SSブログ

Oh! Show! Cafe ・王将果樹園 季節のフルーツパフェ  [happy]

水蒸気を多く含んだ空気は、雲を発達させるエネルギー源
6月の山形には良く見られる積乱雲・入道雲
20210626_123642.jpg
この日の山形は30度 
体温調節の苦手なチンチラ系のviviちゃんには、この時期かなり応える気温です
ですが、大好物の「さくらんぼ」のシーズン
その暑さよりも~佐藤錦!! 毎年、東根へ向かいます
20210626_131130.jpg
東根から車で7~8分ほど 「将棋の街」と言われる天童 の「王将果樹園」
20210626_123702.jpg
山形県内最大級の観光果樹園です
IMG_8972.JPG
農園ではさくらんぼ・ぶどう・桃・りんごなど・・・
様々な果物狩りが楽しめます
IMG_8976.JPG
昨年に続き不作の今年も佐藤錦は高騰しています
IMG_8979.JPG
こちらの農園さんにはCafe「Oh! Show! Cafe」も併設
山形の旬の果物をたっぷり味わえるパフェも味わえます
IMG_8975.JPG
昨秋には桃のジェンガの様なパフェを記事にしたので・・・[左斜め下]
IMG_6713-9fa63.jpg
覚えていらっしゃる方も多いかと^^
6月中旬〜7月中旬には、さくらんぼのフルーツパフェが楽しめます
IMG_8977.JPG
パフェを待っている間、余りの暑さに耐えきれなくて・・・
「氷のめぐみ」を買ってみました
IMG_8978.JPG
IMG_8981.JPG
気温上昇で30度となった山形 
キンキンに凍った大粒のさくらんぼが、一瞬ですが体温を良い感じに下げてくれます
凍らせたことで本来の美味しさは感じられませんが
IMG_8982.JPG
完熟の味をビシッと封じ込めた味は、やはり東根のさくらんぼちゃんです
「さくらんぼ」をゴロゴロとトッピングしたパフェ登場!
IMG_8984.JPG
その日収穫された色々なさくらんぼの味比べをしながら~
オリジナルのアイスクリームと生クリームでハーモニーを楽しみます
ん~~たまらない! 
農園で取って直ぐ!の、四季それぞれの果物で作ったパフェ
完璧に癖になっています^^
20210626_142906.jpg
さくらんぼの時期が終わると・・・
盆地の山形には暑い&暑い~~夏がやって来ます

オウ ショウ カフェパフェ / 天童)

昼総合点★★★☆☆ 3.4


nice!(131)  コメント(20) 
共通テーマ:blog

山ぶどうの篭バッグ [happy]

ようやく届きました^^
IMG_8633.JPG
3月の誕プレにリクエストした「山ぶどうの篭バッグ」
その工房へ製作工程を見に出掛けた事は以前記事にしましたが
私の欲しい型と色でオーダーし
IMG_8632.JPG
約2ヶ月の工程を経て、自宅へ届けられました
山ぶどうの蔓を鞣し、乾燥させ木型に固定し
編み目が緩まないようしっかり編まれた籠
IMG_8635.JPG
使えば使うほど艶は出ますが、なめらかに早くに艶を出したいのであれば
「タワシ」を使って擦って下さいとの事 ドキドキしながら早速・・・
IMG_8634.JPG
あら、ホント!
亀の子タワシで擦ると~深い味わいのある艶が出てきました
山形の工房で、100年経ったツヤツヤの黒々とした籠を見させていただきました
20210525_124302.jpg
このバッグも、虫博士のお嫁さん(今のところ、全くその様子は有りませんが・・・)へ
そして~更にその孫子へと使われることを願い、毎日大切に使っています^^
大自然と人間の知恵の傑作品の「やまぶどうの蔓の篭」 
世で言われるブランド品のバッグとは全く価値の違う物
あと何年かすれば・・・山ぶどうは姿を消してしまうかもしれません
nice!(131)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

歩く姿は・・・ [happy]

我が家の筍が出終わると~私の大好きな花々が咲き始めます
鈴蘭
IMG_5821.JPG
車輪梅
IMG_6011.JPG
紫蘭
IMG_8611.JPG
みかんの花 父と孫・虫博士が植えた苗です
IMG_8625.JPG
昨年は10個程しか実をつけませんでしたが~
今年は大漁!?の予感^^ 庭いっぱいにイタリア・ソレントの香りが広がっています
レモンの花と同じ香りがするんですよ~
IMG_8613.JPG
そして・・・「みかんの花」と香りを競い合うのが「薔薇」
IMG_8614.JPG
勿論、香りだけでなくその姿も万歳~!!するほど素晴らしいです
遊びに来たお友達もバンザ~イしていました^^
20210521_143852.jpg
今年の梅雨入りは例年になく早いようですが
IMG_8621.JPG
IMG_8619.JPG
晴れた日の薔薇より、梅雨空の曇天に咲く薔薇の方が好きです
IMG_8618.JPG
20210521_143934.jpg
駐車場前に咲く真紅の薔薇は、毎年決まって2輪だけ花咲かせます
IMG_8616.JPG
20210521_144032.jpg
薔薇のアーチを作ろうと、ゲートに這わせる予定だった薔薇ですが
私の様に我儘に咲き放題 乱れ咲きですが^^綺麗ですよ
IMG_8617.JPG
20210521_143748.jpg
父が私の為に植えた「芍薬」の蕾も膨らんできました
IMG_8623.JPG
立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花
きっと父は、娘に全てに於いて美しい女性になって欲しいと願ったのでしょう
ならば~「牡丹」と「百合」も植えてくれれば良かったのに・・・[もうやだ~(悲しい顔)]
IMG_8627.JPG
梅雨時の庭は父母、家族の想いの花咲く庭です
nice!(135)  コメント(14) 
共通テーマ:blog

今年は豊作・筍ちゃん [happy]

GW直前 奥庭の竹林からこんもり顔を出す筍
IMG_8309.JPG
一日で20㎝ほども伸びるので~
このくらいの頭を見つけた翌日は、竹林から目が離せません
IMG_8312.JPG
うっかり筍に帽子を乗せ忘れたりすると~翌日には取れなくなったりして~
な、事は有りませんけどね^^
IMG_5453-30004.jpg
昼夜を問わず伸びるのがとても速いことから
漢字の「筍」は10日間を意味する「旬」から来ているとの事
IMG_8314.JPG
IMG_8603.JPG
筍が顔を出すタイミングをうかがう様に、山椒の木も美しく葉を広げます
筍料理には山椒必須! 
IMG_8607.JPG
若竹の皮を取るとその「節」の成長は止まってしまうので
大きく竹を育てたい時は~当たらず触らず^^
IMG_8604.JPG
2 ~3か月程度で筍の成長は止まります
IMG_8605.JPG
IMG_8606.JPG
若竹となって皮を落とした後は、成竹となって10年くらい・・・
そよそよ~と、風にそよぐ葉音を聞かせてくれます
DSC02359.JPG
タケノコは、切断直後から~えぐみが急激に増加します
DSC02369.JPG
掘り採ってから時間が経つほど固くなると共に、えぐみが強くなるので・・
IMG_8340.JPG
極力早いうちに調理や下ごしらえをしないといけません
この時期、我が家には必ず「米ぬか」がドッサリ用意してあります
先ずは~ご近所や仲良しに旬の恵みを届けて~
IMG_8608.JPG
土佐煮・筍ご飯を作り、たけのこご飯の具は多めに作り冷凍しました
IMG_8602.JPG
昨年は裏年?だったせいか、あまり収穫できませんでしたが
今年はわんさか^^採れています おかげで厨房は^^大忙しです
nice!(118)  コメント(17) 
共通テーマ:blog

空を押し上げて [happy]

秋の紅葉に勝るとも劣らない
緑色が美しい我が家の庭の「青もみじ
IMG_8279.JPG
青もみじから透かして見える花曇は
IMG_8280.JPG
一番最後に咲く「八重桜」です 
IMG_8272.JPG
GW明けた今は、ほぼ散って「はなさかじいさん」状態です
IMG_8271.JPG
突如、庭の片隅に登場したこの花 
Google花検索してみると「ゲンチアナ」と言う花だそうです
20210419_172049.jpg
鳥たちの落としもの・糞から芽が出たのでしょうね^^
白ヤマブキ
IMG_8285.JPG
西洋シャクナゲ
IMG_8293.jpg
IMG_8298.JPG
白も紫も花数が増えてきました
IMG_8297.JPG
IMG_8596.JPG
ツツジ」 今年は開花が早いです
IMG_8301.JPG
ツツジ科の「アザレア
20210506_153457.jpg
庭で唯一下を見て咲く花「アマドコロ
IMG_8600.JPG
大阪のhatumiさんから種をいただいた「オダマキ
IMG_8601.JPG
今年も空を見上げて咲いています
IMG_8598.JPG
勿論~大好きな「ハナミズキ」も満開です
IMG_8288.JPG
IMG_8287.JPG
ハナミズキはお日様を好むので、日当たりの良い庭の端はお気に入りのようです
IMG_8304.JPG
ツツジやシャクナゲ、このハナミズキも隔年開花と言われていますが
毎年、空を押し上げて、空に向かって~美しい姿で庭を彩ってくれます
nice!(131)  コメント(13) 
共通テーマ:blog

春山 タラの芽 [happy]

「おいで~おいで~」と手招きする春山の木々芽
IMG_8319.JPG
お入学を終えたような色をした「ケマン」に似た姿
IMG_8335.JPG
ニガイチゴの花
IMG_8321.JPG
人が踏み入れない山の中だからこそ~
可憐に、そして何も恐れることなく~美しい姿で花弁を広げています
IMG_8320.JPG
雪解け水の流れる沢を渡り~
IMG_8323大きなG
昨年、主人の知り合いに教えていただいた山へ今年も・・・
IMG_8330.JPG
春山の空気は、本当に&どんなグルメより~美味しいです
IMG_8322.JPG
だ~~~れもいない山 マジメに^^人っ子一人いません
と、なれば~マスクも正々堂々外します
出会うのは畏れ多い「熊」か「カモシカ」だけですもの^^
IMG_8329.JPG
「コゴミ」も春の陽を喜び、グングン伸びていました
私達のストレスも、どこかへ持ち去ってくれる芽吹く木々の緑、そして空気
IMG_8331.JPG
春山に咲く花々は、小さくても新緑に負けないほどの存在感です
ツルキンバイ
IMG_8332.JPG
ケタチツボスミレ
IMG_8333.JPG
連れて帰りたいほどの美しさですが
大自然で育ったこの子たちは、きっと我が家では育つことは出来ないでしょう
タニギキョウ
IMG_8325.JPG
「極秘(ホントに誰にも言えない^^)」のこの森の奥に開けた谷山
天然の「タラが芽」の山なんです [左斜め下]この枝の先の芽、見えます?
IMG_8336.JPG
タラの芽は、ウコギ科の樹木「タラノキ」の新芽
「知らない人は、いないでしょ?」と言うまでにメジャーになった山菜の王様
s-3e0dc6a57852cf9608e95a41ec8d1a18_s.jpg
たらの芽が美味しく育つには春の陽ざしが重要で~
沢を抜け、先に開けたこの谷山は、春の陽射し300%の山です 
ですが~ここまでの道のりはかなり過酷 
IMG_8339.JPG
この日の夜は、二人揃って筋肉痛でダウン(翌日は元気でしたよ~^^)
太陽に向かって太く大きく育ち
太陽の恵みによって栄養豊富になった~天然のタラの芽
IMG_8338.JPG
栽培物はデパ地下でも沢山売られていますが、天然のタラの芽に敵いません
汚染なし、低脂肪、低糖質、ビタミン食物繊維が豊富なタラの芽
taranome7301.jpg
タラの芽:病気を防ぎ=長寿の元 古くから薬のように食べられてきました
その意識よりも「美味しい」食し方は天ぷらが一番の「タラの芽」
今年も春の山の恵みを・・・いち早くいただく事ができました^^
nice!(135)  コメント(18) 
共通テーマ:blog

一人静かに・・・春の庭 [happy]

大好きなヒトリシズカが咲いています
IMG_8245.JPG
井戸の周りだけだったはずが・・・
一人静か.jpg
この庭がお気に入りな様で^^色々な所に静か~に増え続けています
華やかに花桃も満開です
IMG_8243.JPG
昨年花数が少なかったのは一昨年の剪定のせいだったようです
花桃.jpg
災いを除き、福を招くとされてきた桃の花  今年は多くの花が咲きました
IMG_8240-b98d9.jpg
ムスカリ
IMG_8250.JPG
スノーフレーク
スノーフレーク.jpg
スミレ ムラサキケマン
page.jpg
チューリップ
チューリップ.jpg
木瓜
木瓜.jpg
サクラソウ スイセン ヤマブキ
黄色い花.jpg
中々「ひたち」へ行けないので・・・ネモフィラを植えました
IMG_8266.JPG
ポロニア ピナータ
ミカン科の花で、カスミソウの様な小さなピンク色の花が溢れるように咲きます
大きな鉢を一目惚れ買い^^ 沢山の人に愛でて貰えるように玄関前に置きました
風に揺れ、柑橘系の癒される香りを~家の中まで運んでくれます
IMG_8263.JPG
乳飲み子3人分ほどの~たわわに咲く花の鉢ですが
ご近所で、庭の鉢が盗まれる被害が多発しているそうなので[がく~(落胆した顔)]
しっかり盗難対策(ただ縄でグルグル^^)しました
他所様の家の植木を盗んで心潤うのかしらね・・・
IMG_8264.JPG
いつもと違う日常 不自由な生活の中でも
土に触れ、庭に花が咲き・育て・愛でる事が出来る「幸せ」
2021年の春も・・・静かに感じる事ができました
nice!(134)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

桜花爛漫 [happy]

胴吹きも最後に顔を出し、我が家のソメイヨシノも満開となりました
IMG_8174.JPG
樹齢約200年近い大木・古木のため
幹や根元から胴吹き(どうぶき)が続々、毎年増え続けています
IMG_8098.JPG
IMG_8099.JPG
モクモクと雲の様に咲き、2階の部屋へ押し寄せんばかりのソメイヨシノ
IMG_8181.JPG
高さがあるので、こうして2階のベランダから眺めて&撮るのが一番^^
IMG_8080.JPG
IMG_8092.JPG
紫木蓮もまた少し背を伸ばし、天を向いて咲いています
IMG_8170.JPG
ソメイヨシノの前にはしだれ桜も満開です
IMG_8114.JPG
IMG_8082.JPG
ソメイヨシノの白い花が、しだれ桜の色に変わるころ・・・
IMG_8077.JPG
花びらの絨毯が敷かれます
IMG_8101.JPG
「世の中は三日見ぬ間の桜かな」
IMG_8086.JPG
桜はいつの間にか散る様に、世の中はいつ何が起こるか予測できない・・・との意
IMG_8112.JPG
「写真撮らせて下さい」と沢山の方々がやって来ます
(この時期は、ノーメークでダラけていられません^^)
IMG_8105.JPG
ソメイヨシノとしだれ桜のコラボ&グラデーション  
この二つの桜木が花を落とした後、八重桜の濃いピンクが花開きます
IMG_8088.JPG
子どもの頃から・・・夕陽のフラッシュを浴びた桜の姿が一番好きです
IMG_8071.JPG
昼間に見る桜、夜に見る桜  見ようと思って観る時間ではないその「時」の
桜が演じる、短く美しい「時」を私は知っています
昔から日本人にとって「桜」は特別な花
桜を見ることで春・季節・日本の文化を感じ、気持ちが癒されます
nice!(126)  コメント(16) 
共通テーマ:blog

”幸せ運ぶ” コウノトリ・キズナ君 [happy]

仙台都市圏住民の「水がめ」となっている宮城県川崎町の釜房湖(面積390ha)
IMG_8035.JPG
オオハクチョウ、マガモ、オナガガモ、ホシハジロ、ハギマシコなど
IMG_8067.JPG
多数の鳥たちが渡来し、木々の上には鵜や鷺の巣も多く見られます
ヤマカゼさん、是非いらして下さい^^)
IMG_8039.JPG
ここ数日、このダム湖畔の国道が(宮城コロナ感染者数より)話題になっています
国道沿いの高さ8メートル程の電柱の上にコウノトリが巣を作っちゃった~[がく~(落胆した顔)]
IMG_8036.JPG
国の天然記念物に指定され「幸せを運ぶ」とされるコウノトリ
IMG_8043.JPG
この子の正体は~
IMG_8045.JPG
[右斜め上]足環の色、個体の衛星利用測位システム(GPS)などから
千葉県野田市で試験放鳥された♂オスの「キズナ」くん・4歳
IMG_8064.JPG
昨年3月から~この地に飛来し住みついたそうですが
何もこんな・・・交通量の多い国道沿い(しかも電柱の上)に巣をつくらなくても良いのに
IMG_8047.JPG
江戸時代、コウノトリは日本の至るところで見られる鳥だったそうですが~
「明治期の銃による乱獲」や、第二次世界大戦後の農地の「ほ場整備」
「河川改修による湿地の消滅」「農薬の使用」等により
1971年 今から50年前、野生最後の一羽が死・・・
日本の空から、幸せを運ぶ「コウノトリ」は姿を消しました
IMG_8046.JPG
コウノトリの野生最後の死となった豊岡市は
コウノトリの「野生復帰プロジェクト」を結成
サントリー等、沢山の企業が参画され
現在、コウノトリは日本全国の空を舞いはじめました
IMG_8048.JPG
嬉しい事に国内で約300羽近くのコウノトリが確認されているそうです
体重3~5キログラム さすがに普通の鳥の巣と比べるとかなり大きいです
ん?「キズナ君」だけ? 彼女・♀メスは??・・・
IMG_8053.JPG
コウノトリのオスは、巣作りをしながらメスが現れるのを待つのだそうです
IMG_8056.JPG
電柱の上の愛が実り・・・^^ つがいになって、ヒナがかえれば~
東北で初めての「コウノトリの家族」を見ることが出来ます
IMG_8060.JPG
遥々千葉から飛んできてくれたコウノトリの「キズナ君」
IMG_8062.JPG
コロナウイルスに忍従するこんな時・・・
宮城に幸せを運んできてくれたのかもしれません[黒ハート] 
nice!(127)  コメント(11) 
共通テーマ:blog

弥生・三月・花見月 [happy]

春彼岸のお墓参り  この時期にはいつも車が渋滞します
「歩こうと思えば歩けるよ」「運動不足だから、お花背負って歩く?」
IMG_7986.JPG
片道6.5㌔×往復=13㌔(約20000歩)意を決して歩いた3月20日
IMG_7987.JPG
日当たりの良い傾斜には、沢山の「ふきのとう」も顔を出していました
日頃、車生活の私達 自然の素晴らしさを感じる事が出来ます
IMG_7988.JPG
この日の夜は「ふきのとうの天ぷら」^^
ばっけみそも作りました きざむ事で一層「あく」が強くなる「ふきのとう」
IMG_8011.JPG
炒めて味噌と和えると、「あく」=「春」を感じる美味しいご飯の「おとも」になります
春彼岸を過ぎると満開になる我が家の梅花
IMG_8018.JPG
庭~玄関、家の中まで良い香りが漂います
IMG_8019.JPG
香り水仙・テータテートも首を垂れて咲き始めました
IMG_8013.JPG
早生ツツジ
IMG_8014.JPG
クロッカス
IMG_8015.JPG
ウグイスカグラ 赤ちゃんの指の先ほどの大きさです
IMG_8023.JPG
椿
IMG_8025.JPG
馬酔木
IMG_8029.JPG
木瓜
IMG_8026.JPG
先週23日の私のbirthday♪
「早よ開けてや~」と、届いた大阪からのフラワー宅急便
IMG_8001.JPG
「Happy Birthday~[黒ハート]
IMG_8009.JPG
ブログで仲良しのまりっぺちゃんからの誕プレ
まりっぺちゃんもお彼岸のお墓参りはウォーキングだったようです お揃い~^^
毎年嬉しいフラワーケーキ 今年はウエディングケーキの様に3段!!
IMG_8010.JPG
ケーキ入刀~^^  バラ・ピンク色の花言葉は「幸福」
IMG_8007.JPG
バラの間には、白・ピンク・ショッキングピンク色のカーネーション
IMG_8006.JPG
大阪からの「幸福」のプレゼント まりっぺちゃん毎年有り難う~[黒ハート]
弥生・やよいは、旧暦の3月
花見月(はなみづき)花月(かげつ)夢見月(ゆめみづき)等、別名も持つ月です
月を現す和風月名の
「弥生」と「師走」だけ「月」が入っていないんですよね・・・
三月は草花の芽吹きを楽しみ、十二月は大忙し[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
いずれも「月」を見る気分ではないのかもしれませんね^^
nice!(138)  コメント(17) 
共通テーマ:blog