SSブログ

伊達政宗の残した「臥竜梅・がりゅうばい」 [deep emotion]

桜のつぼみも膨らんでいますが、仙台では歩く道々で梅の香りが漂っています
20200321_155807.jpg
伊達政宗公は文禄の役(1592年)で朝鮮に出兵した際
ウメ(梅)の小枝を家臣に命じて持ち帰らせています それが「臥竜梅
政宗が残した「臥竜梅」といえば、宮城刑務所内、西公園、松島の瑞巌寺等が有名ですが
他にも伊達家の敷地や、その家臣の家などにも分植されたようで~
遅咲きの「臥竜梅」を見付けながら・・・歩いてみました
IMG_5212.JPG
片平公園(仙台市青葉区)
IMG_5209.JPG
20200321_140035.jpg
仙台藩士・湯目家(青葉区五橋)に植えられていたものをこの地に移植したもの
八重咲で7~8個かたまって実をつける事から「臥龍八房」の異称もあります
IMG_5214.JPG
仙台高等裁判所(仙台市青葉区)
IMG_5220.JPG
ここは伊達騒動(寛文事件)に登場する人物「原田甲斐」の邸宅があった場所
IMG_5218.JPG
逆臣の邸宅にもあったなんて、今から思うと不思議な気もしますが・・・
IMG_5221.JPG
屋敷は取り壊しても、梅の木は残したのかもしれませんんね
IMG_5222.JPG
桜ヶ丘公園(仙台市青葉区)
IMG_5224.JPG
お花見で有名な西公園内にあります
IMG_5263.JPG
成長すると地面を這うように枝や幹が伸びていく姿が龍のように見えるため~
「臥竜梅(臥龍梅)」と、この名が付けられているのだそうです
IMG_5227.JPG
大願寺(仙台市青葉区)
IMG_5247.JPG
政宗公の灰塚がある事で有名な大願寺
IMG_5251.JPG
本堂のちょうど真裏あたりにある灰塚は、小さな堀に囲まれています
IMG_5255.JPG
囲いの中にある「臥龍紅梅」 瑞巌寺にある臥竜梅の後継木だそうです
IMG_5252.JPG
IMG_5253.JPG
IMG_5254.JPG
仙台市青葉区柏木の個人宅(医院) とは言え、元伊達家大番士の屋敷地
IMG_5267.JPG
多分、政宗公の「臥竜梅」とも関係、所縁が有るのでしょう
IMG_5213.JPG
ニョロニョロ~と地を這う幹や枝 大切にお手入れされています
IMG_5262.JPG
このお宅は桜も毎年見事に咲いています  
遅咲きの臥竜梅ですが、今年は2週間も早く咲いたそうです
20200321_161048.jpg
伊達政宗が朝鮮から持ち帰った「梅の花・臥竜梅」
何百年経った今でも、こうして色々な所に残され大事にされているんですね 
梅の香りに誘われて~河原でお弁当を食べたり、素敵なカフェに寄ったり・・・
パパ企画・臥竜梅ウォーキングは19000歩 
冬眠明けには丁度いい&目的のあるウォーキングでした♪  
nice!(89)  コメント(15) 
共通テーマ:blog

nice! 89

コメント 15

kuwachan

政宗公が朝鮮から持ち帰った「臥竜梅」、
今も大切にされているのですね。樹齢400年ですか!
八重咲なので華やかさがありますね。
持ち帰ったのは小枝とのことですが挿し木で育てたのかしら?
by kuwachan (2020-03-23 00:50) 

momo

楽しみながら歩くと無理なく運動できていいですね^ ^梅の花は小さくてコロンとしていて可愛いですね^ ^
by momo (2020-03-23 06:49) 

himanaoyaji

確か、今日は誕生日でしたよね、おめでとうございます。
誕生日をお祝いするかのように、名古屋は昨日桜の開花宣言がありましたよ。q(^_^)p
by himanaoyaji (2020-03-23 07:03) 

あおたけ

臥竜梅、私は以前に静岡の清水にある
同名の梅を見に行ったことがあり、
そちらは徳川家康にゆかりのあるものでしたが、
仙台の臥竜梅はやはり伊達政宗にゆかりのある
歴史深い梅なのですね(^^)
ふつうの梅の花でなく八重咲の花びらは、
花にボリュームが感じられてキレイですね♪
「臥龍八房」の別称も風情を覚えます(^^)
臥竜梅ウォーキングで19000歩!すごい☆ 
by あおたけ (2020-03-23 07:41) 

横 濱男

樹齢200年。。長生きですね。
幹や枝ぶりも見事です。
今週末は、気温にも寄りますが花見散策。
自転車でブラブラですが。。。(^.^)
by 横 濱男 (2020-03-23 07:49) 

よーちゃん

19000歩はすごいですぅ!お疲れ様でした!
いっぱいの梅でココロが癒されましたよ。
by よーちゃん (2020-03-23 09:38) 

Take-Zee

こんにちは!
臥龍梅は全国どこにでもありますね。
梅の木の特徴から龍が昇天して行くような
形に見えてしまうんですね。
 横浜では三渓園の臥龍梅が有名なんですよ!

by Take-Zee (2020-03-23 09:52) 

ma2ma2

仙台ではまだ梅が見頃なのですね!
東京の桜は車で走りながら見て来ましたがまだ8分咲きって感じでした。
by ma2ma2 (2020-03-23 10:05) 

旅爺さん

梅の香薫る春にお誕生日おめでとう御座います(^_^)/””””””*
最初の写真がとても素敵です。臥竜梅を見ると伊達政宗公の勇士を思い起こす人も居るでしょうね。


by 旅爺さん (2020-03-23 13:13) 

koh925

我流倍のルーツを訪ねる、いいですね
その結果が、19,000歩、これも凄いです
東京は桜が満開、今日見に行く予定でしたが
曇って寒いので明日に延期しました
by koh925 (2020-03-23 14:26) 

tommy88

樹齢何百年と長きにわたると、やがて支えが必要になります。
支えてやればさらに100年200年と、まだ咲き続ける強さ。
立派であるのだけど、手入れしてる人もきっといるのだと思います。

by tommy88 (2020-03-23 17:04) 

raomelon

パパさん企画で19000歩!素晴らしい~
「臥竜梅」名前の通り見事な枝ぶり
八重の花びらもゴージャスで綺麗ですね^^
お写真からも梅の香りが漂ってくるようです♪

お誕生日おめでとうございます^^
素敵な一年になりますように♪
by raomelon (2020-03-23 18:01) 

足立sunny

文禄の、お隣の国の「臥竜梅」。よく根付いてくれましたですね。
by 足立sunny (2020-03-23 19:07) 

ヨッシーパパ

臥竜梅とは、まさに言い得て妙ですね。
ご立派です。
by ヨッシーパパ (2020-03-23 19:37) 

テリー

伊達政宗が挑戦から持ち帰った臥龍梅ですか、すごい樹齢ですね。
パワーをもらえそうです。
by テリー (2020-03-24 16:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。