護旅行(妻の4姉妹の添乗員)です
行先は、滋賀県の近江八幡や比叡山の山麓の坂本などが中心ですが
こちらも、皆さんからお願いしますと頼まれると断れません
頼りにされている間が花ですね(笑)
by koh925 (2017-05-31 22:10) 

裏・市長

>>もしかして、裏ちゃんが住んでる?


住んでないっっっっ!!!!!!。
・・・昔は住んでた。
今はちょっとだけ現代人に近づいた。
今、丁度昭和20年あたりをさまよってるな。


おっ!桑の実、食うかね?!。
ご主人・・・いつでも野性に帰れるな!。
この「知る人ぞ知る」場所、
このまま誰にも知らせず、そっとしておこうぜ。
いつでもボクとご主人が同棲生活をはじめられるように…。

by 裏・市長 (2017-06-05 02:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました