SSブログ

七十二候・しちじゅうにこう [deep emotion]

季節の移ろいを美しい日本語で表した言葉「七十二候(しちじゅうにこう)
春分、大暑、立秋、秋分・・・良く耳にする言葉ですが~これには72の「候」があるんです
IMG_3752.JPG
大暑(7月23日頃)の頃から花開く蓮の花
IMG_3746.JPG
梅雨明けの時期・夏の土用の頃 朝早くに「ポン!」と音立てて咲きます
IMG_3743.JPG
が~この9月の午後でも^^美しい姿を見せてくれています
IMG_3749.JPG
IMG_3748.JPG
蓮は植物のなかでも、もっとも古いもののひとつで
およそ1億4000万年前に~すでに地球上に存在していたそうです
IMG_3750.JPG
IMG_3740.JPG
生まれたばかりのお釈迦さまが歩き出し、その足跡から咲いたのが「蓮の花」との事
IMG_3742.JPG
蓮の花の名前がどうして「ハス」になったのか・・・
花が咲き終わった後に中心部にできる花托(かたく)が特徴的で
その形状が蜂の巣に似ていることから「はち巣」→「はす」と呼ばれるようになったそうです
IMG_3745.JPG
IMG_3747.JPG
因みに、食用としてはピンクより白色の蓮の方が美味しいそうです^^
IMG_3744.JPG
「蓮は泥(でい)より出でて、泥(でい)に染まらず」
濁った泥の中で育ったにもかかわらず、信じられないほど気高く清らかで美しい蓮の花
私も何歳になっても蓮の花の様に咲いていられたら・・・と思います
IMG_3716.JPG
世界中に四季のある国は数多く存在しますが
私たち日本人は季節の変化を敏感に感じ、古来より様々な形で愛でてきました
IMG_3718.JPG
IMG_3715.JPG
七十二候・しちじゅうにこう」は植物の成長や動物の行動、気象の変化などで
繊細な季節の移ろいを美しい言葉で表した農事暦・のうじれき
禾乃登(9月2日) こくものすなわちみのる 
IMG_3711.JPG
ちょっと不思議で素敵な短文でイメージされた「季節の言葉」=「七十二候」
さり気無く日常で使われている言葉もありますが、実に奥深い農事暦
日本は如何に~農業が必要であり、敬われている事がこの72語で全て理解する事が出来ます
IMG_3712.JPG
稲穂に米が実り、日に日に熟していきます
「禾」は稲穂が垂れることをあらわした象形文字だそうです
IMG_3722.JPG
夏目漱石の俳句 「曼珠沙華・まんじゅしゃげあつけらかんと道の端」
IMG_3713.JPG
もうこんな季節に入ったんですね
IMG_3714.JPG
仏教では伝説上の「天の花」とされる「曼殊沙華」
日本では「ヒガンバナ」と呼ばれて鮮紅色の花を咲かす「秋」の花です
これを見る者はおのずから悪業を離れるといわれる天界の花
IMG_3719.JPG
今週末には七十二候(しちじゅうにこう)の「白露」を迎えます
夜の間に大気が冷え、草花の上に朝露が宿るという意味の「白露」
本格的な秋の訪れを感じる頃ですね
実りの季節を迎えた里山は秋の彩りに染まりゆく9月が始まりました
nice!(94)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

nice! 94

コメント 12

momo

もうすぐ実りの秋、食欲の秋ですね^ ^一年で一番好きな季節かも^ ^
by momo (2019-09-03 06:21) 

横 濱男

ハスの実、昔は八百屋さんにもありました。
食べた思い出があります。
もう曼珠沙華が咲いているんですね。
もうお彼岸が近いので暑さも、もうチョットの辛抱。。
by 横 濱男 (2019-09-03 06:44) 

よーちゃん

四季のある日本だからこそ、生まれてきた
色々な言葉。繊細な感性が素敵です。
by よーちゃん (2019-09-03 07:27) 

とまと

そろそろ彼岸花が咲く時期ですね

チコちゃんによると鳥は現代に生きる恐竜なんだそうです
ビックリです^^
by とまと (2019-09-03 08:27) 

あおたけ

季節の移ろいを表した、七十二候。
その全部はわからないけれど、
大暑は知ってました(^^)
蓮の花というと
梅雨明け直後くらいのイメージがありましたが
9月に入った今でもキレイに咲いているのですね♪
まるでシャワーヘッドのようにも見える
ユニークな形の花托、
蓮の名の由来はその花托が蜂の巣に似ているから、
「はち巣」→「はす」になったのですね。
勉強になりました φ(゚ー゚*)ホホゥ
いっぽうで、稲穂がこうべを垂れ、
彼岸花も咲き始めている・・・
秋の訪れも感じますね☆
by あおたけ (2019-09-03 09:17) 

ma2ma2

曼珠沙華や蓮の花が咲き出すとお彼岸が近いですね!
秋のお彼岸を境に気候が変わるようですね。
by ma2ma2 (2019-09-03 09:34) 

tommy88

農事暦、見るからに実生活密着型ですから奥は深そうです。
単純な作業の日々、繰り返される年。
そんな蓄積だろうから含蓄があると思います。
ただ、地球上の平均気温が上昇中だから、やがてズレが発生するかしら。
それでも、夏の終わりは秋の気配から。
秋が近づくと少し、寂しい気持ちになります。

by tommy88 (2019-09-03 10:24) 

ちょろっとぶぅ

もう、曼珠沙華咲いてるんですね。
蓮は行けなかったから、見に行きたいなぁ~♪
by ちょろっとぶぅ (2019-09-03 12:44) 

ぼんぼちぼちぼち

もうヒガンバナが咲いてるのでやすか!
季節が移ろうのは早いでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-03 13:33) 

足立sunny

もう彼岸花が咲いてるんですね。
先週からやっとコオロギが鳴き出しましたが、秋の渡りの鳥さんも来ていますし、あと少しで青蜂もいなくなって秋来るですね。
by 足立sunny (2019-09-03 17:31) 

テリー

もう彼岸花が咲いていますか。
今年の夏は。あまり撮影に行きませんでしたので、秋は、しっかり撮影に出かけたいですね。

by テリー (2019-09-03 21:46) 

さる1号

バタバタしているうちに秋になってしまったなぁ==)
by さる1号 (2019-09-04 05:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。