SSブログ

青根温泉 湯元 不忘閣 [Japan]

蔵王山のふところ標高500ⅿの中腹にある静かな温泉・青根
山中のアオヌキと言う木の根元から温泉が湧き出しているのを発見した事から
「青根温泉」と呼ばれています
DSC03920.JPG
歴史古く、伊達藩保養所「青根御殿」で知られる湯元・不忘閣
DSC03900.JPG
やっぱり~温泉の恋しい時期です
DSC03901.JPG
DSC03902.JPG
450年以上の歴史と伝統を守る 伊達六十二万石の名湯ですが
伊達家だけではなく、芥川龍之介、山本周五郎、与謝野晶子、田山花袋ら・・・ 数多くの文人にも愛された湯です
DSC03898.JPG
山本周五郎はこの宿にある樅木を見て「樅木は残った」の一部を執筆したといわれています
生憎、伊達藩が使ったとされる「青根御殿は」奥に在るため、写真は撮る事は出来ず
以前宿泊した際、中を見学しました
DSC03899.JPG
今は使われていない旧館へ歩いてみます
DSC03903.JPG
こちらの旧館に沢山の文人達が泊まられました
DSC03905.JPG
DSC03910.JPG
DSC03908.JPG
割れた窓からカメラを・・・ズ~ム
この部屋に与謝野晶子が泊まったのかしら・・・
DSC03907.JPG
与謝野晶子の石碑
DSC03918.JPG
DSC03912.JPG
不忘閣は21代続いている歴史ある温泉宿です
先祖は、慶長年間、伊達公から「湯別当」の高禄をもらい
代々藩主の保養所守りの役と、関守りを兼ねていたそうです
伊達公ゆかりの遺品が、三つの蔵にビッシリしまってあるとの事 見たいわ~
DSC03914.JPG
青根御殿はじめ、この様な古い木造建築を維持するのは大変なことでしょうね
DSC03915.JPG
伊達の殿様が入った大きな石風呂は、400年の歴史を語る石組のままです
30人の人夫が2年かかって作った石風呂
こちらは日帰りでも入れた時代の入り口
7-45088.jpg
混浴ですが、私もこの入り口から何度も入浴した事が有ります 
脱衣所は男女別ですが、お湯は湯船に低い石の仕切りが有るだけ・・・の石風呂です
6.jpg
今の表側の入り口はこの様に閉められています 
DSC03919.JPG
入り口やでぐちを塞ぐと言う事はとてもよくない事・・・注連縄が張ってありました
不忘閣は歴史を語りかけてくる秘湯です 
ma2ma2さん用の消火栓[わーい(嬉しい顔)][左斜め下]
DSC03916.JPG
nice!(114)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 114

コメント 13

hatumi30331

歴史・・・・ひしひしと感じるよ。
数々の文豪たちも愛したお湯。
入って見たいね。^^

今日は、活動グループの皆と夜の食事会。
また串宝よ。^^;
これで、今月の宴会は終了!へへ
by hatumi30331 (2017-03-30 06:58) 

ma2ma2

消火栓は真横からでは無く少し斜め上からで回りの土地の感じも入れましょう!
土地にどのように馴染んでいるかが見物です(^^)
by ma2ma2 (2017-03-30 07:20) 

momo

歴史を感じられる温泉は効き目もありそうな気がしますよね^ ^まさに秘湯ですね(*^o^*)
by momo (2017-03-30 07:53) 

ニッキー

趣がとてもある素敵な建物ですね♪( ´▽`)
「伊達藩保養所」ってすごい歴史だなぁ( ^ω^ )
こちらの温泉に入ってみたいです^^
by ニッキー (2017-03-30 08:31) 

raomelon

「混浴」を赤文字で強調しないと!(笑)
450年以上の歴史と伝統を守る名湯
入ってみたいです~
by raomelon (2017-03-30 10:21) 

たじまーる

歴史を感じて
多くの著名人が来ている温泉とてもいいですねえ(*´∇`*)
歴史上の有名人がいたことを想像しながらの温泉は
なんかいいですねえ(≧▽≦)
by たじまーる (2017-03-30 11:19) 

ぴーすけ君

とても歴史を感じられる建物ですね~
窓ガラスが懐かしい薄さ♪
by ぴーすけ君 (2017-03-30 12:17) 

テリー

歴史的な秘湯ですね。

by テリー (2017-03-30 14:55) 

クッキー

雪が沢山降る所は、地上式消火栓なんですね。
by クッキー (2017-03-30 16:00) 

koh925

お答えします
東京のサクラは開花宣言後の寒さで咲くのが遅れ、今日あたりで
3分咲きでしょう、土日まで一挙に咲けばいいのですが
六義園の枝垂れ桜、小石川後楽園の桜は見ごろだと思います
時間が有れば、国立劇場の前庭に染井吉野より早く咲く美しい
桜がありますので、時間が有ればいかかでしょうか
神代曙、小松乙女という名の桜です、利休梅も咲いているかな

折角、わが娘が上京するのに、私は地元団体の会計監査などが続き
案内できません、お許しください
月曜日は所用があって家内と都心に出かけますので、その途中に
井之頭公園などに行くかな?、と思っています
東京の休日、お楽しみください。
by koh925 (2017-03-30 16:53) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

この古い建物・・・よく持ちこたえてますね。
造りがしっかりしているのか、それとも補修されているのか。。
壁板など張り替えたいですね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-03-30 18:49) 

ようこくん

文人たちに愛された宿と思って見るとワクワクしますね。
きれいな状態で保存されているのは、守る方の努力の賜物です。

昔、「日本秘湯を守る会」の本を持っていました。
本を眺めて行った気分になっていました(;´∀`)
by ようこくん (2017-03-30 23:17) 

裏・市長

イヤだ~~~~!!。

足だけなんてイヤだ~~~~!!。

「何度も入浴した事が有ります」。
されを事前に教えてくれないと!。
事後報告はエエねん!。
 
by 裏・市長 (2017-04-04 00:58) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました