SSブログ

海老喜 [gurmet 情報]

海老喜は、今から約175年前の天保4年(1833年)
初代 海老名喜三郎が、みそ・しょうゆの醸造業として創業
08M-000019.jpg
その後、酒の醸造も始め、味噌・醤油業界では宮城県でも最古の歴史を誇っています
01-00.jpg
セレブ会で鰻を食べたその後、登米でこちらの酒蔵を見学しました
IMG_7326.JPG
IMG_7327.JPG
す~っと涼しい風が吹いてくる蔵の中へ・・
IMG_7328.JPG
蔵の中に井戸が有るのは大変珍しく、震災時も水に苦労することはなかったそうです
IMG_7329.JPG
ふるさと生まれの素材の旨さを引き出し、添加物を使わない昔ながらの技
IMG_7332.JPG
案内・説明して下さった七代目 海老名 和夫さん  お店には八代目がおられました
ご先祖様は、神奈川県海老名サービスエリアのある「海老名」の地主さんだそうです
IMG_7333.JPG
家紋は男性用・女性用があるそうで、両側の提灯に家紋が二つ
旦那様の着物の紋と奥様の着物の紋 女の子はどちらの家紋を持ってお嫁に行くのかしら・・?
黒船来航時代の屏風 大変貴重なものです この状態で色褪せないのは、蔵の中の湿度や温度の為
IMG_7334.JPG
「かい」→櫂ですよね 水を掻き出す道具ですが、お酒を混ぜるときに使ったのでしょう
IMG_7335.JPG
戦中戦後の混乱期においても、海老喜さんは品質の良い製品を出荷し続けたそうです
IMG_7336.JPG
樽の底を利用した帳場台 とても大きい物でした
IMG_7337.JPG
海老喜のお味噌は、かび止め、わき止め等の添加物は一切使用していないそうで
今も隣接する蔵で手作りで作られているそうです
IMG_7338.JPG
IMG_7339.JPG
もう一つの蔵は、レンタルホールとして使われていました
釘1本も使わない天井の梁 
国の重要文化財として保存されている「尋常小学校」の棟梁が造られたそうです
IMG_7340.JPG
入口のこの網戸は銅線で編んであるため、錆びることはないそうです
IMG_7341.JPG
醤油マカロンと卵かけご飯用のお醤油を買ってきましたが、大変美味でした
IMG_7343.JPG
東日本大震災にも耐えたこの蔵 当時の棟梁の技術もですが
ここまで大切に~この蔵を保存されて来た代々の方々に頭が下がる思いです
IMG_7344.JPG
海老喜の味噌・醤油等はお取り寄せ可能です
ホームページ⇒海老喜商店
楽天市場⇒海老喜 味噌醤油醸造元
IMG_7345.JPG
創業天保四年 海老喜
〒987-0702 宮城県登米市登米町寺池三日町22
フリーダイヤル 0120-2015-77
メールアドレス info@ebiki.com

海老喜商店日本酒 / 登米市その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5



nice!(84)  コメント(31)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 84

コメント 31

ちょいのり

<釘1本も使わない天井の梁
<「尋常小学校」の棟梁が造られた

ボクが近代家屋よりもこういう建築物に魅了されるのもここにあったりします^^

by ちょいのり (2013-09-18 04:38) 

まちゃよ

おはようございます(^O^)

ものすごい伝統的な建物が登米にあるんですね。
全てにあっぱれです(^_^;)
代々受け継がれてきた大切な物たちが、
地震や、津波によって失われなくて
本当に良かったと思います。

あの「海老名SA」の地主さんとは、驚きですね!!


by まちゃよ (2013-09-18 05:09) 

リック

昔のこういう建て方の方が、近代建築よりも頑丈なんでしょうね、凄いです!
by リック (2013-09-18 05:18) 

hirochiki

家紋に男性用と女性用があるなんて初めて知りました。
こういったお味噌を使ったお味噌汁を飲んでみたいです。
伝統を受け継いでゆくのは大変だと思いますが、是非これからも頑張っていただきたいですね。
by hirochiki (2013-09-18 05:27) 

himanaoyaji

台風、「viviane さん」に恐れをなして逃げていきましたか、
良かったです。 p(^-^)q
卵かけご飯用のお醤油と聞いただけでゴクッです、
今から朝ごはんです、卵かけにしようかな、卵あったかな~~。
by himanaoyaji (2013-09-18 06:32) 

ma2ma2

今日はお出かけなので、押し逃げです(^^ゞ
by ma2ma2 (2013-09-18 06:46) 

raomelon

歴史を感じる酒蔵ですね~
全ての物を大事に使い守ってきた様子が伺えます。
醤油マカロンが気になります(*^^*)
by raomelon (2013-09-18 07:39) 

はくちゃん

おはようございます
(^^)/

by はくちゃん (2013-09-18 08:43) 

macinu

このお酒の名前は初めて聞きました~!!海老名って人名から来ていたんですね~””海老名インターのメロンパン大好き~!!Viviちゃん、もちろん試飲したんでしょ、どんな味だったの?(^o^)v
by macinu (2013-09-18 09:21) 

旅爺さん

海老名SAの地主さんとは知りませんでした、驚きです。
by 旅爺さん (2013-09-18 09:29) 

ryuyokaonhachioj

海老喜・・175年の前の建もの~当時からの酒蔵でしょう
大きい釜びっくりした~
天井の桁など釘は使わず・・・あの震災でも耐えた建物・・・
当時の棟梁の腕を物語るでしょう。
vivianeさん彼岸花黄色?クリーム色か迷ちゃったの・・・
クリームかな?今日も良い天気なので何か撮って来よう~✿✿
今、何時もの眼鏡が壊れて行きつけの店が定休日、予備の眼鏡なので
見難いよ~泣きたい(^^;)
by ryuyokaonhachioj (2013-09-18 10:24) 

獏

やはり味噌醤油酒は日本人としてはDNAに刷り込まれた味ですよね☆
こういう伝統的な蔵が元気で頑張っているのは素晴らしいです☆(^^)

by 獏 (2013-09-18 12:39) 

viviane

ちょいのり君
登米は宮城の明治村と言われるほど、この様な建物が沢山残された街です
尋常小学校は映画の撮影にも使われ、とても大切に保管されています
是非、見に来てみて下さい^^
by viviane (2013-09-18 16:51) 

viviane

まちゃよちゃん
近くに北上川が有るので地震の被害が心配でしたが、幸い水の被害は無かったようです
蔵の一部も震災で剥げ落ちている箇所が有りました
それでもこの様な形できちんと残されているのは、蔵を建てた棟梁も天国で喜んでいられるでしょうね^^
by viviane (2013-09-18 16:54) 

viviane

リックさん
釘を1本も使わないでどうやって!?と思ってしまいます
こうした建築の良い部分を、もっと今の建築に応用できないのかしらね?^^
by viviane (2013-09-18 16:57) 

viviane

hirochikiさん
この時一緒に出かけたmomoちゃんのおうちも・・家紋が女性と男性二つ有ったそうで~旧家に多いのでしょうね
お味噌・醤油などお取り寄せも出来ます
宮城のお醤油と名古屋の味比べ・・如何ですか?^^
by viviane (2013-09-18 16:59) 

viviane

himanaoyajiさん
私は晴れ女なので、必然的にここを避けて行った様です^^
卵かけご飯のお醤油は少し味が濃かったです
宮城は元々味が濃いのですが、流石の息子も~少し塩っぱい(>_<)と言っていました
今朝は?たまご・・有りました?^^
by viviane (2013-09-18 17:02) 

viviane

ma2ma2さん
夏休みですよね~何処へ~~!?
by viviane (2013-09-18 17:03) 

viviane

raomelonさん
マカロン、気になる?
本当に美味しかったです^^
マカロン屋さんって仙台にも何軒か有るけど・・大阪にはある?
by viviane (2013-09-18 17:05) 

viviane

はくちゃん
ご訪問有難う!
by viviane (2013-09-18 17:05) 

viviane

macinuさん
現在はここでお酒は造っていないんです
少し離れた場所のご親族がお酒部門を担当しているようですよ^^
私は日本酒苦手なんですよ(>_<) 飲んでも御猪口1杯がやっとです
海老名インターのメロンパン!? 何!? 美味しいの!? 送って下さ~い^^
by viviane (2013-09-18 17:08) 

viviane

旅爺さん
ご先祖様が~ですからね^^
by viviane (2013-09-18 17:14) 

viviane

ryuyokaonhachiojさん
ね~大きいでしょう!?
私は蔵の中に井戸があること、そして今でも使われていることに驚きました
眼鏡、どうして壊れちゃったのですか!? 落としたの?
眼鏡が変わると目も頭も疲れるので・・気を付けて下さいね!
by viviane (2013-09-18 17:20) 

viviane

獏さん
そうですね~お味噌・醤油・お酒・・毎日の食生活に欠かせないものですものね
登米にはこう言った蔵や建物が沢山残されています
そう、そう、ここから獏さんのご友人が住んでられたあの場所も・・近いですよ
by viviane (2013-09-18 17:23) 

旅爺さん

栗の皮むきハサミはホームセンターで買いました。
凄く切れるので取り扱いは注意です。ハサミの左刃は栗を押え、右の刃で
むくんです。慣れれば流石に便利ですよ。
by 旅爺さん (2013-09-18 18:14) 

美美

歴史を感じるお醤油屋さん
きっと美味しいんでしょうね。
by 美美 (2013-09-18 20:13) 

viviane

旅爺さん
再訪ありがとうございます♫
ホームセンターですね~近いので明日行ってみます!
手の皮まで剥かない様に・・しますね^^
by viviane (2013-09-18 20:14) 

美美

歴史を感じるお醤油屋さん
きっと美味しいんでしょうね。
彼岸花と曼珠沙華は同じもので
サンスクリット語でマンジュシャゲと呼ぶそうです。
by 美美 (2013-09-18 20:14) 

viviane

美美様
そうですね~これだけ永い間続いているのは、きっと美味しいからなのでしょうね^^
by viviane (2013-09-18 20:16) 

ma2ma2

今高松から羽田に戻って来ました!
ネタ仕込んできました(^^)
by ma2ma2 (2013-09-18 20:39) 

viviane

ma2ma2さん
お帰りなさ~い!
高松に行ってたの!? 日帰りで!?
高松・・・私にとって悲しい思い出がありますぅ・・(;_;)
ネタ!楽しみにしていますね^^
by viviane (2013-09-18 21:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました